ペットホテル

100322hoteru-pop実は、このポップは、以前 書いたものです。

どうして 今 貼りだしたか?と言うと 先日、宮町商店街そぞろ歩き会と題して 7名の一般消費者の方々に 3月5日(金)に訪問頂きました。
宮町全体の印象や個店のご意見を頂きました。
新旧のお店が、立ち並び 他の商店街より歩行者も多く いい街と言う印象だったようで 店舗を経営している仲間と消費者の意見は、違うものだと感じました。

その中で もちろん 当店も来て頂いて忌憚のないご意見を頂戴しました。
いいこと 悪いこと(たくさんありました。) 含めて 頂戴しました。

通りから ホテルや犬の美容室をしていると言う表示なく 分かりづらいと言う意見がありました。
以前、お客様からも 言われたことがあり まずは、ポップを掲げたと言う訳でした。

ちなみに ペットホテルとペット美容室のぼり旗 2種類を注文しました。
もうすぐ 入荷すると思います。(笑顔)

その他 ご意見の中に くもの巣が、あった!とビックリすることが書いてあり どこなのか?と探しましたら 階段 降り口の天井部分だと分かりました。
取って見ると それは、くもの巣では、なく 犬の下毛の柔らかい毛でした。
通路は、見るけど 天井まで目が、届きませんでした‥。

とは言っても 汚れに変わりはないので 今後も クリーン第一に心掛けるようスタッフとも話しました。

その他、たくさんのご意見を頂戴しましたので ひとつでも多く これから地道に 改善したいと考えています。

インターンシップ

100321inta-nsippu-sasajima2月20日(土)から1週間。仙台総合ペット専門学校のSさんが、インターンシップで 訪問されています。

Sは、男子学生で トリミング科キャットコースを専攻しているそうで 大の猫好きなんだそうです。
そういうコースが、あることを今回、始めて知りました。

彼には、犬の散歩の同行やトリミングの見学をしてもらいましたが、学校のやり方の違いに驚いていたようです。
トリミングの順番は、もちろん 学校のやり方が、基本ですが、トリミングする子の性格で 変わると教えました。

例えば 爪きりを嫌がる子は、頭に冷風のドライヤーをかけながら 乾かしているフリ?をして サッサッと切ってあげると 犬は、今回 爪切りなしか~。と喜んでくれたりします‥(笑)
その子 その子で 違うので どうしたら 上手くできたか?カルテに残し 次回する時、わんちゃんの負担にならないよう記録しています。

ヘアールームステップアップ

100318abe-siro阿部さんは、ヘアールームステップアップと言うお店を経営されていて そのお店の横に この絵のシロちゃんがいます。(笑顔)

それでは、店舗情報 ヘアールームステップアップ 住所 仙台市宮城野区幸町2丁目24の56 電話022-291-6733

この子は、とても なれていて 行き来している人が、頭をなでて行くのを よく見ます。
地域の癒し犬になっているようです。(笑)

うちの犬もそうですが、店で飼われている犬は、誰にでもなれる性格の子が、多いです。
皆に可愛がられますから…

早坂さんちのダックス達

100318hayasaka-dakku早坂さんちでは、16歳になる茶太郎(ダックス)ちゃんとまだ若いモモ(ダックス)ちゃんを飼われています。

茶太郎ちゃんは、お母さんが、大好きで モモちゃんは、お姉ちゃんを大好きなようで お迎えに来たら もうペッタリくっついて離れなくなりました。
帰り際のそんな光景をみると 微笑ましく思います。(笑顔)

茶太郎ちゃんとモモちゃん 仲良く暮らしているようで 良かったね。 

商店街青年部・女性部研修会

100318shoutenngai昨晩、午後6時30分より商店街青年部・女性部の合同研修会が、ホテルJALシティ仙台で 行なわれ 宮町からは、中野釣具店の中野と私 2名が、参加して来ました。

今回の講演は、大阪府商店街振興組合 連合会 青年部部長 (京阪商店街振興組合副理事長もされている)錦 剛司氏の元気で繁盛する商店街づくりに向けて ~大阪発祥『あきんど塾』~でした。約20名の参加でした。

大阪と言えば 私は、元気な町!と言うイメージが、ありましたが、お話を聞くと商店街の問題(組合への参加意識の低下・後継者・人材育成)など など 同じ問題を抱えているのを知りました。
そんな中でも 錦さんは、もがきながらも 活動をされているのを聞いて 私は、共感を持ちました。
イベントの仕方や考え方も たくさん聞けたので その中の一つでも 利用できれば‥と考えています。(笑顔) 

その後、錦さんも交えての懇親会へ突入!
周りは、気心知れた仲間達‥ 勧められるまま 飲んでしまって ほろ酔い気分になりました。(笑顔)

シーズーのビックルちゃん

100228s-bikkuruSさんちのビックルちゃん。先日、2回目のトリミングをさせて頂きました。
ビックルちゃんは、14歳と言うこともあって 小型犬によくある心臓病を患っています。
飼い主のSさんから 気をつけてトリミングして欲しいと要望されています。

実際、行なってみると 別段、危険と言うことも無く 普通のワンチャンのように作業させてもらって 問題ないようです。

当店では、トリミング中、容態が、悪くなるようなことがあれば まずは、お電話にて ご連絡差し上げたり そんなに ひどく無ければ 送って行った時に 状況をお話させて頂いてます。
最近は、高齢犬も増えて来ていまして トリマー 一人では、難しいこともあります。

2人で 行なった方が、わんちゃんの負担が、かからないとトリマーが、判断した時は、事前に お客様に相談して 補佐代として 2100円頂いて行なっています。
もちろん 作業の一部分が、2人の場合は、サービスさせて頂いていますけど‥

第13回ペットにまつわるエトセトラ

100315rajio3月15日(月)、ペットに まつわるエトセトラ(第13回)の生放送に出てきました。
お題は、ペットの寿命についてでした。

それでは、ラジオの内容そして補足です。
一般に、哺乳動物では、生まれてから性的に成熟するまでの期間の長い動物ほど長寿であることと言われており その種類の最大寿命は性成熟年を5、6倍した年齢と考えられています。この理論で考えれば 小型犬や猫だと性成熟するのが、約1年ですから 寿命は、5年から6年ということになります。

あれっ?そんなに短い?と思われるでしょうが、これは、野生の中で行き抜いた場合のことなんですよ。
実は、動物の寿命には二つの側面があるんです。
ひとつは野生動物にみられる「生態的寿命」(足が、遅くなっただけで獲物が、採れなくなり一生を終える)
もうひとつは、 動物園の動物やペットなど人によって飼育されている動物達で、この場合の寿命は生理的限界に限りなく近づくため「生理的寿命」(飼育)とよばれます。心拍数が、15億回で 寿命が来ると言う説もある。

飼育動物が長生きできるのは、外敵に襲われることがないという条件があります。そのほかに 食事が、安全かつ定期的にとれる。病気や寄生虫の心配が少ない。冷暖房の設備といった配慮された住環境にある。
「動物園の野生動物たちは野生時代にもっていた行動の自由を失いますが、飢餓や病気など苛酷な環境からの解放されるのです。」 生態的寿命は生理的寿命に対して平均的にみますと半分ほどの長さしかなく とても短いと言われています。
飼育下の動物は、長生きといっても もちろん 人間に依存しなければ生きて行けず そういう意味で 飼い主の責任は、大変重いものだと思います。

次回の3月29日(月)は、 犬や猫の寿命についてお話をしましょう。 それでは、また! 聞いてくださいね。