第211回ペットにまつわるエトセトラ

6月8日(金)朝、TBCラジオにペットの話で生出演してきました。お題は、犬は、どうやって学ぶのか?
子犬は、先輩犬や飼い主の真似をすることで簡単に覚えられるのです。
犬がまねを身につけた理由は、群れを養うには、大型草食獣も倒さなければならず、失敗すれ餌にありつけないばかりか命取りになることもあったのです。
若い犬は、狩りテクニックを学ぶのに先輩のまねをするのが、近道だったのです。
犬は、察する能力も高く飼い主の行動でこれから起きることを想像し行動します。リードを持てばお散歩だとわかるように!
犬は、人間のジェスチャーの理解力もチンパンジーの4倍、人間の子供の2倍と言うのですから驚きです。
ボールをとってくるしつけを行うときに淡々と「とってこい!」とボールを投げより、飼い主が「ほーら!ボールだ!とってこい!」と楽しそうにボールを投げて指示したほうが、犬は、ボールを喜んで取って来るようになります。
すさんだ環境で常に犬に対して飼い主が横暴な態度をとっていると犬もすさみ、問題行動を起こすことにもなります。
犬は、飼い主と生活環境の鏡なのです。正しくしつけを行には、まずは飼い主の犬に対する態度や生活環境の見直も必要なのかもしれません。
次回の6月22日(金)は犬のしつけについて話しましょう。

わくわくカードが6月で終了します!

宮町商店街でご利用頂いていたわくわくポイントカードが、組合の諸事情により残念ながら今月6月をもって終了することなりました。

わくわくカードをお持ちの方は、今月中に満点になれば500円と交換できますので早めに貯めてお使いください。

月山。旬の朝市が、開催されますよ。

『月山。旬の朝市』が、開催されます。

期日は、平成30年6月14日(木)午前10時から12時まで

場所は、鈴憲味噌醤油醸造内にて月山筍・灰汁抜きわらび、さくらんぼを予定していいます。

石巻の津田海苔本舗さんも出店します!

お楽しみに!

シルバーネット6月号に広告を入れさせて頂きました!

宮町商店街としても協力している臨床美術の開催をシルバーネットに紹介頂いておりました。
ご高齢の方は、情報が入れにくいと方も多くいらっしゃるのではないかと思い久しぶりに紙媒体の広告を入れました。
このシルバーネットは、町内会を始め公共施設などにも置かれていますので是非、手を取ってご覧いただけるとありがたいです。

そして 宮町商店街にもあり花さいだんの広告も掲載されていましたので紹介しますね。