地図亀

カメ.jpg だんだん 寒くなってきたこともあり 暖かいのは、人間同様 この地図亀君も 好きみたいですねぇ。ヒーターの暖かい光に 手足を伸ばしている姿は、見ている私も癒されます。

私も 大の字になって 横に寝てみたいと思ってしまいました。

新入バイトの鈴木さん

昨日から 専門学校2年生の鈴木さんが、バイトとして お手伝いに来て頂いています。とても明るい19歳の女性です。
商店街などの仲間からは、いつも若い人と出会えて 幸せだ!と言われますが、身近にたくさん逢っているせいか?それは、あまり感じません。 逆に 年を重ねた女性が方に魅力を感じたりしています。もしかしてこれは、贅沢な話かもしれせんね。

今回 アルバイトで入った鈴木さんは、前向きで これからが、楽しみです。この冬のバイトを通して いろんなことを学んで欲しいと思います。私が、19歳の頃と言えば 大学2年生 正にマージャン一色の日々で 仕事のことなど考えないで生きていたような気がします。

当店にバイトでお手伝い頂くのも 縁だと思うので 大切にしたいと思っています。

五城中学校職場体験

五城中.jpg 昨日、 午前中 五城中学校の1年生3名が、職場体験で 訪問しました。

お散歩と掃除のお手伝いをして頂いたり 後半では、動物の食性について お話しました。
ウサギは、完全草食性で 猫やフェレットは、肉食ですよ。私達は、雑食と言って肉も野菜も食べる動物です。

動物によって 食べる種類が、違うので 何でも 食べさせるのは、危険ですよ。その動物の生態を知り与えるようにしましょう。人間には、よくても その動物にとって毒なるものって 結構ありますから‥

実は、目の位置で草食系か肉食系かが、判ります。人間のように目の位置は、獲物を捕らえやすくなっていますが、草食動物(ウサギや象など)は、両側についています。草食動物は、出来るだけ視界を広くして逃げられるようになっていますが、正面の焦点は、あわせにくいと言うことです。
ふくろうが、人間ような顔をしているのは、肉食だからなんですよ。
外見からどんな生態か?かが、想像できるのも 面白いでしょう?とお話しました。

柴田農林高校

柴田農林.jpg昨日の午後に宮城県柴田農林高等学校の生徒2名が、「職業人インタビュー」の件で当店に訪問された。

まず トリミングルームやホテルルームを見学して頂きながら 当店の仕事の内容を説明しました。その後 何点かの質問にお答えする形式で 約40分~50分くらいの訪問でした。
ペット関連の仕事に興味を抱いているようで 真剣に話を聴いてました。私の話で 何かが、変わるとは、思えませんが、ヒントをつかんでもらえたら うれしいなぁ。と思っています。
私からお話した今回 一番重要なことは、仕事で楽な仕事は、ないと言うこと。苦労が、たくさんあればあるほど 出来た時の達成感や やりがいが、生まれるんだから 大変だぁ。とかイヤだなぁ。と思っても頑張って やりとげて!と伝えました。
そのことが、自分を大きくしてくれるよ!と‥

これからの日本ために頑張って欲しいものです。私が、高校生だった頃より 大人のような気もしましたよ。

盲導犬協会へ募金

盲導犬協会.jpg 皆さんの暖かい募金とレジ袋を使用されなかったお客様の場合 当店より1回に付き3円を協会へ募金することになっています。さらに わくわくカードが、満点になり500円分サービスさせて頂いた場合 当店より1枚に付き15円募金しています。

そんなこんなで 半年で 5707円募金することができました!ありがとうございました。
一人一人の力が、たとえ小さくても 多くの人の協力で 大きな力になることを信じて これからも 続けて行きます!細く長くが、私のもっとうですから‥ 

会長の一言

笹かま.jpg 会長こと 私の母親は、いつも主語がなく 思ったことを 次々話していくので 聞いているほうが、ついて行くのが、大変なんです。

この前も 缶詰の件で びっくりしたことがありました。
会長が、突然 仙台笹かまぼこが、廃盤になった!と言うのです。この頃 牛肉やくじら肉やキムチなどなど 食物の件で いろいろ 問題が、取り出されている昨今ですから ついに かまぼこに 問題発覚か?と思ったら イナバさんの猫缶詰の仙台の笹かまぼこと言う商品が、終売になったと言うことだったんですよ。 聞いたスタッフ3人で イナバさんの缶詰と言う主語を入れて!と伝えたら

続きを読む 会長の一言

さまんの由来

さまん.jpg ご利用頂いたお客様から なんでさまんって言うんですか?と聞かれることがあるので 今日は、由来をお話します!

1代目(父親)の名前が、佐藤 万二と言いまして 最初の屋号は、佐万商店でした。
電気屋さんもしていたようで その後 金魚とお花を販売していた頃に私が、生まれたと聞いています。
夏は、金魚屋 冬は、花屋は、半年毎に切り替えていたそうで 今のスポーツ用品店(ゴルフ・スキー)のようなことをやっていたは、斬新だなぁ。と思っています。
昭和34~35年頃当時は、電話自体が、珍しい頃で電話帳もペットと言う項目がなく 養魚の部に入れられたと聞いてます。

その後 ペットショップ佐万となり 現在の(有)ペットショップさまん となりました。
有限会社になる時に社名を全く違う名前にするチャンスは、あったのですが、多くのお客様に親しまれている社名なので 漢字をひらがなに変更し 現在に至っております。
私は、この名前を気に入っています。それは、何故か?

続きを読む さまんの由来