東照宮御遷座三百六十年

140126touhsouguu東照宮御遷座三百六十年 奉祝神輿渡御のご案内

仙台東照宮にて平成二十六年四月十九日(土)奉祝春祭

四月二十日(日)神輿渡御が、行われます。

これは、五年に一回の大祭で本来なら昨年の四月に行うことになっておりましたが、東日本大震災の復旧工事が、終わっていなかったため一年延期の今年四月に行うことになったそうです。

神輿渡御(大人神輿・子供神輿) さらに稚児行列の参加者を募集しています。有意義な機会となりますので 奮ってのご参加をお待ちしております。とのことでした。宮町商店街としてもお願いします。

詳しくは、東照宮までお問い合わせください。

東照宮社務所 022-234-3247

第66回防犯・交通合同新年会

140126koutuu-sinnennkai平成二十六年一月二十六日午後1時から東照宮の参集殿で仙台北警察署宮町地区防犯協会と仙台北地区交通安全協会宮町支部 合同新年会が、開催された。

地元の市議会議員や県議議員の皆様を始め小中学校の先生方や銀行140126sinennkai-nouhanや郵便局 そして多くの町内会の皆様が、参加されていました。

地域の安全安心は、ここにいらっしゃる方が、いるからこそ保っているのだなぁ。と常々、思っています。(感謝)

東六地区連合町内会・諸団体合同新年会

140126sinennkai-touroku東六地区連合町内会・諸団体合同新年会が、ホテル白萩にて 午後6時より行われた。

その前の時間を(午後4時30分~5時30分)利用して東六地区避難所運営マニュアルが、策定されたのを説明及び質疑応答の時間にあてられました。

この会議は、町内会の会長さん全員に意思統一を図りこれから起きるであろう災害に対応したいと言う委員会の皆様の意向で行われました。

とはいってもこれは、あくまで書面での話。来期以降は、訓練などを実施したいと聞きました。

東日本大震災前から活動やその後のこうした取り組みに対し感謝状が、仙台市より贈られたことも報告されました。(素晴らしい)

私の所属している宮町商店街も町内会の一助になればありがたいと思っています。

午後6時からは、楽しい懇親会。和やかないい懇親会となりました。

Nさんちのチャコちゃん

Nさんちのチャコちゃん(コーギー)が、シャンプーのご利用を頂きました。140124nisimura-chako

毎月、定期的にご利用頂いていることもあり今では、すっかり馴れてくれました。

この写真は、シャンプー後で 送迎で連れて帰るところです。

もう早く帰ってお母さんに喜んでもらえるのをわくわくした気持ちで待っている所です。(笑顔)

ペットにまつわるエトセトラ(106回目)

140124tbc

ペットにまつわるエトセトラ  第2 第4金曜 朝8時30分~

今朝、H26年1月24日(金)は、鳥の膝(ひざ)は、人間と逆に曲がってるいるのか?(106回目)の話をしてきました。

ツルが、片足を上げる時足先が、前の方に曲がるのをみると逆に曲がっていると感じる人が、いると思います。実は、私たちのかかとの部分が、鶴は、ずっと上の方にあるので 鶴は、かかとあげているので 前の方に曲がるのです。

ハト スズメ インコなど 身近な小鳥も同じなのですが、足が、短いので鶴のようには、感じないだけなんです。ペットで飼われている人は、足の関節をジックリみてください。動物の足の関節は、数も曲がり方も皆同じとは、不思議と言えば不思議です。

次回の2月14日(金)ウサギの目は、何故、赤い?(107回目)のお話をしましょう。

このコーナーが、今年9月まで行うことが、決定しました。と言う訳でこれからも よろしくお願い致します。(笑顔)

黒執事

140123eiga1月21日の火曜に久々に家内とムービック利府へ行き映画を観て来ました。

何を見るかを決めないまま 行ってスタート時間が、ちょうど間に合ったので黒執事を観ることになったんです。

始まりが、突然の車の事故。死に方も異常だったので これは、家内が、嫌いな部類の映画かと心配しましたが、家内は、緊張の連続だったと言っていましたが、楽しんでくれたようで ホッとしました。(笑顔)

100万人の年賀状展

仙台文学館へ100人の年賀状展へ昨日、家内と行って来ました。個人的に久々のお休みでどこへ行こうか?と話していると家内が、年賀状展を見に行かないと行けなくなるのでは?と言われ思い出しました。私も年賀を出していることを…

家内に言われなければスッカリ忘れているところでした。行って見ると駐車場が、ほぼ満杯なのにビックリ!何か?イベントがあったのかな?実際、会場も結構、多くの方が、見えていました!(笑顔)

私の知り合いでは、富谷の加川先生のサークルや荒町の幸五郎さんも出されていました。

この展示は、2月11日(火)9時から5時まで 行われているそうですから お時間がある方は、是非!

140121etegami1 140121etegami2 140121etegami3