令和6年6月20日から猫を探しているそうです!

避妊手術はしているそうです。
小顔の若いサビ猫で口元の柄が特徴です。
避妊手術後のこの子を6月20日の夕方頃にゆで太郎 鶴ケ谷バイパス店付近(宮城県仙台市宮城野区)で逃がしてしまったとのこと。幸町でご飯をもらっていた子なので逃がした場所は、知らない所なので知り合いが心配してして探しているそうです。見かけた方や子の猫と思われる猫を保護された方は、ご連絡くださいとのことでした。
柄:サビ 首輪:なし 性別:メス 年齢:約1歳 しっぽ:長い・焦げ茶

ゾイックキャンペーン!!

ワンちゃんのシャンプーメーカー ハートランドのゾイック商品を1本お買い上げ頂くと

『旅行券3万円プレゼント(抽選)の応募ができます!」

この機会にどうぞ お買い求めください。

セール期間 本日より令和6年8月23日(金)まで

このゾイックのシャンプー剤は、当店のトリミングでも使用しています。

東北現代工芸美術展

令和6年度の第48回東北現代工芸美術展(6月14日~6月19日・せんだいメディアテーク6階ギャラリー)へ家内と立ち寄ってきました。知り合いの桧垣 孝二さんの作品が出ていると連絡があり さらに招待券まで頂戴していました。(感謝)

桧垣さんとは、長いお付き合いでいろいろな県の知事賞を頂くほど素晴らしい作品を出されています。
桧垣さんの今年の作品は、いままでにない金属が素材と言うのに柔らかな作品に仕上がっており心の豊かささえ感じられました。
円熟味が増したようにみえました。素晴らしいですね。

おうとつをここまで出しているのは、叩き方では、穴が開き失敗に終わると聞いていましたのでよくぞ 穴を開けずに完成させたなぁ。と思いました。

今回の出品は、全体として少な目だった気がします。
芸術に触れる人口が、東北で増えることは、この地域の豊かさにつながります。
来年は、もっと多く出品されることを願っています。

七夕作成が始まる!

6月18日(火)に七夕の素材を購入に行ってきました。家内が、今年のくす玉などの色目イメージを書いてそれに合わせて購入してきました。
この画像の他に吹き流しや鶴用の折り紙(ストローやタコ糸も含む)も購入してきました。
多くの皆さんにもお手伝い頂きながら完成させたいと思っています。
当店では、仕事をしながらの作業になりますが、営業中の作れる時間はほとんどないと思われるので仕事が終わった後に作成することになるでしょう。
まずは、七夕作成がスタートしました!作る七夕を今年も楽しみながら頑張ります。

ハッピーアニマルチャリティコンサート vol.9

ハッピー アニマル チャリティコンサートvol.9:2024年7月15日(月・祝)14時~15時(会場13時30分)
会場:太白区文化センター地下展示ホール
入場料:2500円
チケットご予約・問い合わせ  マーベラス・スタジオ 090-2973-7958(相澤様)
主催:にゃんちゃんわんちゃhんを助ける会
協力:マーベラス・スタジオ
後援:㈱ヤマハミュージックジャパン仙台店 ㈱河合楽器製作所 カワイ仙台

このコンサートの今回の収益金は、『(一社)いくらこグループ』に寄付されるそうです。

お時間がありましたら是非、足を運んで頂きたいです。
そしてノラ猫などの助けになって頂けたら幸いです。