田中ラッキーちゃんチャッピィーちゃん

080111tanaka-rakku-chappyi-.jpg南光台にある田中米穀店さんちのラッキーちゃんとチャッピィーちゃんが、2回目のシャンプーのご利用を頂きました。

このワンちゃん 左が、チャッピィーちゃん(女の子)右が、ラッキーくん(男の子)で 兄弟で 今 2歳と聞きました。昨年暮に 田中さんの実家で 諸事情が、あって飼うのが、大変になり 飼うことになったと聞きました。
犬種は、柴のミックスで チャッピィーちゃんは、長毛なので 体全身の今回も カットをしてあげました。

この2匹 大の仲よしで ちょっと離れただけで もう 大騒ぎ!2匹が、一緒だと もうおっとりして おとなしいんですよ。
これだけ 仲が、良いのは、珍しいかも?

田中さんちは、家族みんなが、ペットがお好きなようで 飼われるペットも幸せですよ。(笑顔)

昨日、田中さんのお店の近くを通ったので この絵手がみを渡して来ました。ご家族の皆さん とっても 喜んで頂きました。飼い主さんたちの喜ぶ姿を見ると 私も嬉しくなっちゃいました!

年賀状

080116nenga.jpg今年は、お客様からの年賀状が、多い年でした。

お客様から わざわざ 年賀状を頂けるとは、ほんとありがたいことだと思っています。(感謝)

昨年、飼い主さんのペットの似顔絵を絵手がみを差し上げた方から 年賀状で使っても いい?と尋ねられ どうぞご利用ください。とは、話していたんですが、実際、私の所に そのペットの似顔絵が着いたら 住所不明で戻って来た?と ビックリしました。(笑)
こうして 私の絵を使って頂けるなんて ほんと ありがたいことです‥。ちょっと不思議な感じですが、これが、仙台弁で言う「いずい」かな?(笑)

そう言えば お客様の横山さんは、自費出版で自叙伝を作られたそうですが、最後のページに私の描いたロン(柴のミックス)ちゃんの絵を載せたと教えられました。その描いたロンちゃんは、昨年の夏に亡くなった子なんですよ。

年賀状、お店のポップ、書籍など いろんな所で 私の絵が、使われるのは、私にとっても嬉しいなぁ‥。

オフィスエー・ケ-

080116e-ke-.jpg妻の実家で 株式会社オフィス エー・ケーと言う会社を昨年暮、塩釜市清水沢に立ち上げました。

安心・安全・クリーンのオール電化をお薦めする会社だそうで 暮らしのサポートサービスを行うと話されていました。

オール電化は、安心・安全・クリーン・ランニングコストが、経済的とあってニーズが、高いようですね。
問題と言えば 器具などの設備費‥。

今回 会社立ち上げ記念キャンペーンとして IHクッキングヒーター+エコキュート(リモコン・脚カバー付) 370l が、598000円。460lタイプで 630000円。

設備・電気工事費、消費税別 エコキュートは、「寒冷地使用の場合+40000円」

電化のことで ご興味ある方 遠慮なく お電話を入れてみてください。いい情報が、入りますよ。
お問い合わせ 090-4310-7235 電話・ファックス 022-362-4530 

仙台東照宮どんと祭

080114_dontoisai.jpg昨日、地元 仙台東照宮の境内で どんと祭が、行われました。

宮町商店街青年部では、甘酒 玉コン 平コン お宮町せんべい 月山の若水を販売しました。
このどんと祭の甘酒販売は、30年くらい続いていると聞いています。私が、青年部に入る前からなので よくわからないですけど‥

昨日も 私が、紙コップなどのゴミを掃除してましたら おばあさんが、ここの甘酒 おいしいのよ。ここで飲んだら 他の甘酒 飲めなくなるわよ。と娘さんに話しているのを聞いたので 「ありがとうございます!そう言うお話が、聞けると また 頑張ろう!と思いますよ。」と話したら おばあさんが、ビックリしていました。(笑)
地元の方々が、喜んで頂けるのは、なにより 嬉しいことですよ。

それにしても どんと祭は、季節が、感じれるのが、いいですねぇ‥。

どんと祭の時期は、寒さが、厳しい頃ですが、それがまた 甘酒の美味しさを 引き立てるんですよね~。うんめぇかったよ~。甘酒。
昨日は、売れ行きが、朝から絶好調で なんと7時45分に完売となりました。早っ。

中型犬用着物。

nakanurasan-kimono.jpg昨年、中村さんの依頼で作ったサンタの衣装服を紹介しましたが、今度は、着物バージョンが、出来上がって来ました。

まるで子ども用?と思えるくらい丁寧な仕上がりでした。
中村さん 今度は、これを着させて 仙台の中央を 一緒にお散歩するそうです。

中村さんは、皆を驚かせるが、好きな人のようです。(笑)
見かけた方は、声をかけてあげて‥(笑)きっと喜びますよ。(笑顔)
晴れの成人式に間に合って 良かったね。

今度は、犬用コートが、欲しい!って頼まれているんですよ。

ビションのくるみちゃん

080105kurumi-bishon-borogu.jpg先日、ビションのくるみちゃんが、トリミングでご利用頂きました。

ビションは、小型犬より やや大き目のわんちゃんで プードルと同じように毛が、抜けないタイプです。
下毛が、抜けて お部屋大変!と言う事にならないので 飼いやすいと思います。

ちなみに このくるみちゃん とってもおとなしくて いい子なんですよ。そんなことを飼い主さんに話したら
 この頃 年もとったせいか?自分から 訴えるようになったんですよ。早朝におこしに来たりもするんですよ。(笑)とおっしゃっていました。

家族に可愛がられている くるみちゃん。幸せそう‥

仙台89ERS対ライジング福岡戦

080111_basuketto.jpg昨晩、仙台市体育館で仙台89ERS対ライジング福岡戦を観戦して来ました。

商工会議所青年部で知り合った中村氏は、この仙台89ERSの代表なんですよ。そんなこともあって 是非 観戦しみたいと思っていたのですが、なかなか日程的に難しく行けませんでした。

昨晩の観戦も 昨日の朝 河北朝刊を見ながら 今晩の店の動きがあまりないようなので 「あっ。行けるかも?」となり 急きょ夫婦での観戦となり 実現できました。

結果は、105対91で 専攻逃げ切りの戦いでした。イースタンカンファレンスの5チーム中 ダントツの首位!素晴らしい!
選手の背の高いのにも驚かされました(手を伸ばせばバスケットゴールにさわれそう)が、ボール回しのすばやさも 目を見張るものが、ありました。
強力なダンクシュートも見てきましたよ。(笑顔)

河北新報では、結構大きく取り上げて頂いていますが、地デジのスポーツ欄などでも 取り上げてくれたら もっと ファン層が、広がると思うのですが‥

昨日のようないい試合をもっと多くの人に知って欲しいと思いました。

この調子で プレーオフに進出し 是非とも 優勝して 花を咲かせて欲しいです。
仙台初のプロリーグ初優勝に向けて 頑張ってほしい‥