防災セミナー

140129saigai1 140129saigai2 1月29日(水)午後6時から7時30分まで 福沢市民センターにて防災に備えようと言うお題でセミナーが、開催された。

講師は、以前、防災の頭上訓練でもお世話になった 仙台防災学習研究所の 所長 古橋 信彦氏

阪神淡路大震災と東日本大震災の違いや東日本大震災後、市民の動き(避難所)の良かった点、悪かった点などお話頂きました。

そして今後の発災に備えてどういう考え方なのか?

前回の震災時は、学校の先生方が、中心となりその後 町内会 そして避難した人たちが、自身で運営すると言う形だったそうですが、今後は、町内会が、中心となりその後、避難した人達で活動できるようにしたいとの意向でした。もちろん 学校と行政と町内会(地元の人々)が、力を合わせなければ乗り越えられない事案だと思いますが・・・

今回の震災では、午後と言うこともあり先生方が、中心となって行うことができましたが、長期の休み中や夜など学校が、閉校の時に発災すれば やはりそこに住んでいる町内会が行うのが、ベストだろうと私も思います。

そのためにも 普段のご近所付き合いが、大切なんだとも思っています。今回のセミナーは、地元の方も多く参加れ とても有意義なセミナーになったと感じています。

140129saigai3

北六小の6年生が商店街訪問

140129kitaroku-houmonn北六小学校の6年生が、グループに分かれて お店に取材訪問して行きました。

1グループが、4件ほどお店を回ったそうです。この日は、風は、冷たかったですが、天候は、快晴。

回るには、いい日だったと思います。

質問は、操業年や店の特徴。理事長になって良かったこと 今の私たち(6年生)にして町のために欲しいとことなど聞いて行きました。

こうして子ども達が、地元のことを考えることは、とてもいいことだと思いますね。

商店街をもっと知ろう!

140125touroku-kouhonn平成26年1月27日(月)午前中、東六小の3年生が、当店に訪問して行きました。なんと合計30名が、チームで別れての訪問。

質問は、宮町商店街振興組合を作った訳。大変な仕事である理事長になった訳。西川町と宮町のキッカケは?商店街の店舗が、減ってきている訳。お店の営業についてなど多岐に渡っていましたよ。

そんな中、生徒の何人かが共同で たくさんのミサンガ 折り紙の鶴やシュリケン ロケットなどプレゼントしてくれました。

その返事でこの絵手紙を送りました。(笑顔)

子どもは、かわいいですね。

 

東照宮御遷座三百六十年

140126touhsouguu東照宮御遷座三百六十年 奉祝神輿渡御のご案内

仙台東照宮にて平成二十六年四月十九日(土)奉祝春祭

四月二十日(日)神輿渡御が、行われます。

これは、五年に一回の大祭で本来なら昨年の四月に行うことになっておりましたが、東日本大震災の復旧工事が、終わっていなかったため一年延期の今年四月に行うことになったそうです。

神輿渡御(大人神輿・子供神輿) さらに稚児行列の参加者を募集しています。有意義な機会となりますので 奮ってのご参加をお待ちしております。とのことでした。宮町商店街としてもお願いします。

詳しくは、東照宮までお問い合わせください。

東照宮社務所 022-234-3247

第66回防犯・交通合同新年会

140126koutuu-sinnennkai平成二十六年一月二十六日午後1時から東照宮の参集殿で仙台北警察署宮町地区防犯協会と仙台北地区交通安全協会宮町支部 合同新年会が、開催された。

地元の市議会議員や県議議員の皆様を始め小中学校の先生方や銀行140126sinennkai-nouhanや郵便局 そして多くの町内会の皆様が、参加されていました。

地域の安全安心は、ここにいらっしゃる方が、いるからこそ保っているのだなぁ。と常々、思っています。(感謝)

東六地区連合町内会・諸団体合同新年会

140126sinennkai-touroku東六地区連合町内会・諸団体合同新年会が、ホテル白萩にて 午後6時より行われた。

その前の時間を(午後4時30分~5時30分)利用して東六地区避難所運営マニュアルが、策定されたのを説明及び質疑応答の時間にあてられました。

この会議は、町内会の会長さん全員に意思統一を図りこれから起きるであろう災害に対応したいと言う委員会の皆様の意向で行われました。

とはいってもこれは、あくまで書面での話。来期以降は、訓練などを実施したいと聞きました。

東日本大震災前から活動やその後のこうした取り組みに対し感謝状が、仙台市より贈られたことも報告されました。(素晴らしい)

私の所属している宮町商店街も町内会の一助になればありがたいと思っています。

午後6時からは、楽しい懇親会。和やかないい懇親会となりました。

Nさんちのチャコちゃん

Nさんちのチャコちゃん(コーギー)が、シャンプーのご利用を頂きました。140124nisimura-chako

毎月、定期的にご利用頂いていることもあり今では、すっかり馴れてくれました。

この写真は、シャンプー後で 送迎で連れて帰るところです。

もう早く帰ってお母さんに喜んでもらえるのをわくわくした気持ちで待っている所です。(笑顔)