二宮さんちに猫ちゃんのドライフード・かんずめ・トイレ砂など いつも配達させて頂くのですが、モモンガちゃん コラッちゃん クロロッピィちゃん みんなかわいい子達で 歓迎してくれるんですよ。
あんまりかわいいので おもわず 描いちゃいました。次回の配達の時 あげようと思っています。喜んでもらえると嬉しいなぁ‥。
ペットショップオーナーが、語るペットとの日々の暮らし!
二宮さんちに猫ちゃんのドライフード・かんずめ・トイレ砂など いつも配達させて頂くのですが、モモンガちゃん コラッちゃん クロロッピィちゃん みんなかわいい子達で 歓迎してくれるんですよ。
あんまりかわいいので おもわず 描いちゃいました。次回の配達の時 あげようと思っています。喜んでもらえると嬉しいなぁ‥。
去年の12月後半から 販売を初めた このわんこのリモナイト。
利用した飼い主さんから 感動 感激の声が、寄せられています。好き嫌いの激しい子なのに 好んで食べてくれる!とか 耳の中の匂いも消えて来たと思ったら ぐちゅぐちゅも無くなり 今までにない位 良くなってきている。などなど‥
一番 多いのが、口臭や便臭が、ほとんど無くなり もう手放せない!と言うご意見です。
私が、お薦めした商品が、飼い主さんに 喜んで頂けるのは、ほんと嬉しいことだと思っています。
これからも この商品に限らず お客様に合った良い商品を提供して行きたいと感じています。
お客様の笑顔をみせて頂ければ 私も 幸せになれますから‥
4月6日は、愛犬の美容室が、超多忙の一日で 大変でした。そんなこともあって 夜は、アルコールに弱い私ですが、久々に ビールを頂ました。
あ~。疲れた体にしみるなぁ。とビールを味わいながら ポテトチップスやナッツなど パクパク頂きました。
そんな中 ふと スルメを見ると 『輪ゴムに ずいぶん似ているスルメだなぁ?』と思いながら 取り上げてみるとスルメではなく 本物の輪ゴム3本が、からんでいたんですよ!
危なく食べる所でした!(笑)違いに気づけて良かったぁ。
もし 気づかず食べていたら‥と想像したら おかしくなりました。
家内いわく 『止めてた輪ゴムが、入っちゃった?』
そんなこんなで ちょっと笑えた夜になりました。
昨日、4月6日に仙台の開花宣言が、出ました!
2月頃には、思いっきり早いのでは?と言う予報も出てましたが、ちょっと肌寒い日も続いたこともあって 昨日が開花宣言となりました。
昨年より6日早いそうです。ここ仙台東照宮の春祭りが、4月14日(土)15日(日)ですから その頃には、葉桜になっているのかな?
この絵葉書は、知人が、入院しているので お見舞いかたがた さっさっと描いて持って行ってみせて来ました。
この入院されいる方は、認知症?にもかかっており 今では、話すことも難しくなっておりますが、絵が、とても好きだったし ご自分でも描かれていたほどの方だったので みせてあげることで 気がついて 少しでも 戻れたら うれしいと思い行って来たんですよ。
以前 何度か伺った時は、無反応だったのですが、昨日は、目をしっかり見開き 私の絵手紙をじっと観ていたんですよ。
どこまでわかったのか?は、判りませんが、確かに首を動かし 目を輝かせていましたよ。
もっと 意識が、戻ってくれて 一度でもいいから 話を交わしたいなぁ‥。
それにしても お見舞いに行ってよかったなぁ。と思えた桜の開花宣言日となりました。
昨日、青葉区米ヶ袋の広瀬川付近を クロちゃんの散歩の依頼を受け行って来ました。
私の地元 仙台東照宮の桜は、1日1日ピンク色に染まって来ていますが、まだ 開花は、していません。後数日って所でしょうか?
近くの米ヶ袋では、咲き始めていましたよ。あまりの美しさにデジッちゃいました。
今年の桜も綺麗です。
実は、知り合いが、入院しているんです‥。 桜の絵手紙を描いたので 渡しながら会って来ようと思っています。
背の左肩下の所に 小さなイボ(5ミリ位?)が、20年前頃からありました。
10年位前に心配になってみてもらいましたが、『小さいし良性だろうから 気にしなくていいけど もし 気になるようなら とってあげます。』と言われておりました。
自分の目につかない場所ということもあって 気にすることもなく過ごしていたんですが、いつの間にか そこそこの大きさ(1センチちょっと)になり 腫れてきたので 八丁目皮膚科さんで手術して取り除くことになりました。
手術当日の先生の説明では、麻酔を4ヶ所するのが、痛いけど 後は、大丈夫と言われました。
痛いのは、いやだなぁ。と思いながら待っていましたら 看護婦さんから 麻酔の検査と血圧を計ると言われ 検査したら 血圧が、なんと148 緊張しているのが、バレバレになっちゃいました。(笑)
2回目に計りましたら 128(それでもいつもより高かった)で 合格?し手術開始となりました。
麻酔の4本の1本目 確かに ちょっと痛かったですが、これからこの痛みが、3回あるのかぁ?と思っていたのですが、後は、さっぱりでした。(きっと2本目から麻酔が、利き出したんでしょうねぇ。)
今では、お陰さまで もう抜糸も無事 終わり日常の生活に戻りました。
でも 背中を洗う時 ポチッと触るイボが、まったく無くなり なんか淋しい気もしてしまうのは、私だけでしょうか?(笑)
上杉にお住まいの中村さんが、実家のある京都に お引越しすることになりました。
ここで飼われているシーズーのケリーちゃんは、12歳ですから 中村さんとは、12年のお付き合いでした。仙台に引っ越されては、17年とおっしゃっておりましたので 第2の故郷になったことでしょう。
春は、出会いと別れの季節です。今年も新しくお付き合いを始めたお客様が多くいらっしゃいますが、親しくしていたお客様やわんちゃんと別れるのは、淋しいですよ。
もう会えなくなるよ。と伝えても どこまでわかっているのか?いつものように ホテルで元気にしているケリーちゃんを見ていると 胸が、熱くなっちゃいました。