お宮町せんべい 春。

07020miyamati-haru.jpgお宮町せんべいの裏に書いておるしおりが、そろそろ 春バージョンに変わります。今ワードで打ったものを使用しているのですが、この写真のように手描きポップのタイプで 印刷しようかと思っています。これは、私が、勝手に考えていることなので 役員会議で了承されなければ 無理な話しなんですけど‥

先日、OH!バンデス。で取材して頂き テレビで紹介されたんですが、やはりテレビの力は、凄いですね。放送された後 いままで以上に売れています。

以前 宮町に住んでいた方も 懐かしくなって わざわざ お買い求めに来店された方もいらっしゃいました。昔の話しに花が咲き 懐かしかったと当店の会長も言っていました。
せんべいを通して お宮町の話題に広がりが、出たことは、本当に 良かったと思っています。

それも これも仙台東照宮があって宮町商店街が、あるからこそ このようにすることが、出来たし この考えに多く人達が、賛同してもらい 協力して頂いたからこそ 今があると思っています。
感謝の一語につきますねぇ。

これからも 人と人をつなぐ おせんべんになれば 私のうれしさも ひとしおです。

第4回ポップ研修会

pop4kaime.jpg2月15日(木)の夜7時より9時まで メディアテークで 宮城県中小企業団体中央会の主催の第4回目となる「陳列方法・ディスプレイ方法を変えてみよう」と言う講習会に参加して来ました。

講師は、もちろん!今回もPOPセンター福島の代表の明るく元気な川村 洋一氏で 楽しく実のある2時間でした。

今回は、陳列方法などのことが、たくさん書いてある資料を頂きました。川村先生は、書いてある内容は、後で ゆっくり見て頂きたいと ただ 補足をつけないと判りづらいこともあるので それを重点的に話しましょう。と言いながらの授業スタートでした。

先生のお話は、自分自身が、体験したことを中心に話されるので 心に響く物がありましたよ。 
笑わせながら‥雑談‥?のような話しをしながら 実は、核心をつく語りで 今回もあっと言う間の2時間でした。

今回の講義も 座学だけでなく 実際 ポスカペンを使いながら ご指導頂いたりしたのが、早く感じた要因かもしれません。

先生は、今でも 勉強されているそうで 先日も 東京で行われるポップの講習会に参加されたそうですよ。いいものを どんどん吸収しようとする向上心にも 頭が、下がります。
私も 見習わないと‥と思いました。

4回のポップ研修会で とてもたくさんことを学ぶことができました。私は、絵手がみやポップなど すでに実践モードに入っています。身のある講習会となりましたよ。
絵手がみを渡したお客様に とても 喜ばれています!!感謝!

今回の講習会を終えて感じたことは、川村先生との出会えたのが、一番だとも思いました。
いかに多くのいい方々と出会えるかが、その人の幸せに大きく影響すると再確認できた講習会となりました。

川村先生。本当にありがとう ございました。今後も 未来が明るく感じれる商店街の為に! 一人でも多くの幸せな人を増やす為にも!ご尽力され ご活躍されることを陰ながら 応援しています!

お宮町せんべいの取材

0702o-bandesu.jpg昨日の朝10時30分~12時位まで 宮城テレビ放送で行っているOH!バンデスの取材を受けました。 

お宮町せんべいのことで 視聴者から問い合わせがあったとのことで 先週の木曜日の夜にお電話を頂き あっという間の取材となりました。放送は、なんと今週の水曜日 早っ!って感じです。
情報は、鮮度も大切ですから‥

今回 担当して頂いた阿部さんの段取りのうまさ!そして アナウンサーの鈴木 純子さんの質問や話し方が上手で とてもスムーズに話せましたよ。流石(さすが)!と感心しながらの取材となりました。

今回は、おせんべいの絵のいきさつから しおり(仙台弁のお宮町紹介)のことなど いろいろ 細かく聴いて頂きました。どこまで 放送されるかは、分かりませんが、上手に聞いて頂いたので うまく 網羅して放送されるような気もしています。

さぁ。今週の水曜日のOH!バンデス。楽しみでもあり こぱずっかしく(恥ずかしい)もあるんだなぁ。これがぁ‥。

創立30周年記念青年部大会

0702-30kinen-seinebu-kouen.jpg宮城県中小企業団体中央会の創立30周年記念青年部大会が、紅陽グランドホテルで 120名位の参加で盛大に執り行われました。

基調講演のお題は、宮城県の経済再生と中小企業政策で 講師は、宮城県知事の村井さんでした。
宮城県知事と言う地元にもちろん 縁の深い方ではありますが、お会いすることは、あまりない方ですし宮城県の今後の方向性や目標など レポートをただ見るだけとは、違い 村井知事本人からの感情(エモーション)も含めた熱ある講演でしたので とても いい印象を受けました。

この式典の後 懇親会が、ありましたが、ここで考えさせられる出来事がありました。

続きを読む 創立30周年記念青年部大会

第3回ポップ研修会

3kaime-pop.jpg2月5日(月)の夜7時より9時まで メディアテークで 宮城県中小企業団体中央会の主催の第3回目となる「手描きポップで商品を引き立てよう」と言う講習会に参加して来ました。

講師は、もちろん!今回もPOPセンター福島の代表の明るく元気な川村 洋一氏で 楽しく実のある2時間でした。

この写真の中の川村先生の手にしてるポップは、私達わくわくカード共同組合の為に 発砲スチロールの板で作成ものです。

ちなみに 授業の最後に見せて頂いた参考になるポップも 以前の授業で使用していたものを使うのではなく 今回参加した店舗で 使用できそうな内容の手描きポップを わざわざ作って頂くなど ほんと各店舗に気配りをされながらの授業でした。

実は、この日の夕方 お忙しい中にもかかわらず 宮町商店街に足を運んで頂いたんですよ。実際、商店街やお店の雰囲気も参考にしながら 行いたいと言う熱い思いから 訪問してくださったんですよ。マンツーマンのような心に残る授業をして頂けるなんて “感謝!”の一語に尽きますよ。

会場に行く時 一緒に同行した車の中での先生の話を紹介します。
この度の講習では、4回の講習を受けることになりましたよね。私の講義では、できれば今回のように数多く受講して頂きたいと‥できれば さらに多く?(笑)

例えば 1回や2回では、お互いのことが、わからない内に終ってしまうし 伝えたいことを簡単に教えようとすれば 当たり前の話しになってしまうと‥
いろいろな角度から 伝えたり 実際描いてもらったり 時間をかけることで判ることってありますから‥

もちろん 1回でも 出来るだけ効果のでる授業を心がけて行っていますとは、おっしゃっておりましたけど‥

もし 川村先生に 講義をお願いしようと言う案が、商店街などの活動で でましたら 是非 回数を多く受講された方が、身になる講義になると思いますので 回数のご検討も お忘れなく!
回を重ねる度に スルメのように?(笑) 味の出る先生だと思いますよ。(笑)これは、あくまで個人的な意見で~す。(笑)

さぁ。次回は、早くも 4回目!最終回となります。次回もヒントをたくさん頂き お店で活用したいと考えています。

東照宮節分祭が、新聞に載る!

setubun-kahoku.jpg昨日、ブログで紹介した仙台・東照宮の節分祭が、河北新報の朝刊に掲載されました。

地元のことが、載るのは、うれしいもんだし ついつい じっくり読んじゃいます。その記事の中に 化粧品のさわやさんの長男 西潟 大毅(ひろたけ)くんの感想が、載っていて またビックリ!

記事の内容は、『福袋をもらった宮教大付属小1年の西潟 大毅くん(6つ)は、「朝から楽しみにして来ました。豆もいっぱい拾えて良かった」と喜んだ』でした。

さわやさんは、 商店街活動の時など 大毅君も よく連れてきて 一緒に手伝わせたりしています。
本人も 大好きなようで 楽しんでいる姿を見るたび たのもしく思っています。
こうして商店街の良さを 肌で感じれる子ども達が、増えれば 商店街も もっと活気が、でるんじゃないかなぁ。
子どもと商店街が、もっと身近な関係を きずくようになれれば もっと豊かな生活を送れるヒントが、みえると思うんですけど‥。

仙台東照宮節分祭

070203setubunsai.jpg昨日、まずまずの気温で 晴天の中 仙台東照宮で節分祭の豆まきが、行われた。

土曜日と言うこともあって 例年より多くの人が、集まられたようで 入りきれないような人だかりでした。どんと祭において 宮町商店街青年部で販売した甘酒が、完売したと言う御礼に 約200杯の甘酒を ご用意して無料にて 飲んで頂きました。喜ばれる地元の方々の笑顔が、何よりの財産ですよ。

豆まきの中には、紅白の餅も入っており その餅の中に450個の当たり券が、入っています。
当たり券を拾った人は、福物を その場で もらえるようになっているんです。凄い数の福物が、瞬く間になくなりましたよ。
この福物は、商店街の方々から 集められた物も含まれていますよ。多くの方々に支えられ このお祭りも行われていることを 皆さんに知って頂き 参加して頂ければ うれしいことだとも思いました。