美味しい玉ねぎ

160623u-tamanegi家内の親戚の上田さんは、福島にお住まいで奥様が施設におられると聞き家内と家内の弟と3人で伺いました。
伺いましたら叔父さんは、とても喜んで頂きました。
帰り際にご自宅で作られたドデカイ玉ねぎをたくさん頂戴しました。

あまりに美味しかったので私は、絵手紙に描いて送りましたよ。

西川のまちづくり応援団 東北ブロック総会が開催された!

160626nisikwamati-soukaiH28年6月26日(日)午後4時から仙台国際ホテルにて西川のまちづくり応援団 東北ブロック総会が、開催されました。
ここ最近は、私が、宮町商店街の代表として参加させて頂いていましたが、今回は、西川のまちづくり応援団が、20回目を向かえることもあり私を含め4名で参加してきました。

西川町の役場と宮町商店街が、友好締結をするようになったのは、この応援団が、きっかけでした。その締結してから節目の10年を迎え 10月に行われれる宮町秋まつり(10月15日)や西川まるごと三山祭り(10月8日)で記念事業をしたいと考えています。
詳細につきまして決まり次第お知らせします!

038PRESS vol.21 第3回ペットにまつわるワンダーランド

160619038-saman群れることで幸せを感じる訳を今回書かせて頂きました。

助けてあげられる喜びを感じることが、最大の幸せです。

助けてあげられる人間関係を作ることが、人を大きく育てるのだと思いますよ。

子を持つことで地域との関係を持つようになり大人も多いのではないでしょうか?その活動の中で子どもだけでなく親も成長すると感じています。

群れの基本が、家族ですから・・・

 

ジークちゃん

160623a-ji-kuパピヨンのジークちゃんを飼われていた(高齢で亡くなりました)Аさんが、地元大阪に6月に転勤になったとご主人が、わざわざ来店頂き聞きました。
落ち着いたらまた飲みましょう!と言ってたので気になっていたのですが、転勤となれば仙台最後の懇親会を開きましょう!と言うことになり6月23日に行いました。

ジークちゃんのこと 仕事のこと これからのことなどなど А夫妻と私と家内の4名で楽しい夜を過ごさせて頂きました。
この懇親会は、その日の午後に急に決まったのですが、ジークちゃんを描いてあげたいと衝動にかられ短い時間を利用して描いて差し上げましたら とても喜んで頂きました。
これは、以前撮った写真をみながら描いたのですが、目は、白内障になっていて高齢犬とひと目でわかる状況でしたが、そこは、絵のマジック。
目を正常にし若かった頃のイメージを少し入れて描きました。(笑顔)

元気な頃のジークちゃんの想い出になってくれたらと思い描きました。(笑顔)
飼い主の皆さんの喜ぶ姿が、私のへたうまの絵に力をつけてくれます。

ペット用シャワーヘッド

160625shawa-今年の春のペット用品の展示会で通常のシャワーヘッドを簡単に取り付け脱着もできるので今まで使っていたものもすぐ使えると言うペット用シャワーヘッドを購入しました。

このヘッドでシャワーを出すとマイクロナノバブルが発生し毛穴や」シワの奥まで入り汚れに付着しキレイにしてくれるというもの。
実際、展示会場で自分の手をこのシャワーで洗剤も使わずただ当てるだけでスベスベになったのでこれは、犬のいいと思い購入を決めました。

このヘッドの特徴は、360度 クルクル回るのとヘッド部分が小さいので小型犬で使用するのに最適。脇の下などかけにくい所も的確に流せるので安心して使用できるので今まで以上に安心して使えています。
当店のトリマーで手の皮膚が、弱いスタッフが、おりましてこれを使用した初日から、改善しとても喜んでおりました。

犬の皮膚の状況は、始またばかりでまだ情報はありませんが、確実に汚れが、落ちてくれているので汚れにくくなっているだろうと思っています。
少しでも当店を利用する犬たちにとって(もちろん飼い主も)が、よくなるのであればいい器具を利用しトリマーの技術を最大限に活かしたいものです。

もし ご自宅のワンちゃんにも使用されたい方は、お取り寄せも致します。ボリーナ「ペットケア」15000円(税別)16200円(税込)です。

第164回ペットにまつわるエトセトラ

160624TBC今朝、H28年6月24日 TBCラジオのペットにまつわるエトセトラで生出演してきました。 
 今朝は、犬が、吠え続ける訳について話してきました。ちょっと考えてみてください。例えばあなたが、家で夜中に物音して誰か入って来たのかな?と思ったら静かにして身を潜めているのではないでしょうか?もし泥棒だとしたら自分を知られることで大変な目にあうかもしれませんから・・・
 もう一つ問題です。もしトイレの扉の鍵が、壊れてしまい開かなくなってしまったらどうしますか?近くに人がいるのを感じたら扉を叩くなり声を出すなりして助けを呼びますよね。いつまでも大声をあげ続けたり戸を叩き続けることはないでしょう。
 では、犬は、どう行動するか?夜に知らない人が、現れたら自分の危険も顧みず吠えますし飼い主が、家を出たら帰るまで吠え続けたりします。私たちには、考えられない行動です。
 犬は、人間にとって大型の肉食獣から身を守るためにもよく吠えて威嚇したり危険を知らせてくれる犬は、人間にとってよい行動だったのです。そんな犬に今度は、吠えるな!と急に言われても犬からは、困ります!って言われそうです。(笑)

 犬が、吠え続けるのは、家畜化した犬だからと言われています。過剰に吠える犬は、身体的、心理的な未熟さからきているとも言われています。犬は、幼形成熟(ネオテニー)と言っていつまでも子どもの性質が残っていることをさしています。
 それでは、本題です。犬は、何故?吠え続けるのか?答えは、犬は、吠えると神経伝達物質ドーパミンの放出が高まり嬉しいとか楽しいと感じてしまうのです。人間にとってドーパミンは、スポーツや音楽に感動したときや達成感を得た時に脳内に放出されたりタバコなどもいったん手を出すと止められなくなるのは、ドーパミン濃度が上がり同じ行動を繰り返してしまうからなのです。
 犬にとっては、吠えること自体が楽しいことなのです。
 この吠え続けることを止めさせるには、幼少期に社会化が、できなかったことによることが多いと言われています。子犬の社会化にとって最も大切な時期は、生後2~3ヶ月までの第一社会化期です。次に生後5~6ヶ月~1才位までの間の第二社会化期があります。 この時期にホームパーティを開らいたりパピークラスに参加することをおすすめします。積極的に社会化の機会を作っていくことが、将来安心して信頼しあえる犬と家族の関係ができるのです。
すでにこの社会化の時期を過ぎてしまった成犬や高齢犬の対処方法は、次回、お話しますね。お楽しみに!
H28年7月8日(金)吠え続ける犬のしつけ方について(165回目)お話しましょう。
参考文献 犬は、「しつけ」でバカになる 光文社新書