この写真は、11月6日の勝山公園近くの通りです。
銀杏の黄色が、とても 綺麗で 思わず撮って来ました。でも 実際の色とは、どうしても 違うんですよね。撮る技術のなさなのでしょう。皆さんに感動を与えられないのが、残念です。
紅葉で綺麗な時期と言うのは、一週間位でしょうから その日にうまく出会うのは、至難の技かもしれません。
今年は、鳴子が、とても綺麗と聞きましたが、残念ながら 足を伸ばせないまま 今日を迎えていますので もう間に合いませんねぇ。きっと‥
ペットショップオーナーが、語るペットとの日々の暮らし!
この写真は、11月6日の勝山公園近くの通りです。
銀杏の黄色が、とても 綺麗で 思わず撮って来ました。でも 実際の色とは、どうしても 違うんですよね。撮る技術のなさなのでしょう。皆さんに感動を与えられないのが、残念です。
紅葉で綺麗な時期と言うのは、一週間位でしょうから その日にうまく出会うのは、至難の技かもしれません。
今年は、鳴子が、とても綺麗と聞きましたが、残念ながら 足を伸ばせないまま 今日を迎えていますので もう間に合いませんねぇ。きっと‥
先日、トリマーの鈴木が、閉店準備でシャッター棒を取りに行くと ギャー!なんかいる!と大きな声が‥
よく見ると それは、ガマガエルでした。久しぶりのご対面です。どこで育ったのかなぁ?よりによって ここにきても なにもないのに‥。カエルの方もビックリしたんじゃないのかねぇ。
野生動物が、普通にいる環境は、とてもいいことだと思うけど ここは、あまりに無機質すぎて なんかかわいそうに思っちゃいました。
本当は、土のある生活が、人にとっても 必要なんだよなぁ。と感じた夜でした。
濱屋さんちのチワワのチルちゃんが、一泊のショートホテルをご利用されて行きました。
チルちゃんは、生まれて初めてのお泊りだそうで チルちゃんは、もちろん 飼主の濱屋さんも心配だったようです。
そんなこともあり 今回 ウェブカメラも ご利用することになりました。
チルちゃんは、とっても 臆病で 最初は、とても ビクビクしていました。少づつでは、ありましたが、馴れてくれたようで 翌朝の散歩の時には、喜んでしてくれました。いいうんちも してくれたので ホッとしましたよ。
チルちゃんのように 臆病なワンちゃんは、特に いつも使っているタオルやおもちゃは、必需品ですよ。
タオルとおもちゃのお陰で 安心したと思いますよ。
ウェブカメラを ご利用のお客様には、朝と晩に ワンちゃんのその日の状況をメールでお知らせしています。このサービスは、とても好評なんですよ。
帰りのお迎えの時は、私は、立ち会えなかったのですが、チルちゃんも家族の皆さんも とても喜ばれていたそうです。良かった。良かった~。
あっ。そうそう 当店に 濱屋さんから お土産まで 頂いたんですよ。スタッフと一緒においしく頂きました。ご馳走様でした!またのご利用 お待ちしておりますね。
これからも 心の通い合える仕事を心掛けて行きたいと思っています。
この写真は、昨日、泉方面へキャバリアのクリスちゃんをお迎えに行く途中にある北根交差点の所です。
道路が、広々していて まるで 北海道を思わせる雰囲気なので とても好きな場所なんですよ。
ここを通ると なんか ほっとするんですよ。
西川町から入荷した原木なめこを朝食で 頂きました!
なめこのお味噌汁となめこに大根おろしをかけて 食べました。まさに日本の食卓!といった所でしょうか?ほんと おいしかったですよ。
それも 西川町と仲良くしているからだと思うと おいしさも 一段と引き立ちました!
山の恵みに 感謝!感謝!
先日の宮町秋まつりで 友好締結を結んだ西川町から 原木なめこが、宮町商店街に全部で 120個届きました。
昨年は、500個近くを完売したと思いますが、今年の山形は、雨が、あまり降らないこともあって 不作と聞いていました。今年は、出せないようだと 聞いていたんですよ。
でも 昨年、求めて頂いたお客様や販売をして頂いた店舗から 私に問い合わせがあったので いくらかでも 送って頂けないか?と無理を承知で 西川町の担当者へ 頼んだ所 販売できる所まで こぎつけました。
今年は、数が少ないと言うことで 個店のみの販売となりました。
当店でも 欲しいと頼まれていたお客様に電話で ご連絡を差し上げたら すぐに来店して頂きました。本物に対するニーズの高さを感じましたよ。当店での販売は、20個だったこともあって 夕方には、完売しちゃいましたよ。
そして 実は、私も 原木なめこを賞味するのが、楽しみです。(笑)うまいよ~。
原木なめこは、山の恵み!ですよね。西川町に感謝!感謝!感謝!
ペットカレンダーが、入荷しました。
もう こんな季節になったんだなぁ。と思ってしまいました。一年が、年をとる毎に 早さが、増しています。皆さんは、どうでしょうか?
この頃は、1週間が、早くて 早くて そんなこんなで 1ヶ月が、早く あっという間の一年と言うことになってしまうんですよね。
時間をゆっくりさせるには、新しいことに取り組むことも大切だと聞きます。考えてみれば 毎日同じことの繰り返しが、最近 多かったような気もします。
全く違う何か 新しいことにチャレンジしてみるのも そろそろいいかもしれないと カレンダーを見ながら思いましたよ。
あっと 紹介するのを忘れていました。このカレンダー 1冊 1680円(税込)です。部数に限りがありますので お早めに!