五城連携 音楽交流会

140702gojyou-renkei五城連携 音楽交流会が、平成26年7月11日(金)14時から15時30分まで 五城中学校体育館にて 東六番丁小学校6年生 北六番丁小学校6年生と五城中学の全校生徒が、出演します。

昨年、私も聴きましたが、子ども達 とても上手だったです。そして地域の学校の生徒達が、知り合うことは、とてもいいことだと思います。
特に 小学生が、中学の先輩たちを見れることは、とても刺激になるでしょうね。

038PRESS vol.13

140701038038PRESS vol.13が、発行されました。
今回の表紙は、宮町七夕で神輿を出していた頃の絵が、描かれています。実在している人の似顔絵なので この日は、誰だ!って分かると思います。
うまく描けていますからね。

流石、がんじーさんです。
140701038-tua-今回のお宮町ツアーは、フレッシュショップ魚市さん あさかわふとん店さん 焼肉ホルモン百万馬力さんの3件でした。
どちらも魅力ある店舗なので是非、足を運んで欲しいです。(笑顔)

丹野梨園さんへ寄って来ました。

140624nasi1先週の平成26年6月24日(火)のお昼頃、丹野梨園さんの前を通りましたらちょうど梨の手入れをされてたようでしたので顔を出しました。
小さな梨の実が、たくさん生っていましてこれから選定もしながら成長を見守ると聞きました。

140624nasi興味の湧く話を聞いてきましたので紹介します。
この真っ直ぐに伸びている枝を45度に曲げてやると梨の木は、弱っているきていると錯覚してたくさんの実をつけるようになるそうです。その後は、90度(地面に平行にする)にしてアミを這わせてあげるそうです。
その風景が、いつもみているような梨が、生っている状況なんですね。

木もたいへんだぁ。と思うと子孫を残すために行動するとは、まるで動物と似ていますよね。
かわいい子には、旅をさせろ!というように人間も苦労してこそ成長するもんなんでしょうね。
苦労は、できればしたくないけど その苦労があってこそ喜びも大きくなると信じて生きたいものです。

ネットにつながらない!

140630pasokon先日、パソコンに電源を入れたらネットにつながらない!と言う事態が、起こったんです。
変わったことは、別にないなぁ。と思いながら とりあえず お決まりの再起動。でもダメ!

そして思い出しました。前日にネットの動画をDVDでも見えるようにするためのソフトを入れたこと。これが、原因かも?と思いましたが、どうしていいか?わからない。パソコンの線を入れなおしてもダメ。
そこでネットに詳しい中野釣り具店さんに聞くともしかするとやっぱりソフトが、原因でパソコンだけでなくルーターなどすべての線を外して再起動したら復旧するかも?と言われました。
早速、しましたら復旧しました。いや ほんと助かりました。(感謝)

パソコンをしらない私にとってとてもありがた助言となりました。(笑顔)

うまいやさん

140623umaiya平成26年6月22日の晩に家内と二の森にあるうまいやと言うダイニングバーうまいやに行って来ました。

ちなみに電話番号は、022-257-7277です。

ランチもされているそうです。ランチ月~土 午前11時から2時(L.O1時40分)
ディナー月~日 午後6時から翌2時(L.O1時30分)

とてもおいしく頂きましたよ!

140623umaiya-tataage実は、こちらのうまいやさんは、当店の近くでおにぎり屋さんで営業されていてそのころは、まだ小さいお子さんでしたが、今では、しっかり働くイケメンの男性になっていました!

年齢を聞いてビックリ。私も年をとる訳だ。と納得しちゃいました。
こちらのたった揚げは、昔食べていた頃と変わらず おいしかったです。

とても感じいいご家族が、接客してくれるので是非、足を運んでみては?
140623umaiya-yakitoriアツアツの焼き鳥セット こちらも絶品です。

ペットにまつわるエトセトラ(116回)

140627tbc昨日、H26年6月27日(金)犬のケンカについて(116回目)TBCラジオにて話してきました。
犬が、けんかをする理由は、上下関係を決めたい!死シーズン中のメスをめぐっての争い(オス同士に多い) 不安からくるもの(うなっても近づいて来る) 飼い主を守りたい!などいろいろあります。
犬同士のケンカの止め方は、足を入れたり手で押さえたりするのは、危険です。興奮状態の時には、特に動く物に反応し噛んでくることがあるので 飼い主が、大きな怪我をすることがありますから。

では、どうしたらいいか?と言えば お散歩は、絶対、リードをつけてすること。危険な状態に遭遇したら離れることが、できまから。
そして何より日常のしつけが、大事です。お座りやふせを教えておけば命令に従わなければならないと思い抑制できます。

次回の7月11日(金)犬の皮膚病について(117回目)お話をしましょう。
参考文献 イヌの行動 定説は、ウソだらけ ナツメ社