シェルティを探していると当店に訪問頂き当店前に掲示しています。
先日、河北新報で探しているという情報が、載っていたのですぐわかりました。
飼い主のお気持ちお察しします。一日も早く見つかって欲しいものです。
と伝えておりましたが、8月28日に見つかったと飼い主より連絡がありました!
ほんと見つかって良かったです。眠れぬ夜が続いたのではないかと思います。抱きしめているのが、目に浮かびました。
ペットショップオーナーが、語るペットとの日々の暮らし!
TBCラジオに今朝、8時30分からペットにまつわるエトセトラで生出演してきました。お題は、動物園内の動物の幸せについてでした。
「環境エンリッチメント」という言葉をきいたことがありますか?動物園での飼育環境は、動物たちが長年かけて適応してきた本来の生息地の環境と比較すると、どうしても、狭く、単純で、変化が少ないものになりがちです。そこで飼育環境に工夫し環境を豊かで充実したものにしようという試みのことを環境エンリッチメントと言っているそうです。
エンリッチメントの方法 動物たちの暮らしを豊かにする、といっても、具体的にどのような飼育環境を目指せばいいのか?1つの参考基準として「動物が持つ野生本来の行動を発現できるような施設作り」がある。動物はそれぞれ生息地に適応した体の特徴や生態、社会を持っている。そこで、飼育環境を本来の生息地環境に少しでも近づけるようにエンリッチメントを行う。エンリッチメントは、5つに分類。
採 食 動物が、野生本来の採食行動を発現できるよう、餌の種類を増やしたり、与え方を工夫したり、回数を増やすなどの工夫をします。
社 会 群れを作って暮らす動物は、群れで飼育します。オスメスの数や年齢の構成も野生に似せます。また、飼育員や他の動物との社会的な刺激も、効果的です。
認 知 知能の高い動物にとっては、頭を使うこともエンリッチメントになる。また、複雑な動きをするおもちゃの設置や、遊具の導入設置もいいです。
感 覚 見晴台を作ったり、新しい動物の匂いをつけたり、他の群れの声が入ったテープを流したりします。五感を刺激して、環境に変化をもたせます。
空 間 木の上で暮らす動物には登ることができる場所、水を使う動物には水場をつくるなど、動物の行動特性に配慮した空間作りをおこないます。平面的な広さだけでなくその空間の内容が重要です。ロープやハンモックを取り付けると、立体的に利用できる空間が広がります。
動物にとって何が、幸せなのか?野生時代の生き方にヒントになります。人間から見た視点だけでは足りないことがあるのです。やはり動物についての知識を得ることが大事!動物のためにも私たちは、勉強が必要なのです。良かれと思ったことが、学んでいなければ動物には、虐待になることもあるのです。私たちは、楽して楽しければできれば幸せな気がしますが、環境エンリッチメントから考えると苦労の後に幸せを感じるものであるとすれば今、苦労されている人は、これから大きな幸せを感じる可能性が高い時期に来ていると言えるかもしれません。みんなで頑張って明るい未来を築きましょう。
H28年8月26日(金)犬種別の性格の違いについて(169回目)についてお話しましょう。
昨日、8月23日(火)ムービック利府で「ペット」を観てきました。
「人間が仕事や学校に出かけている間、動物たちはいったい何をしてその一日を過ごしているのか?」を面白おかしく観ることができた映画でした。
ご自分で飼われている人は、自分のペットのことが、愛おしく感じたでしょうし買われていない人は、飼いたい!と強く思われたんじゃないかと思います。
当店にいろいろな性格のペット達が、利用しているのでダブルものがありました。(笑)
8月5日(リオデジャネイロ現地時間)より17日間にわたって行われたリオデジャネイロ2016オリンピック競技大会が終わり、マラカナン競技場で閉会式が行われた。報道がありました。
テレビやラジオ、新聞でも次に行われる東京オリンピックの話一色にちょっと違和感を感じました。
その理由は、これからパラリンピック(肢体不自由の身体 障害者(視覚障害を含む)を対象とした競技大会の中で世界最高峰の障害者スポーツ大会のこと)があるからです。
私としては、オリンピックの後にパラリンピックを行うのではなくパラリンピックを行ってからオリンピックをしたほうが、盛り上がるのではないかと思っています。
パラリンピックがこれからあるのにオリンピックが終わったと言う報道は、みると淋しささえ感じています。
次回の東京ので開催は、是非、オリンピックの前にパラリンピックを行って欲しいと願っています。
そして将来、オリンピックとパラリンピックが、同時開催してい欲しい。期間を伸ばして行ったほうが、より多くの人に感動を与えるのではないでしょうか!
それが、夢と希望を与えるオリンピック本来の姿だと思っています。