さまんの1月のディスプレイ

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
1月1日から時間指定ではありますが、お泊りペットの出入りがあり私達は、全員総出でペット達のお世話をしています。

1月1日に西川町から届いた慶応桜が、咲き始めました。
愛でたいです。

100万人の年賀状展

100万人の年賀状展が今年も 仙台文学館で行われるとお知らせが届きました。
私は、個人的に毎年、干支のハガキを出しています。今年は、郵便代が、上がり年賀状を閉じる人が、個人も企業も増えているようです。
このイベントにも参加される人が、減るのではないか?と心配しています。
ひとりでも多くが参加され多くの絵手紙が、掲示されることを願っています。

 

 

 

続きを読む 100万人の年賀状展

カメムシが大量発生している!

カメムシが、宮町1丁目や2丁目で大量発生をしていると商店街の仲間に聞いた翌日に店頭にカメムシを発見!!ついに当店の近くまで来たのか?と思いました。
今日、送迎に伺った東照宮や幸町の方に聞いてみるとすでに大量にいることがわかりました。ビックリです。
 これは、温暖化の影響と聞いています。昨年の夏に気づいたのですが、夜は、宮町通りの街路樹にアオマツムシ(中国から来たと言われています)が、大きな声で鳴くようになりました。
どんどん虫の種類が、変わってきていますね。いままで仙台に生息していた昆虫は、絶滅しないか心配になって来ました。