ルミネ the よしもと

090408rumine.jpg4月7日(火)8日(水)と東京へ行って来ました。
理由は、さいたまスーパーアリーナで行なわれる卸やさんの展示会へ出席するためでした。
こんなこともないと足を伸ばせないので ついでに お客様の佐々木さんともお会いする約束をつけて一緒に 新宿にある ルミネ the よしもと を お笑いのライブを見てきました。

今回の出演は、へびいちご/天津/モンスターエンジン/ハイキングウォーキング/POISON GIRL BAND/NON STYLE/タカアンドトシ
後半の芝居は、大山英雄/COWCOW/シベリア文太/2丁拳銃/山本吉貴/三瓶/内海仁志/原万紀子さんでした。

テレビで見るのとは、全然 違い腹から笑わせてもらいました。
やっぱり 生は、いいですねぇ。また来たくなりました。

その後、佐々木さん ご夫婦と一緒に赤坂サカスへ行き 夜は、赤坂 うまや で おいしい食事を頂きました。(笑顔)

タケノコ

090405_takenoko.jpgもう タケノコの季節ですね。

家内が、美味しそう‥だからと買ってきてくれました。
翌日の朝、早速、タケノコのお味噌汁。

タケノコの味が、しみてて 旨いなぁ。と思うのは、年から来るもんなんでしょうかねぇ?
若い頃は、肉は、旨い!と思うことがあっても タケノコが、旨い!とは、思わなかったような気がします。(笑)

じっくり 味わうように なったからなのかもしれません‥。
それにしても 旬のものは、いい!間違いない!

春の交通安全県民総ぐるみ運動

090406_jyosi-puroresu.jpg昨日、交通安全県民総ぐるみ運動(4月6日から15日)の初日を向かえ 当店近くのファミリーマートの駐車場で 北六小・東六小・五城中の先生方 PTАの方々 町内会の方々など多くの参加のもと 行なわれました。

地域の安全は、地元地域の方々が、一番重要です。みんなで 子ども達や高齢者を守っていきたいものです。

今回は、センダイガールズ(女子プロレス)が仙台北警察署と強力タッグ結成!!と言うイベントも行なわれたんですよ。(笑顔)
帰りには、サイン会も行なわれ 子ども達も並んで もらって行きました。
プロレスをする女子のイメージとは、違い 普通のかわいい子達でしたが、キツイ訓練もされているとは、想像できません。
みちのくエンタティメントの代表をされている新崎 人生さんとお会いできて お話することが、出来ました。

これも縁ですから 一度は、センダイガールズを応援しに行こうと思いますが、開催は、日曜が多いそうなので 予定を空けなければいけないなぁ‥

今日7日から 明日まで 東京へ展示会を見るために出張して来ます。皆さんへ紹介できるいい商品を見つけてきます!

桜が、咲いた!

090405_sakura.jpg昨日、上杉にある勝山公園のすぐそばの桜が、咲き始めました。

この桜の木は、何故か?咲きます。太陽のあたり具合や風が、当たりにくいのも原因なのでしょうか?
桜が、咲き始める頃になると そろそろ この桜の木、咲くのでは、と気になるマイスポットです。

車の中から遠めで 撮ったので あまり ハッキリしていませんが、私の目には、綺麗に咲いていましたよ。

明日から東京へ出張ですから 満開?の桜を見て来ます。(笑顔)

音楽とふれあおう♪お宮町。

0904touroku-shougakkou.jpg東六小の桜と音楽を愛でる会で 平成21年4月11日(土) 音楽とふれあう♪ お宮町と題して 東六小学校 校庭で 午後1時~5時まで 行なわれます。

東六小学校の校庭にある大きな桜の木の下での音楽祭。例年 楽しませて頂いていますので きっと いい一日になりますよ。

今回は、東六小スクールバンドに始まり 五城中吹奏楽部 五城中5キャスルHMA てっちゃんバンド スゥイングポートオーケストラが、出演します。

我が宮町商店街としては、フランクフルトなどを販売で参加しますよ!(笑顔)

シーシーワン800ml

080327ci-ci-wan.jpgシーシーワンの小ボトル28ml 250円(税込)を皆さんに お買い求め頂いていますが、その反響の声を ぞくぞく聞かせて頂いてます。

洗濯したタオルが、柔軟剤を入れなくても やわらかくなった!と喜びの声を聞きました!

大きいサイズもあるとのことで 早速 取り寄せていますので ご検討ください。
通常サイズ 300ml 2100円(税込)
大サイズ 800ml 4200円(税込) 200ml分お得です。(笑顔)

アールズ アフェアの佐藤さん

090401a-ruzu.jpg先日、風呂敷の実技も含めたセミナーに参加したことをブログに載せましたが、終わってすぐに 教えて頂いて作ったウサギの形をしたラッピングの絵手紙をお礼を兼ねて 出していました。

その後 すぐに アールズ アフェアの佐藤さんから お手紙を頂戴しましたよ。(嬉!)

お手紙の中には、3枚のノシ袋?が、あり 1枚お財布に入れると便利です!と書かれてありました。
ちょっと 包むのに いいですよね。女性の優しさが、感じれる行動のような気がします。

包むと言うのは、日本女性の奥ゆかしさを感じることができるので いいんじゃないかな?
そんな気配りのできる優しい女性が、増えて欲しいもんです。