2月12日、TBCラジオに生出演してきました。お題は、犬の嗅覚について
犬は、鼻がいい!と言うのは、よく知られていますよね。犬の嗅覚は、人とは比較にならないほど凄いです。たとえば汗の一成分を嗅ぎとる能力で比べると、犬は人の百万倍~1億倍の能力をもっているともいわれているんです。
人間の臭覚は、数メートルですが、犬は、半径1キロ~2キロ 時には、10キロメートル先もわかるそうです。
人間の場合、8割以上視覚が、占めていますが、犬の臭覚が、4割を占めていると言われ 視覚よりにおいや音の情報が、重要なんですよ。。犬は、鼻で考える動物といえそうです。
犬種によって、臭いの嗅ぎ方には違いがあってビーグルは、地面を嗅ぎながら、獲物を追いかける間接型、「トラッキング」(足跡を追う)とポインターは、空気中を嗅ぐ直接型、「エアー・センティング」(獲物の臭いを追う)があります。
間接型は、キツネなど追いかけるため。直接型は、近くにいる鳥の臭いを嗅ぎ分けて人に知らせるために発達したのです。基本的には、犬は、どちらの嗅ぎ方もしますので仕草でどんなことを考えているのか?知ることができますよ。
H28年2月29日(金)猫のフレーメン反応について (156回目)についてお話しましょう。
年: 2016年
宮城県美術館に行ってきました!
当店駐車場が、百円パーキングになりました。
ポメのプリンツちゃん
Sさんちのポメのプリンツちゃんは、定期的にトリミングのご利用を頂いています。(感謝)
このプリンツちゃん、実は、アニパル仙台(仙台動物管理センター)の里親募集で飼うことになったワンちゃんでした。
H25年9月にもらわれてきてからのお付き合いですから、もう2年半近くなるんです。
この子が、何故?元の飼い主から離れることになったのか?とても悲しい事実だとは、思いますが、その後、Sさんの家族に飼われて明るく元気に過ごしているのをみると本当に良かったと思っています。
ペットを飼う事を決めたら最後まで飼ってほしいとは、思いますが、現実は、飼われなくなり手放す飼い主もいます。
これからペットを飼いたいと思うことがあればSさんのように里親になってみると言う選択肢もあることを考えてみて欲しいと思います。
東六地区地域活性化コミュニティ委員会
お宮町ツアーでまかない屋さん訪問
東照宮で節分祭
H28年2月3日(水)仙台東照宮では、節分祭が、行なわれ3時30分からは、恒例の豆まきがありました。
天気が、良かったこと。地元小学校が、早めに授業が終わったこともあり多くの方々に参加頂きました。
宮町商店街の青年部から甘酒(無料)を提供させて頂きましたら皆さんに喜んで頂けました!
今回も福物を400個用意した聞きました。商店街の個店からの協賛などもありました。
宮町青年部では、当選券との交換のお手伝いもさせて頂きました。
1600人くらいが、参加したのでは?と言う情報でした。だとすると4人に1人が、当たったことになるのでるのですが、現実は、一人で何個も当り券を持って来られた人もいらしたので当たり券を拾えるのは、難しいのかもしれません。
それでも当たる確率は、とても高いとは思いますが・・・
私としては、ここに参加された皆様に今年も大きな福が、訪れることを祈るばかりです。(笑顔)