佐藤さんちの琥珀ちゃん

satou-neko-kohaku.jpg今、佐藤さんちの琥珀ちゃんが、ロングホテルでお泊り中!

あんまりかわいいので デジカメしたのですが、慣れっこくて カメラに近づいてしまうので このようなかわいい写真ばかり?撮れて 全体の顔が、撮れないんですよ。(笑)
琥珀ちゃん ほんと かわいいですよ。

飼い主の佐藤さんが、迎えに来た時 さぞかし喜ぶんだろうなぁ。

東六小 掲載される

0704touroku-sakuramaturi.jpg4月14日に行われたイベントが、河北新報の朝刊に掲載されました。

このイベントは、正式には、「東六の音楽と桜をめでる会」と言うそうで東六小学校にある桜の老木の下で音楽を楽しむと言う主旨で開催されました。

このイベントを企画運営した実行委員会の千葉富士夫さんは、商工会議所青年部のOBで クロスビーと言う生のジャズ音楽を聴かせてくれる飲食店を経営されてるんですよ。
夜のお仕事をしながらですから さぞかし大変だったろうとも想像しています。お疲れ様でした。

最近、富に商工会議所青年部のメンバーやOBが、テレビや新聞などでたくさん賑わしています。
あの人もこの人も と知り合いが、出ると言うのは、嬉しいもんです。

私としては、仙台商工会議所の青年部のメンバーが、これから さらに切磋琢磨することで 明日の住み良い仙台を創出することを強く希望しています。頼もしいなぁ。仙台商工会議所青年部!

東照宮の春祭り

0704toushouguu-harumaturi.jpg昨日14日、今日と仙台東照宮の春祭りです。昨日は、天候が、ちょっと心配でしたが、晴天に恵まれ たくさんの人出があったようですよ。

東六小の校庭で行われた桜を愛でる会も 夕方から たくさんの参加があったと聞きました。こういうイベントは、天候に大きく影響されますから‥予報と違い天気が、良くて良かったです。

宮町商店街振興組合では、お祭りを盛り上げようと 組合に参加している店舗が、提灯を取り付けているんですよ。

桜を愛でる会

070413tourokushou-sakura.jpgこの写真は、昨日撮った宮町にある東六小学校にある樹齢380年のエドヒガンザクラです。

明日の夜には、この桜をライトアップして「桜を愛でる会」が、開かれます。会場は、東六小学校校庭。イベント時間、午後4時から8時まで

このイベントは、昨年に続き第2回目なんですよ。東六学区町づくり委員会さん主催なんですが、我々、宮町商店街では、コーンスープとホットドック販売でお祭りを盛り上げる予定です。(笑)

桜は、ちょうど 満開です。天気が、ちょっと心配ですが、みんなの熱意で 雨を吹き飛ばせそうです。
今日14日明日15日は、仙台東照宮でも 春祭りを行っています。昔ながらの屋台が、たくさん並んでいて 楽しいですよ。

オールペットフェアー

pet-youhin-fea-.jpg4月11日12日の2日間。卸町にあるサンフェスタ卸町会館で ペット関連の専門店を中心とした2007年オールペットフェアーが、開催されました。

ココ仙台の地元で頑張られいる卸屋さん主催とあって 多くの方々が、訪問されていました。今年の新作から まだ発売されいない商品まで 展示され 私も いくつか購入させて頂きました。

新商品は、入荷次第 また お知らせしますので お楽しみに‥。

今回 とても うれしいことが、ありました。それは、 

続きを読む オールペットフェアー

追い出しコンパ

070411oidasikonpa.jpg昨日 一泊で秋保温泉のニュー水戸屋さんへ 行って来ました。

商工会議所青年部が、卒業の年は、45歳なんですよ。今年は、私を含め8名が、卒業します。

いや~。とても楽しい追い出しコンパでしたよ。腹を抱えて笑った数は、数え切れませんでした。楽しい仲間と 出会えて いい思い出が、また ひとつ増えました。

商工会議所青年部になってから 5年 そして その前の組織 仙青連から数えると15年位のお付き合いでした。

自分は、商工会議所青年部になってから 総務委員長 副会長 幹事を2年 お手伝いさせて頂いたんですよ。能力が、ほとんどないに等しい自分を 抜擢して頂き お陰様で 成長できたように思っています。
皆さんに 深く感謝しています。

私たちが、卒業することで 若手が、新任され さらに 成長してもらえれば うれしいと思っています。
これから 東北ブロック大会 全国大会と事業が、目白押しです。
頑張れ!仙台商工会議所 青年部!これからは、陰ながら 応援していますよ!