広瀬川にサケをよびもどそう

110225shake前回、参加した時は、卵を放流していましたが、次回は、冬の間に育てた稚魚の放流だそうです。

これは、今回地域連携でお世話になっている八幡商店会さんが主催です。
私の知り合いの伊藤さんや庄子さんが、携わっておられるので もちろん 私は、参加しよう考えています。
自然に興味がある方やお子様にも こういう体験は、とても良いと思いますので 参加されてみては‥

日時 3月6日(日)10時15分 開会 11時30分終了
受付開始 10時から 澱橋上流河川敷(駐車可)
参加費 500円(保険加入料及び稚魚代協力金含む)
  
連絡予約先は、井筒屋(いづつや)さんです。お電話 022-222-7927

川平地区災害対応計画

110220kawadaira平成23年2月20日 川平地区災害対応計画策定のワークショップが、開かれるとのことで 東六地区で行なう上で 非常に参考になるので 参加して欲しいと依頼がありました。

そこで  主要メンバーの10名ほどが、参加しました。
私は、どのようなことをするのか あまり知らないままの参加でした。
110220kawadaira1震災における行動の簡単な説明を受けた後、それぞれ グループに分かれての意見交換が、あり 最後に発表と言う形で 終わりました。

全体で6グループ。1グループ12名~14名くらいでしたので 震災における心配事(高齢者・子ども)やトイレの問題など 多岐に渡っており 外部で聞いていて なるほどと思いました。

こういうワークショップは、みなさんの意見が、出やすいので 私達 東六地区でも 多くの人が、参加して行なうことが、大事だと感じました。 

月山。旬の夕市

110217gassann-yuuiti本日、2月17日(木) 月山。 旬の夕市が、午後3時から5時まで 開催されます。場所は、いつもの鈴憲味噌醤油さんの車庫にて!

この月山。旬の市。3月と4月初旬は、残念ながら中止と決定致しました。
理由は、作物が、おもうように採れない為。とのことでした。 
次回の旬の市は、うまくいけば 4月21日(木)の夕市(3時~5時)と聞きました。
これも 気候によってどうなるか分からないとのことでしたので シッカリ決まりましたら ブログでも紹介致しますね。

定期的に 月2回していただけに 私としても ちょっと淋しいです。

お宮町の手ぬぐい

110214miyamati-tizu今、八幡町商店会さんとの連携事業の中で 昔の町名を入れた地図を日本手ぬぐいで作成しようと考案中です。

この絵は、宮町にある似顔絵がんじーさんにお願いしたざっくりとした下絵で これから だいぶ修正する予定です。どうなるのか まだ 分からない状態のなで しっかりとは、お見せできませんが、今後の仕上がりに 私も期待しています。

二本杉通 杉山通 空堀通 袖振丁 このような旧町名は、今でも使われていますから これからも残していきたいものです。
今の住所は、郵便配達人が、配りやすくするための番地であり 住民にとっては、通名で話した方が、イメージしやすいですから‥

昭和20年代のお宮町

110212miyamati-20tizuお宮町と言う小冊子の中に この地図が、あります。
修理屋さん系のお店が、多いようです。
昔は、リサイクルが、当然のように行なわれていたのが わかります。

便利や手軽さを追求するのに プラスチックなどが出回り 使い捨てが、当たり前の時代になったような気がします。

今の宮町は?と言うと靴の修理やさんなどは、近くにはあるものの新店と聞くと飲食店や美容室などサービス業が、多いようです。これも時代の変遷なんでしょうねぇ~。

エコイン

110212kitaroku北六小学校で取り組んだエコイン。
レジ袋削減が、どれ位の効果があるかの実験を実際の店舗で行なうと言う内容でした。

その結果報告のお手紙を頂戴しました。
一人ひとりが、実際行動してみることは、とても大切なことだと思うし 是非、専門店でお買い物をしていほしいと思います。

さぁ。これから 東六小の桜と音楽を愛でる会の実行委員会に出席してきます。

仙台東照宮の節分祭

110203amazake昨日、仙台東照宮で 恒例の節分祭が、行なわれました。
3時から節分祭が、行なわれ 豆まきは、3時30分からでした。

宮町商店街では、午後2時30分に集合し どんと祭で販売した甘酒が、完売したお礼も兼ねて 甘酒を皆様に無料で 配らせて頂きました。

昨日は、どちらかと言えば 暖かでしたが、3時頃には、やっぱり肌寒くなってきたので 皆さん美味しく飲んで頂いたようです。(笑顔)
110203mamemaki豆まきは、3時30分からでした。

福物は、400個用意されたそうです。こちらの福物は、私達宮町商店街からも寄付させて 頂いています。
私達が、もちの中に入っている当りの用紙と引き換えを行ないました。
今回のメンバーは、5名でしたので 引き換えが、大変でした。
我も 我もと一気に来られたので‥

怪我も無く 無事終えることができてよかったです。