商店街(個店)パワーアップセミナー

090217kaikei-semina-.jpg2月17日(火)夜6時30分から8時30分まで ハーネル仙台にて 第2回目の商店街(個店)パワーアップセミナーが、開催され 家内と2人で 参加して来ました。

このセミナーは、商店街が、いかにして活性化して行けるかが、キーと聞いていましたが、もちろん個店が、元気なることが、一番と言うこともあり 個店のレベルアップも重点に置いたと聞きました。

今回は、会社(お店)の経営を会計の側面から計測することで 実情と今後の課題を浮き彫りにすると言う内容でした。
講師は、公認会計士の鈴木 一樹氏。貸借対照表・損益計算書の基本的なことから 気をつけなければならないことがらまで 丁寧に分かりやすく教えて頂きました。

会計の数字(売上や経費などなど)で見る訳ですが、通常、税務署への提出では、書かなくてもいい項目(例えば賞与引当金や退職給付引当金)も自店の現状を知るためには、必要な項目だとも聞きました。

要するに一部上場の会社では、外部監査があり 絶対必要な項目であるが、小さな会社では、そこまで記入しなくても良いと言う項目が、あることを今回、知りました。(税金の面では、書いても書かなくても変わらない為なんだそうです)
でも 自社の本当の中身を知る上では、やっぱり必要なんだと感じました。
お客様 そして スタッフの為にも 会計の中身をしっかり見て行動することは、経営者の重要な側面なんだと認識することが、出来ました。

このセミナーに出てみて 私は、とても参考になったと思いますが、若手経営者の参加が少なかったように思います。若手経営者の方々が、もっと 増えることは、いい街になるための絶対条件だと思います。ですから 参加しましょうよ!自分(経営者)の回りの人たちの幸せのためにも‥

商店街パワーアップセミナー

090210_pawa-appu-semina-.jpg宮城県中小企業団体中央会さん主催の1回目の「商店街(個店)パワーアップセミナー」へ参加して来ました。

今回は、一度 講演を聴いたことがあった鶴野 礼子さんで 今回は、昨年発行した書籍「繁盛商店街の仕掛け人」の内容も取り入れながらのお話でした。

商店街で 成功された方々の共通した特徴やたくさんの事例(元町商店街中延商店街など)を 紹介頂きました。
この不景気の中でも 頑張っている商店街は、あるもので 我が宮町商店街も 後に続けるようになれればいいなぁ。と思っています。

私としては、今回のたくさんの成功事例は、参考に留め やはり仙台らしさ 宮町らしさを出せるような企画を考えないといけないだろうと思っています。
その為には、宮町商店街の方々の絶大なるご協力。そして 何より宮城県中小企業団体中央会さんや仙台市さんのご協力が、不可欠だと思っています。(笑顔)

ところで このセミナーは、来週の火曜(2月17日)セミナー内容「会計からの切り口」 再来週の火曜(2月24日)「話題づくりなど広報からの切り口」の講演が行なわれます。

今からでも 参加できると思いますので 是非 一緒に参加しませんか?
セミナー会場は、本町にあるハーネル仙台で 夜6時30分~8時30分までです。

仙台東照宮の節分祭

090203_setubun.jpg昨日、午後3時から 節分祭が、行なわれ 3時30分から恒例の豆まきが、行なわれ たくさんの方にお集まり頂きました。

豆まきの中には、紅白のお餅もあり その包まれたビニールの中に大当たり券があれば 社務所にて 商店街からも提供された供物を頂けます。今回は、例年より多い400個用意されたと聞きました。
当店からは、ハンドタオルを30枚差し上げたんですよ。

最近は、数量が、少なくなったり金額が、上がったりする中 内容は、例年通りで当たる確立が、上がるとは、素晴らしい!
拾われた方は、とても 喜んで頂けたと思います。(笑顔)

そして 私達 宮町商店街 青年部では、先日行なわれたどんと祭で販売した甘酒が、完売したことに感謝の意を込めて 1寸胴分(約200杯)を地元の方々に無料で差し上げました。
この時期 外は、やっぱり寒いです。皆さん温かい甘酒を美味しそうに飲まれていましたよ。

今回は、我が中野青年部長の案で コップの回収をベガルタ仙台方式でしたら ゴミの減量になるのでは?と言う意見が出て 実験的に行いました。
驚くほど コンパクトにまとめることが出来ました。
まだ話は、早いけど 来年のどんと祭で この方式を採用しようと話してきました。

それにして 片付ける皆さんの協力なくして 出来ないことです。
エコの取り組みが、浸透してきているんですねぇ~。

どんと祭

090114_dontosai.jpg昨日は、仙台東照宮のどんと祭。我が、宮町商店街振興組合 青年部では、恒例の甘酒や玉コン 平コンなど販売を行ないました。

前日、雪が積もる予報でしたが、あまり降らなくて 良かったです。

当日は、朝から快晴で この季節では、上々の天気でした。

お陰様で 例年並みの時間帯(9時30分頃)に完売となりました。
どんと祭では、ご近所とあって 当店をご利用のお客様に たくさん会えてる事が出来ました!

以前 ペットを飼われていて お付き合いしていた方は、ペットが、亡くなると めっきりお会いする機会が、ないものです。でも どんと祭などで 元気な姿を目にすると とても嬉しいもんです。

「お元気でした?」の言葉を交わせるのも どんと祭での私の楽しみの一つです。(笑顔)

村形青果店さん

090107_murakata-yaoya.jpg当店より宮町通りを南へ仙台駅に向かう途中に 旅籠町(旧町名)の中に 村形青果店さんがあります。 

と言う訳で 店舗情報 村形青果店さん 住所 宮町二丁目2-27 電話 022-222-5846

村形さんちでは、ネコちゃんを飼われていて 注文を頂くと 配達させて頂いています。
村形さんは、私の母より年上なんです。仕入れなどは、お手伝い頂いているとのことですが、通常は、一人で 張り切ってお仕事をされています。(素晴らしい!)
商店街でお店をされている この年齢に方々は、特にお元気ですよ~。
苦労を苦労と思わない所が、元気の秘訣なのかもしれませんねぇ~。

昨日は、当店で販売しているウサギのエサに キャベツを与えようと思い 自分の分も一緒に買おうと立ち寄った所、ウサギにあげるなら まわりの葉でもいいでしょ。と たくさん頂いちゃいました。(感謝)

昔ながらのこう言うお店が、ほのぼの~していて 私は、大好きです。
ただ 買うだけでなく 会話と言うキャッチボールがあるのが、いいですよ。

買うなら やっぱり知り合いからが、一番です。ハイ!

宮町商店街の新年会

090108_miyamati-sinenekai.jpg昨晩、仙台東照宮にて 新年祈願をお願いした後、東照宮の参集殿で 新年会が、総勢25名で行なわれました。

新年会は、阿部理事長の挨拶から始まりました。
 
来賓では、仙台市や中央会 仙台商工会議所 地元市議会の鈴木 しげお議員の方々も ご参加頂きました。
祝辞では、外部団体の方々から お宮町をバックアップしますよ!と温かい言葉も頂戴しました。
皆様のご協力ご指導を頂きながら お宮町が、ステップアップできると嬉しいです。

写真は、お年玉スクラッチは、ビンゴゲームの景品の一つでした。500円の1枚と200円4枚当たったようで 当てた個人に行くものなんですが、みなさん経営難の組合に寄付してくれると頂きました。(ありがたい‥)

新年会を終えた後、寿プリントの遠藤さんに誘われて 宮町にあるスナックさくらんぼへ紺野生花店の紺野さんとエンドー餅店の遠藤くんの4人で 行って来ました。
その後 紺野さんに誘われて 当店の向かえにある秀さんへ2人で立ち寄ると言う 久々の「ハシゴ」をしちゃいました。(笑顔)

わくわくカード総会

081129_wakuwaku-soukai.jpg昨晩、わくわくカード協同組合の第10回通常総会が、友寿司さんで 夜7時から 行なわれ その後 忘年会が、行なわれました。

会場入り口には、このポスターが、貼られており 手書きポップは、やっぱりいいなぁ。と思いました。

忘年会では、皆さんと たくさん お話できて 楽しかったですよ。
宮城県中小企業団体中央会のМさんも ご出席頂きました。
Мさんからは、いろいろな補助事業もありますから 是非 活用頂き 宮町をより元気にして頂きたい!とありがたいお言葉も頂戴することが出来ました。
Мさんは、忘年会終了まで お付き合い頂いたんですよ。(笑顔)
宮町のことを心から思って頂いているようで ほんと 嬉しいことです。

忘年会が、終わった後、紺野生花店さんに誘われて カンノ薬局さんと一緒に 居酒屋 なかむらさんに立ち寄って来ました。

店舗情報。元気なママが、対応してくれます。ママの歌。上手です!
居酒屋 なかむら 電話022-225-3898 仙台市宮町3丁目7ー42

紺野さんと膝を交えて飲んだのは、久しぶりでした!
ここを出たのが、12時を回っていたんですが、もう 一軒行こう!と誘われましたけど 流石に 私は、もう帰りますよ!そそくさと別れて来ましたよ。いや~ 紺野さんは、元気だわ!(ビックリ)