3本目の七夕吹流しの絵には、「伝統」と題して西川町の三山祭り そして宮町秋まつりを描きました。
継続は、力なり!宮町秋まつりは、今年で20回を迎えます。なのでいつもよりさらに盛大に行いたいと思っています。
西川町で行う「まるごと西川 三山祭り」は、10月8日(土)に行われます。
例年、がんじーさんや肉巻き結び仙臺屋さんが、参加されていますが、今年は、さらにパワーアップして宮町を紹介して来たいと考えています。
ちなみに 宮町秋まつりは、その翌週の10月15日(土)に行われます。
ペットショップオーナーが、語るペットとの日々の暮らし!
アップをするのが、遅くなってしまいました。家業のペットホテルやトリミングが、忙しかったのと対外的に七夕などの準備、片付けなどなどお仕事がたくさんあってブログのアップまで手が回りませんでした。
年々、忙しさが、倍増しており私の能力以上にやることが入ってきている気がします。
さて そんな訳で七夕は、終わってしまいましたが、賞を取った皆様に敬意をもって紹介したいと思います。
まず 努力賞は、東六児童館さん 手の込んだ作りです。賞がとれて子ども達も喜んでくれるでしょう。
もう一つの努力賞が、紺野生花店さん 投網など綺麗に作られていました。
今年ならでは賞は、ハウテックさん 内装工事などとても忙しくされている中での製作。
賞に選ばれたのは、初めです。ほんと おめでとう!来年は、さらに上を目指してほしいと思っています。