男たちの大和

男たちの大和.jpg 昨日の休みは、男たちの大和を観て来ました。

私は、戦争物は、あまり好きではないのですが、この映画は、戦争を美化する映画ではなく その時代に生きた人々の人間模様を赤裸々に伝えることで 人間(日本人)の心と言うものを考えさせられると聴いて 観ることにしました。

私は、中学2年の夏に父を亡くしていることもあるせいか?死と言う別れに とても 敏感なような気がします。私は、恥ずかしながら 涙。涙の連続でした。

こういう映画は、子ども達にも 観てもらいたい。そして考えてほしいなぁ。と思いました。
もし まだ観られていないなら 是非 推薦したい1本です。

うそ 7800円

DSC09608うそ.jpg もう何年前の出来事か?忘れる位以前に話。思い出したので 皆さんに紹介しましょう。うそ 7800円と書いて店頭前に貼り出しました。

そしたら バスや車から このポップを見た人の問い合わせが、殺到しました。皆さんもなんだろう?と思うでしょうねぇ。
実は、これは、うそと言う野鳥でして もちろん今では、販売できない鳥なんですよ。とても 綺麗な鳥で よい鳴き声でしたよ。

あまりの問い合わせの多さに ポップを外したことを思い出しました。(笑)
ポップのお陰で 売れたわけではないけれど 予期せぬことで人をひきつけたのは、いい思い出になっています。

犬用おやつ おかき

DSC00006おかき.jpg 愛犬用のおやつのおかきが、新発売されました。

いろいろなおやつが、販売されていますが、おかきと言うのは、初耳かもしれません。高たんぱく低脂肪でコレステロールを低下させるおやつです。
原料は、もち米・ササミ・大豆などを使用。胃腸の調子を整えたり食欲増進効果など 体の各所に働きかけるビール酵母も使用しています。

あなたの愛犬にもいかがですか?100g 398円です。

黄金のつばさ

DSC09617黄金のつばさ.jpg この黄金のつばさは、東北楽天イーグルスの4曲しかない公認応援歌の一つです。この歌の作詞をした白津守康さんは、我が商工会議所青年部の現会長でもあります。大村監事が、自由人と言わしめた人物で  とても親しみ易い人物です。型に とらわれることなく自分の感性で行動できる人が、リーダーと言うのは、とても 頼もしいことです。

彼は、音楽 特にジャズが、好きなんですよ。その上 人脈も豊富などなど そんなこんなで この作詞に至ったようです。すばらしいことですね。
それにしても このような才能がある人が、私の身近にいることは、幸せなことです。

一緒に飲みに行った時など 彼は、ピアノを ひいてくれたりするんですよ。音符が、わからない私にとっては、まるでマジックですよ。あの硬いけん盤から 柔らかい音を出すんですから‥
是非 皆さん!阪神の六甲おろしを彷彿させる黄金のつばさを歌いながら 今期の東北楽天イーグルスを一緒に応援しましょう!あ~。春が、待ち遠しい~。

北六連合町内会 新年会

060127北六連合町内会.jpg 昨日、地元 北六連合町内会の新年会に 宮町商店街の青年部長として お呼ばれし 参加して来ました。 

席を探していましたら 佐藤さんから こちらですよ。と呼ばれ 場所を見て ビックリ!
県会議員な中沢さん 市議会議員 鈴木さん 熊谷さん 鎌田さん 五城中学校 北六小学校の校長先生 宮町交番の方々と ご一緒の一番前の席だったんですよ。私のイメージとしては、末席なのに このような所になるとは‥。
まだまだ若輩者だと思っているのに 回りからは、そうは見れていないのに気づき もっと しっかりしなくては、と思ってしまいました。

今回参加された方々は、町を良くしようと言う考えのお持ち主達で そのような方々で 町は、守られているんだなぁ。と思いました。我ら商店街も その一員として協力しなくては‥と思った夜でした。

商店街 町内会 学校と その地域に住む全ての人が、協力しあい 参加しあうことが、大切な時代に入ったと考えています。
宮町を もっと 親しみ易く 楽しく明るい町にしたいものです。

宮町商店街青年部 新年会

昨晩、地元 友寿司さんで 青年部の新年会が、総勢17名で開催されました。

今回は、青年部長である私が、犬の歯についての話その後 部員でもある ごうけ歯科先生から歯の定期健診の話を頂戴しました。ペットオーナーと歯医者のオーナー初めてのコラボ ミニ講演となりました。

ごうけ先生からは、定期健診の大切さを話して頂きました。歯医者さんに行くのは、痛みを伴ってからが、一般的で多いのですが、それでは、治療が、手遅れになってしまうとのこと。

定期的に通うことで 早めの対応が出来 末永く自分の歯で食べることができますので 是非利用してもらいたいとのこと。そして何より 自分自身の健康について よく考え ケアすると言う意識を持つことが、大切ですよ。と
歯医者で いくら治療しても 普段の歯磨きの仕方が、一番重要で 磨き方を学ぶ為にも通うべきだと教えられました。

続きを読む 宮町商店街青年部 新年会

日本盲導犬協会

DSC09613盲導犬.jpg 昨日の午後から日本盲導犬協会主催の「身体障害者補助犬法と補助犬の受け入れを考える会」と題として多くの方々(盲導犬を利用している方やホテル業の方など)から貴重なお話を頂戴しました。

身体障害者補助犬法が、2002年5月に成立し10月に公的機関に施行、2003年10月には、ホテルや病院などの民間へと完全施行となりました。丁度 今年は、施行後3年に当たり見直しの時期にあたるそうです。そんなこともあり 身体障害者補助犬法施行後の現状を検証し盲導犬・介助犬・聴導犬について 多くの人々に理解して頂くことを趣旨に行われました。

身体障害者補助犬法と言う名称は、一般の方々にも認知されているものの その中身ついては、ほとんどの方々が知らないと言う現状も聞かされ 私達が、一人でも多くの人々に知って頂けるよう努力しなければならないと感じて来ました。
法で守ることも もちろん大切です。でも守るかどうかは、罰則があるからではなく 一人一人の国民の認識が、大切だと私も 思いました。

最後のまとめの話の中で 20年前は、白杖(白いつえ)を持っている人を見て 声をかけてくれる人が、10人中2人位 現在は、10人中8人位と言う多くの人が声をかけてくれるようです。このことが、身体障害者にとって 大きな心の支えになると言われておりました。

私達が、身体障害者の方々との接し方や犬のアレルギーや衛生面での偏見を無くす活動をして身体障害者の方々が住み良い町にすることが、私達の幸せにも大きく影響すると思いませんか?
身体障害者の方が、健常者と同じように暮らせる町 多くの盲導犬などが、身近みいる環境になれれば 私も うれしいと思いますよね。

盲導犬・介助犬・聴導犬を 受け入れるか?受け入れないか?ではなく 受け入れる為には、どうするか?を前向きに考えて頂きたいとも聞かされました。視点を変えれば 変えられますよね。

バリアフリーが、叫ばれて久しいと思いますが、ハード面だけでなく 私達の心のバリアフリーこそが、一番大切だと思いました。