ベガルタ仙台4連勝

120401begarutaセレッソ大阪対ベガルタ仙台は、1対2でベガルタ仙台が、勝利しました。

これで開幕から4連勝!2位のジュビロには、勝ち点2の差をつけて首位とは、素晴らしい!

昨年の守り一辺倒から攻守の早さを武器にこれからも勝ち続けそうな頼もしいチームになりつつあるって感じですね。

さて と言う訳で 本日4月1日(日)は、ベガルタ仙台が、勝利した翌日ですので 全商品わくわくポイントが、2倍ですよ。

当店以外の店舗でもわくわくカードの加盟店であれば2倍ですから宮町でお買い物しましょう!
そしてともに勝利を喜び合いましょう!(笑顔)

城南コベッツが、宮町商店街に加入頂きました。

120228kobettu新入会員としてご入会頂きました!(笑顔)
城南コベッツ仙台宮町教室が、宮町商店街振興組合に新加入頂きました。(笑顔)
こちらの仙台宮町室長は、高橋さん。私が、お会いしてお話させて頂いた印象は、お仕事(子どもの教育に)にまじめに取り組まれいる。これから頑張るぞー!と力が、みなぎっているって感じでした。

電話022-398-4125 営業時間 開館PM2:00-閉館PM9:00
電話での受付は、AM10:00-PM8:00だそうです。
住所 仙台市青葉区宮町2-1-48 宮町郵便局の南隣の店舗です。 
定休日 日曜と祝日とのこと。
☆個別指導の学習塾で今年2月にオープンされました。室長の高橋さんにお宮町ドットコムのことで伺った所、地域に根ざした活動もしたいと考えていたそうでめでたく当組合員の一員として加入頂きました。(感謝)
今、宮町商店街は、地元、東六小や北六小 五城中など学校の連携を考えております。
実は、東六小では、地域住民からの意見を話す委員の一人(宮町商店街理事長)として学校関係者評価員にも選ばれており年に4回程度の会議に出席しています。
子は、宝です。この子達のどう育っていくかは、日本にとってとても大事だと私は、思っています。
そ助言者として城南コベッツさんが、加入頂けたのは、とても力強いと思っています。

いますでに加入している早稲田教育ゼミナール宮町校の阿部さんとともに教育の面でも商店街がバックアップしていきたいです。

ポイントカード事業研修会

120319pointo昨晩、商店街近代化講習会が、宮城県商店街振興組合連合会、主催のセミナーに参加してきました。
わくわくカード共同組合からは、菊地さんと私の2名の参加。総勢18名の参加でした。
お題は、『ポイントカードを活かした個店の営業力強化と魅力づくり』で講師は、烏山駅前通り商店街振興組合の理事長である桑島 俊彦氏でした。
私は、2度ほど講演を聴いており いつも参考になるお話でしたので期待しての参加でした。

今回の講演も目から鱗の話が満載でとても参考になりました。こう言う話を商店主全員が聞くと世の中に大きな変化が、起きると思うのですが‥
私は、セミナーに参加したときは、何か一つでもいいから実行に移してこそ!意味があると思っています。
今回のセミナーに参加してもちろん行動に移すことを決めています。
それは、実行してからお話します。

やるスぺ福沢

120317fukuzawa昨日、平成24年3月17日(土)午前10時から午後3時まで
福沢市民センターにて やるスペ福沢と題して常盤木高校や東北高校の生徒たちが、発表しました。

これは、中学や高校の帰宅部の生徒たちを福沢市民センターで活動するためプレイベントとして行いました。
昨日は、トリミングなどの送迎でとても忙しく本来なら来月行う音楽と桜を愛でる会の会議も出席予定でしたが、欠席したほどでした。
12時30分頃、ほんの少しの時間が取れたので家内と一緒に見学に行きました。
常盤木高校の生徒のフランダンスが、ちょうど終わった所で 次は、1時30分からとのこと。残念!
でも福沢市民センターの方々や関係者の方々にもお会いできたのでよかったです。

ちょうど 味付けごはんを作ったから食べていって!と言われご馳走になったのが、この写真。
手づくりは、旨いですね。そして体に優しいのが、嬉しいです。(笑顔)

昨日は、天候も良くないこともあり訪問数は、少なかったようです。
できれば多くの子ども達に見てもらいたかったなぁ。

まぁ。これが第一弾だそうですからこれから改良を加えて 子ども達が、活動できる場になってほしいと願っています。

平成23年度東六小卒業式

120316touroku-sotugyou1昨日、3月16日(金)午前10時に仙台市立東六番丁小学校の卒業式に宮町商店街振興組合の理事長として参加してきました。

一人一人に卒業証書が、手渡された後、渡辺校長より式辞がありました。
震災後の子ども達の活動を聞いたり 町で起きた事を考えさせられるような内容でした。
その内容は、子ども達へは、もちろんですが、大人の私たちにも参考になるお話でした。
120316touroku-sotugyou2その後、卒業生から旅立ちのことばを聞きました。これは、生徒たちが、全員で一言一言 つなげて発表する内容で この内容も素晴らしかったです。

これから子ども達は、中学校へ進みます。今までのように明るく元気をもっとうに東六魂で頑張って欲しいと願っています。

手づくりカレンダー

120312sakura-karenda-pre3月12日(月)午前11時に東六小のさくら学級の生徒たちが、1年間、商店街の中で販売したことなどのお礼にわざわざ当店にお越し頂きました。
この子達とは、昨年の春からのお付き合いでした。
久ぶり会ったら もう背が、だいぶ伸びた子もいて小学生の成長には、驚かされます。

私は、もちろん 背は、伸びることはありませんが、子ども成長のように中身が成長しないと‥と感じました。
そのためには、いろいろと新しい試みをすることが大事だなぁ。
120312sakura-karenda一生懸命、作った手づくりの紙粘土で出来たカレンダー。
感激の気持ちを絵手紙で送りました。
この絵手紙は、昨日の午前中、出したので今日、届くかな?(笑顔)

和風ポップ実践セミナー

120308e-semina1昨晩、仙台東照宮の社務所にて 宮町商店街振興組合の組合員を対象に和風ポップ実践セミナーを開催しました。
このセミナーは、仙台市と宮城県中小企業団体中央会のご協力により開催することが出来ました。(感謝)
今回の参加者は、男性4名女性10名の合計14名でした。ポップと言うと女性に人気なんですかね。
実際、参加した男性たちも興味があって参加しただけあって楽しんでいるようでしたけど‥(笑)

講師は、POPセンター福島の代表 川村先生をお迎えして行われました。
こちらの先生は、私が、わくわくカード協同組合が参加した時の先生で 出会いはもう5年前になります。
私が、みなさんへペットの絵手紙などを描くきっかけをつくって頂いた先生で 私にとっては、ライフワークを見つけてくれたといえるほど大師匠です。(笑顔)
120308e-semina2今回の川村先生のお話も楽しく聴けましたし 和風ポップの実践も非常に丁寧かつ分かりやすいので参加者の皆さんも満足して頂いたと聞きました。(嬉!)

誰にでも簡単にできますよ!が、売りの先生でこれなら私にも絵手紙が、出せる!と思えるセミナーです。
参加者の皆さんも へぇ~の連続だったと思います。
このセミナーを通して一人でも多くの方が、どんな場面でもいいから実際に絵手紙やポップでこのやり方を活用頂けたら セミナー開催が、大成功なるんですけど‥
個人的には、またお呼びしてさらに多くを学びたいなぁ。と思っています。