ダックスのトトちゃん

0808h-toto-dakkusu.jpg台原にお住まいのHさんちのダックスのトトちゃんが、お泊りして行きました。

息子さんが、北海道の大学に通われているそうで 家族みんなで 札幌に行かれたそうです。
家族で旅行をすると言うのは、仲がよい証拠です。
家族水入らず‥。きっと いい旅行になったことでしょう。

トトちゃんをお迎えにいらした時 当店に おいしいチョコのお土産を頂戴しちゃいました。(感謝。)

柴のミックスのリリィちゃん

080925h-ririri.jpg小田原に住んでいるHさんちのリリィちゃんが、シャンプーのご利用して頂きました。
リリィちゃんは、柴犬のミックス犬で 耳が、大きいのが、特徴で かわいい子です。
いつもお母さんと 楽しくお散歩しているんですよ。(笑顔)

このリリィちゃん 初めてシャンプーした時は、イヤイヤをして ちょっと大変でしたが、今では、すっかりシャンプーを好きになりました。(笑顔)

柴犬は、山岳犬と言うことで 水を嫌う犬種なんですよ。
柴犬は、お散歩する時など 水溜りをピョンと飛んだりする位ですから‥

でも 何回かしているうちに シャンプーの良さが、判るようで だんだん良くなる子が、多いようです。
柴犬は、特に 小さいうちから シャンプーしてあげると いいですよ。

ロップイヤーのチョコちゃん

080824roppu-choko.jpgTさんちのロップイヤーラビットのチョコちゃんが、お泊りしています。

実は、ロングホテルのご利用中なんです。
Tさんちでは、今 ご自宅を建て替え中で マンション住まい。そのマンションでは、ペットを飼えないそうで 当店で預かることになったのです。

そういう訳で ご近所のマンション住まいと言うこともあって 3日に1回位は、ご訪問頂き 会いにいらっしゃるんですよ。
Tさんは、チョコちゃんを とっても かわいがられているんですよ~。

こんなに愛されているチョコちゃんは、幸せものです…。

仙台パルコ オープン

080824_parco.jpg昨日、仙台駅に行く用事が、あったので ついでに 仙台駅の北隣に出来た 仙台パルコに立ち寄って来ました。

23日(土)にオープンしたばかりとあって 雨の中と言うのに ものすごい数のお客様でした。(凄!)
家内の傘が、古くなってきたので 買おうかと思ってパルコで探したんですけど 見つけられなかった~。(残念)
すごい人ごみで あきらめた~。と言うのが、正直な所。

隣に出来たエスパルⅡにも行って来ました。
こちらも いい店舗がたくさんありましたよ。

印象に残ったのは、ハウスマヌカンの方々のお衣装。
普段とは、ちょっと違うファッションセンスが、良かったです~。
仙台の女性が、ファッションセンスに磨きをかけて さらに美しくなると 仙台も華やかになっていいですえぇ~。

仙台パルコで働かれている皆さんは、プライドを持って働かれているようで 生き生きしていましたよ。

ビューティサロン紅さん

0808beni-airichan.jpgビューティサロン紅さんは、当店近くにある美容室で そこには、かわいい女の子がいるんですよ。その子が、この絵手紙の子です。

お買い物で よく当店前を 親子で仲良く 通って行くんですよ。
ちょっと前まで 人見知りが強く、私と会うと母さんの後ろに回ったりしていましたが、今では、すっかり なれてくれて 手を振ってくれるようになりました。(笑)

子どもが、お店中心の中で生活するって言うのは、その子どもにとって 親と一緒にいれるし間近で見れるので とても良いことだと思います。 きっと いい大人になってくれるのでは?と思っていますよ。
親の大変さ そしてその大変さの上に幸せが、あるのを知ってくれるのでは、ないでしょうか?

それにしても 子どもって みんな かわいいもんですねぇ~。

特に宮町商店街に住む子ども達。幸せになって欲しいと思っています。(笑顔)

スタッフ大枝のメイちゃん

0808ooeda-mei.jpg当店スタッフの大枝は、ホスピタリティチーフとして頑張ってくれているんですよ。

大枝の自宅では、メイちゃん(ライオンラビットとネザーランドドワーフラビットとのミックス)と言うラビットを飼っているそうで 家族の皆から かわいがられているそうです。(笑顔)

ラビットを飼っているだけあって 大枝は、ウサギが、お泊りで来たりすると もう 喜んでいるんですよ。
ペットのお世話をしたいと思ってこの業界に来たのだから うさぎとたくさん会えると言うのが、一番の幸せなのかもしれません。

当店スタッフは、今 5名ですが、みんなペットは、もちろん好きですが、特に好きなのは、それぞれ違うんですよ。

大枝のようにウサギが、好き!千葉は、小鳥が、好き!池田は、猫が好き!など
中でも 犬と言えば 犬種で好き嫌いがあるようで  鈴木は、ペキニーズが、好き!仙内は、ダックスが、好き!など 人それぞれなんですよ。(笑)

当店のペットホテルが、第2の故郷になってくれると嬉しいなぁ。と思っています。

佐藤さんちのアルフちゃん

080818_satou-arufu.jpg昨日、旭ヶ丘の佐藤さんへ猫の砂を配達で 伺いましたら 会計の時 佐藤さんから しっかり戸を閉めてぇ~。と言われたので 閉めましたら 奥から 猫のアルフちゃんが、挨拶で出てきたんですよ。

かわいいですねぇ~。玄関にお客様が、いらっしゃると 喜んで会いに出て来るそうです。

なつっこくて かわいかったですよ。

飼い主の佐藤さんによると 朝は、ベッドまで来て おこしに来るそうです。(笑)

アルフちゃんは、もう 9歳だそうで すっかり 家族の一員になっているのが、話の内容で 伝わってきましたよ。

ペットとの生活。いいもんです‥。