宮町商店街で『まちゼミ』を開催したい!

宮町商店街振興組合では、南光台商店街振興組合と共同で『まちゼミ』を開催する方向で会議をしました。

お陰様でまちゼミを11月に開催する方向でまとまりました。

宮町と南光台 どちらも理事の方々は、まちゼミセミナーは、受講しており認識している人は多いですが、組合員となると全く知らない人も多くそのためまずは、第1回目のまちゼミセミナーを開催することになりました。

近隣の多くのお店も参加してほしいと思っています。

東洋国際文化アカデミーに加入頂きました!

東洋国際文化アカデミーが、宮町商店街振興組合に加入頂きました。(感謝)

宮町にある花さいだんの2階にある専門学校(日本語)でたくさんの外国人が、通われています。
私は、商店街の理事長として卒業式に参列させて頂いています。038プレス(情報誌)でも取材したことがあり生徒達の学ぶ姿勢の素晴らしさに感銘を受けたのが今でも忘れられません。
これからは、学校は、もちろん生徒達にもいろんな場面でボランティアなどをして頂き地域の中に生徒達が、入って頂き外国人と言う色眼鏡でみることがないような地域したいと考えています。
こちらの学校は、とてもいい生徒達ばかりですよ。

いけばなの根源 池坊展

いけばなの根源 池坊展が、仙台三越 本館7階ホール5月9日(水)から5月14日(月)まで行われるそうです。

こちらは、1次展9日10日 2次展11日12日 3次展13日14日と入れ替えがあるので興味のある方は、それぞれ、見られるといいですね。

私の知り合いである加川さんは、3次展に出品されるそうですからそれに合わせて行きたいとは、思っていますが、時間の調整が必要なので行けるかどうかは、まだわかりません。でも行きたいなぁ。

松島の情報誌

松島のフリーペーパーが、発行されました。
松島の最新情報や食い処の情報も満載です。
その中に私の友人が、ベロタクシーで紹介されていました。彼は、気さくで地元のことを良く知っていて穴場も紹介してくれますので時間があまりない人には、特におすすめだと思います。
観光地へ行ってもどこを回ればいいのか?情報がありすぎて結局、有名処をサラッと回って終わるのが常ですよね。

そんな時、助けてくれるのが、このベロタクシーですよ。 続きを読む 松島の情報誌

モリバーが、発行されました。5月号

山形県内18市町で4誌合計271000部発行されているMoriver(モリバー)に宮町商店街と友好締結をしている西川町が、取り上げていました。

山菜の季節ですね。出羽屋さん(月山山菜そば組合の理事長)も紹介されていました。

また仲間とお邪魔したいなぁ。と思いました。(笑顔) 続きを読む モリバーが、発行されました。5月号

中山に多世代交流施設「とびのこハウス」が、出来ました!

地域活動拠点として仙台・とびのこハウスのオープニングレセプションが、行われたそうです。
オープンは、本日5月1日とのこと。おめでとうございます。
この組織は、地元商店街や町内会でつくるNPO法人 中山街づくりセンター(曳地邦男理事長)で行ったそうです。素晴らしい!
曳地さんは、なかやま商店街振興組合の理事長も務められており私の友人でもあります。仲間が、このように活躍されるのは、嬉しい限りです。

この施設は、カフェレストランや多目的ルームがありそこでは、放課後児童クラブや高齢者向け健康教室が、開かれるそうです。

第208回ペットにまつわるエトセトラ

4月27日(金)朝、TBCラジオに生出演してきました。お題は、ハクセキレイについて
私が住んでいるお宮町にもハクセキレイ(野鳥)が、住んでいます。
ハクセキレイで思い出すのが、伊達政宗の花押です。蒲生氏郷が、領民一揆を支援する内容の書状を政宗が書いた事を知り豊臣秀吉に伝えた所、謀反の疑いをかけられ京都に呼び出されました。
その時、政宗は、セキレイの花押に書いてあるセキレイの目に針で0.1ミリほどの穴が空けていないのでこの書状は、偽物だと言って難を逃れた話です。
ハクセキレイの餌は、クモやミミズ、蛾、トンボなどを食べる益鳥です。そんなこともあり人間を怖がらない傾向があり逃げません。歩き方も足を互い違いに出して歩くウォーキングなのでかわいいです。
それにしても 伊達政宗の花押にも使われていたセキレイが、今の仙台町中でも見ることができるのは、生き物のたくましさも感じます。
セキレイは、すべて同じように見えますが、羽の柄など微妙に違うので人の顔の違いがわかるようわかります。是非、顔や体の色を観察してみましょう。
次回の5月11日(金)は、犬の歯について話しましょう。