仙台屋

080909yamagata-sendaiya-nigaoe.jpg昨日、西川町のまるろくさんの話をしましたけど その後、山菜料理で有名な出羽屋さんへ立ち寄り その足で 志津温泉にある旅館 仙台屋さんへ 立ち寄って来ました。

家内と一緒に行くのは、宮町商店街で お泊りで利用した以来ですから もう3年も前になるんですよ。
でも 女将さんは、しっかり覚えて頂いていて とても 喜んで頂きました。お土産まで 頂戴しちゃいましたよ。

今 丁度 木工家具や似顔絵の展示を9月の15日(月曜)敬老の日までやられているそうですから ご興味のある方 是非 立ち寄ってみてください。

有名人の似顔絵やご近所の方々の似顔絵が、たくさんありました。
設計のデザインをされている福島さんが、描かれているそうで これは、趣味なんだそうです。
特徴を捉えていて 上手だなぁ。とマジマジ 観て来ましたよ。

西川町の9月9日の1日は、行く先々で まるで 実家に帰ったようなおもてなしを受けました!
こんなお付き合いが、私だけでなく 宮町と西川町の人たちの間でも出来たら 素敵だなぁ。とも思いましたよ。

旅行は、観光地を見て帰って来るのだそうで旅は、そこに住む人々を人情など交わることだと聞きました。
たった1日の行動でしたが、まさに 旅を感じることが、できるいい日になりました。

仕出し・弁当のまるろくさん

080909yamagata-maruroku.jpg昨日、あまりにいい天気でしたので 山形県の西川町に行って来ました。

まるろくさんは、宮町秋まつりなど 玉こんにゃくや餅つきなどで ご協力頂いているお店で 社長の設楽(したら)さんから 西川町に来たい時は、是非 立ち寄って!と暖かいお言葉を頂戴していましので お言葉に甘えて立ち寄ってみました。

まずは、店舗情報  まるろく 

電話0237-74-2225 ファックス0237-74-3054

住所 山形県西村山郡西川町大字睦合乙185-2

営業品目は、仕出し お弁当 豆腐 コンニャク 赤飯 餅 山菜きのこの缶詰 消火器 消防設備点検 拍子木など など お客様のご要望を聞いているうち さくさん増えたと聞きました。(笑顔) 

「仙台の宮町商店街の佐藤ですけど 社長さんは?」と尋ねると「今 ちょっと 出かけてしまって‥ そんなには、かからなだろうけど?」とのこと
でも 奥様が、宮町のことをよく聞いていた様で 大歓迎して頂きました。(嬉!)
さぁ。そろそろ出ようか?と立ち上がった時に 社長が、戻られて 喜んで頂きました。

1分でも 早く出れば お会いできなかったと思うとこれも 縁なんだろうなぁ。と感じました。
そして社長と話した内容が、下にあるブログです。
スクロールしてみてみて!

まるろくさんの情報看板。

080909yamagata-maruroku-kanban.jpgこのブログに載せている写真は、お店の反対側になるのですが、いつも地元の情報を中心に無料で貼っているそうです。
なんと 3日毎に交換しているそうで 情報集めも大変でしょう?と尋ねましたら ファックスや電話など どんどん情報が、来るんですよ!とたくさんの情報が、入っているファイルを見せて頂きました。

この掲示板に自分のことを書かれて 嬉しく思ってくれたり 今度は、何が?書かれているか?楽しみにされている方が、多いんですよと笑顔で話されていましたよ。

こう言う信楽さんのような方が、いるから 暖かい町になるんでしょうぇ~。
宮町商店街も見習わないと‥とも感じて来ましたよ。

グリニーズ

080827ha.jpg先月末のペット用品の展示会の時にあったもう一つのセミナーが、ペットオーラルケアについてでした。

その内容は、オーラルケアノ重要性から始まり 歯の状態の見方 歯ブラシの仕方 そして 最後にグリニーズと言うガムについての説明でした。

今回の説明では、訓練士の方でしたので 訓練の仕方も交えての内容で とてもわかりやすかったです。

人間も 歯が命!と言われるようですが、もちろん わんちゃんにとっても 歯は、長生きしていく為には、重要な要素です。

小さいうちから 歯垢など付きにくい生活を心がけたいものですね。

旨い!梨(なし)

080906kousui-nasi.jpgいつも 購入させて頂いてる丹野梨園さん(電話022-356-3401)に 立ち寄りましたら 今 幸水と言う種類の梨が、販売されていました。

早速、購入しましたら 小さい梨をおまけで 頂きました。(嬉!)
おまけの梨も 小さいだけで 味は、みずみずしくて おいしかったですよ。(笑顔)

梨を食べると あ~。秋なんだなぁ~。と感じます。
季節感のはっきりしている日本に生まれて 良かったなぁ。

あっ。梨は、期間が、短いですから 梨が、大好き!と言うあなた!早く食べて 秋を堪能しましょう!(笑顔)

ピュアサイエンスの効用

080905pyua-saiennsu.jpg当店 超おすすめのピュアサイエンス!
実は、自宅でも 台所回り お風呂周りなどでも 使用しておりまして 重宝しています。(笑顔)

虫に刺された後って 結構 かゆいですよね。でも このピュアサイエンスをつけるとかゆみが、止まります。

薬でないので 安全性100% 安心して 使えるのが、嬉しいです!
当店から お買い求め頂いた皆さ~ん。

虫に刺されたら ピュアサイエンス 思い出して 使ってみて!!

幸せ実感コース

0809torimi-maru-maruko.jpg今、当店では、トリミングに新しいコースとして 幸せ実感コースが、加わりました。

当店ホームページのトップで ビデオでも紹介していますので お時間がありましたら クリックしてみてください!

1ヶ月前位から 始まった新コースとあって 紹介も兼ねて ただ今 お手入れ楽々コース(スペシャルトリートメント)を定期的に ご利用頂いているお客様にサービスしております。

先月 幸せ実感コースのサービスをご利用頂いた亀井さんによると‥
マルコの毛が、まるでぬいぐるみのように ふわふわでスベスベ。 汚れも付きにくいようだし‥ とても良かったので 新らしいコースで お願いするわ!と言って頂きました。(嬉!)

ワンちゃんにとっては、どうなのかしら?と尋ねられたので ワンちゃんにとっても ドライヤーの時間が、短縮できるので 負担が今までより少なくなるし ホットタオルをするときは、特に わんちゃんも うっとりして いい気分のようですよ。と伝えると それなら 絶対 いいわよねぇ~!!と喜んでおりました。

ワンちゃんもエステをする時代になりましたが、当店をご利用頂いている飼い主の方々からは、 私も したことないのに‥なんて 声を聞いています。(笑)
私も もちろん 残念ながら まだ エステ経験がありません‥家内もないので当たり前か?

ワンちゃんのうっとりしている姿を見ていると 一度は、経験しないと‥なんて 感じる今日この頃です。(笑)