オーディオショップ ケイキさんが、河北新報の夕刊に掲載されていましたので紹介します。
ケイキさんは、オーディオのプロ。音にこだわっている人には、是非、足を運んで欲しいお店です。何気ない日常をクオリティの高い音質で生活してみませんか?
電話番号 022-263-3209
営業時間 10時から夜7時まで
定休日火曜日
投稿者「さまんオーナー」のアーカイブ
お引越し
私の今年一文字は「仲」
今年、平成28年の日本の一文字は、「金」と発表されましたね。
私の今年の一文字を考えてみました。そして決めたのが、「仲」でした。
「仲」にした理由。
・宮町商店街では、昨年、定款変更して賛助会員(商店以外の人も加入できるようになった)を募集し3名の仲間が、増えました。
・文化大の看護科のボランティアグループOHANAの皆さん(仲間)に秋まつりなどでお手伝い頂いた!
・八幡町商店会となかやま商店街振興組合と長町商店街振興組合、宮町商店街振興組合の4つが、今回、初めて商店街サミットを行い仲間が、増えた。
・個人的には、昨年12月からフェイスブックを始めたことで友達の近況を知ることで身近に感じるようになったり新たな友達(仲間)も増えた。
などなど 仲と言う文字が、キーワードだったなぁ。と感じでいます。(笑顔)
猫の爪とぎ。ニャンコロビー
佐々木酒店さんが、閉店されました。
商店街サミット!
第175回ペットにまつわるエトセトラ
TBCラジオにペットの話で12月9日朝に生出演してきました!お題は、鳥のクチバシについて
私達、人間には、表情筋があってその動きによって笑ったり、怒ってしているのかが、わかります。鳥は、空を飛ぶために体重をできるだけ落とさなければならず顔の表情筋を無くなくしたと言われています。そして口もクチバシに変えることで重量を軽くしたのだそうです。
鳥は、顔の表情で表現できないかわりに動作や声で感情を伝えています。鳥は、歌ったりダンスをして会話をしています。そういうことで言えば人間と鳥は、近いものがあると思いませんか?チンパンジーは、歌ったり踊ったりしませんから・・(笑)
インコ・オウム類のクチバシは、特にいろいろな行動に使うことで脳が活性化しより高度な脳機能を持つようになったそうです。そして人間は、手を使うことで脳を進化させ人間になったと言われています。私達人間は、手を使う細やかな作業をすることが、大切なんですよ。
スマホやパソコンなどボタンを押すだけの作業をしていると脳機能は、衰えてしまいます。(笑)
手や指を細やかな作業でできるだけ多く使うことが、私達の脳を活性化させ一生を豊かにしてくれます。
小さなお子さんには、是非、積み木やお手玉、お絵かき、ピアノなどさせてあげて欲しいと思います。
H28年12月25日(176回目)鳥は、種類で住み分けている!について