今さんのきぃちゃんとむぅちゃん

120328kon-inko-2wa今さんが、飼われているきぃちゃんとむぅちゃん(インコ2羽)が、
2泊3日のお泊りのご利用して頂きました。今回、初めてのお泊りだそうで写メールサービスを2日間ご利用頂きました。

家族みんなで可愛がられていて幸せなインコちゃんたちなんですよ。
優しく飼われていろようで 2羽とも素直ないい子でした。
これじゃ 可愛くてしょうがないだろうと思いました。(笑顔)

Nさんのオカメインコ

120402n-meronNさんのメロンちゃん(オカメインコ)が、ホテルでご利用頂いた時に描いて差し上げたのが、この絵手紙。
これを描いた日が、2008年の2月11日と書いてありました。
実は、この絵手紙は、Nさんが、リビングに飾って頂いていたそうです。でも時間が経ってしまい赤色が、抜けてしまったと聞いたので 持ってきてくれれば 修正しますと伝えた所、持ってきてくれたので 早速、色づけしました。(笑顔)

絵を見て確かに私が、描いたと思い出しましたが、このアングルは、今では、描かないなぁ。
いつの間にか タッチが、変った気がします。
120402n-meron-itigoその時、写真も借りたので描いて差し上げたのが、この絵手紙です。
実は、イチゴちゃんもメロンちゃんも 最近、亡くなったと聞きました。
ご家族みんなで悲しんだそうですが、中でも奥さんや娘さんもショックだったそうです。
私もお気持ち、察します。
今まで一緒に生きた時間をいい想い出として残して欲しいと思いこの絵を描きました。

東六小学校の入学式

120409touroku-nyuugaku昨日、4月8日午後1時からの平成24年度の東六小学校の入学式に宮町商店街振興組合の理事長として参列して来ました。

強風の中ではありましたが、太陽の光も差し込むいい入学式になりました。
歓迎の演奏しているのは、新2年生たちです。昨年、1年生だった子達が、こんなに成長しているとは。、驚きです。

私は、一年でどれだけ成長したか?を考えると見習わないと‥
そのためには、昨年とは、違う新しい事に取り組むことが、大事だし夢や目標を持って活動しなくてはいけないなぁ。と思いました。

それにしても新1年生と言うか子どもは、可愛いですね。親御さんは、目に入れても痛くないんでしょうねぇ。
これからは、学校や地域全体で育ててあげることも子ども達の将来にとって大事なんだと思います。

ようこそ 東六小学校へ!そして子どもたちを見守っているお宮町へ!!

イエローケーキ

120408kaku1私の知人今泉さんから映画のちらしを貼って欲しいと来店されました。

彼女は、東京でこの原発に関するドキュメンタリー映画を観て感銘を受けたそうです。この映画は、仙台は、放映されないことを知り仙台市民にも観て欲しいと活動し仙台での上映に漕ぎ着けたと聞きました。

映画のお題は、イエローケーキです。

原発の燃料になる黄色い粉 イエローケーキの真実を暴く!

原発は、ないほうがいいに決まっているとは、私も思います。でも本当の真実は、わからないことだらけ。
120408kaku2この映画を観ることで自分自身で考えるヒントになると思います。
お時間がありましたら 一人でも多くの仙台市民に観てもらい私たちの未来を考えて欲しいと思います。

わくわくポイント3倍セール

120414toushouguu-harumaturi4月13日(金)から15日(日)までの3日間。わくわく感謝祭 ポイント3倍セールを実施します。

これは、仙台東照宮の春祭り4月14日15日に合わせて行うセールです。
東照宮には、たくさんの出店もありますから是非 楽しんで頂きながら宮町にも足を運んでください。

みなさまのお越しをお待ち申し上げます。(笑顔)
例年なら 桜が綺麗な季節なんですが、咲いてくれるなぁ?東照宮の桜‥

juliet Love Cake

120406julietjuliet Love Cake(ジュリエット ラブ ケーキ)と言うお店が、当店近くにオープンしました。以前、ビューティサロン紅さんが、営業されていた所です。
住所は、仙台市青葉区宮町5丁目2の7です。

オ-プンは、昨日の平成24年4月6日午後3時でした。
オープンだと思い伺ってみるとお店の前にたくさんの人が、並んでいました。
店内に入ってみると たくさんのケーキが用意されていましたが、きっと早くに完売したんだと思います。
オープン記念で贈られたお花で一杯になっておりオーナーの高野さんも喜んでおられました。
皆に祝福されるのは、嬉しいことだし これからの力になると思います。(笑顔)

新規オ-プン それも若い2人が経営されることは、宮町に活気が出てくるでしょうから私もとても嬉しいです。(笑顔)
ちなみに 本日と明日、7日(土)8日(日)は、午前11時30分からのオープンだと聞きました。
是非、一度、足を運んでみませんか?

シーズーのトリミング

120405si-zu-1当店のお客様の伊藤さんから店に電話がありまして お友達のシーズー犬のトリミングをしてもらえないか?との依頼がありました。

時間をもらえばできますよと話しましたら 是非して欲しいとのこと‥
お迎えに行ってびっくりしました。最初の写真の連れてきた時の写真です。
ひさびさに見ました。毛玉と言うより フェル状態のシーズーちゃん。

毛玉を梳くのも大変ですが、それよりこの子の皮膚の状態が心配でした。
犬は、皮膚病になると治りにくいですから‥
120405si-zu-2そして下の写真が、トリミング後の写真。
かわいい顔だし性格もいい子でした。
皮膚の状態は、赤みが、少々、出ていましたが思ったより悪くなかったので 良かったです。
これからは、定期的に出してほうがいいですよ。と伝えて帰って来ました。

飼い主は、とても喜んで頂き 飼い主が、喜ぶ顔を見たこのシーズーちゃんも喜んでいました。
当店のスタッフもいい仕事が出来ました。私も一安心しました。

毛玉にならないようにするには、汚いからとすぐ洗わないで まづは、コームでもつれをとってください。ひどい場合は、スリッカーブラシで解いてから洗って欲しいです。
乾かすときもドライヤーでコームを入れながらしてください。
自然乾燥は、もつれの原因なりますから気をつけましょう。

あっ。そうそう ドライヤーは、熱くしないて 乾かしてあげてくださいね。皮膚が、火傷したり 目にダメージを与えたりしますから‥