第67回ペットにまつわるエトセトラ

120608tbc昨朝、TBCラジオに生出演でH24年6月8日(67回目)犬の生きがいって何?のお話してきました。(笑顔)犬も間違いなく幸せを感じる生き物なんですよ。
犬は、何を生きがいだと思うのか?犬は、本能に忠実な動物です。そういう意味では、オオカミ時代の習性を味わうことが、生きがいのひとつなんですよ。
犬の遺伝子には、狩猟欲 食欲 性欲の3つの本能が組み込まれているといわれている。
一つ目の狩猟欲とは、まさにオオカミ時代に獲物を捕らえること。これは、ボール投げや追いかけっこ。引っ張りっこすることで 満たされます。
お散歩に連れて行くと探索行動の一つとしてあちこち匂いをかいで歩くのも狩猟欲なんです。そしてその匂いをかぐことで犬社会の情報の手段にもなりますから お散歩は、必要なんですよ。

そして もう2つ目が、食べること。食欲は、生きるうえで必要なものですけど 与えるとどんどん食べ続けて 肥満になる子もいますので 飼い主が、キチンと量を決めて与えることも大切です。

3つ目が、性欲。オス犬は、メス犬がシーズン(生理中)を迎えると求めます。犬も猫も多産なので その欲求を満たしてあげれば どんどん増えてしまいます。なので人の管理が、必要になるのです。
性的な欲求は、メス犬よりオス犬のほうが強いと言われメス犬は、受動的なので必ずしもオス犬と結ばれて必ずしも生めないから不幸せとはならないそうです。オスの性的欲求は、強いので去勢手術も一考かもしれません。

さて今、話した3つの欲求を満たせば十分 幸せか?と言えば そうではないのです。
犬は、社会的な動物。群れを形成しその中で生きるのです。
このような群れの生活は、社会に身を置いて 他者から自分の存在を認められた時に大きな満足や生きがいを得ることができるのです。いいかえれば 飼い主に褒められたり可愛がれることに精神的な満足感を覚えるのです。

3つの欲望は、自分自身に向けられた幸せあり 相手に喜んでもらえたことで嬉しさを感じることは、回りにも向けられた幸せです。だからこそ 盲導犬や聴導犬など人ために働くことが、できるのです。
犬は、強制的に仕事を強いられているんではなく弱いものをかばい守ろうとする気持ちも持っているのです。海でおぼれた人を助けたなんて話も聞きますよね。私たちも見習わないといけないかもしれませんね。(笑)
参考文献 犬の心理学 世界文化社
次回の6月22日(金)は、犬のおもちゃについて(68回目)お話をしましょう。 

第66回ペットにまつわるエトセトラ

120525tubame-tbc今朝、TBCラジオに生出演でH24年5月25日(66回目)つばめについてお話してきました。(笑顔)
ツバメは、空中で小動物を捕食し泥で造巣する鳥です。また春に渡来して繁殖し秋には南国に渡去してしまう夏鳥です。

ツバメは、飛翔能力は、高いのですが、くちばしは、小さく体も小さいので弱い小鳥です。声も小さいですから威嚇することもできなんです。
なのでツバメは、人間と一緒の所で生活することで守ってもらいながら子育てをしているんです。
だから駅の出入り口や商店街の軒下、消防署や学校の出きり口など常に人の目があるところに作っているんです。
カラスや蛇 野良猫などの襲撃でひなを守ろうとしているんです。

そういう意味では、商店街が、復活すること。子供からお年寄りまで 三世代が、住める町づくりが、大切なんだと思います。
人に優しい素敵な地域社会が、形成されればおのずとツバメにも住みよい町になるんです。

ツバメの適応力のすごさには、驚きです。自動ドア前でホバリングして自分でドアを開け会社の屋内に入り巣を作ることも‥
赤外線センサーのしくみを覚えるんですから…。

日本最古の竹取物語にツバメが、人家で繁殖していることが記載されています。ツバメが、民家に営巣してから少なくても1000年以上にもなることが伺えます。

参考文献 都会の鳥 生き残り戦略 
学びやぶっく15鳥の行動学 ナツメ社
次回の6月8日(金)は、犬のいきがいについて(67回目)お話をしましょう。 

第65回子どもにペットが欲しいと言われたら

120511tbc昨日、TBCラジオに出演してきました。
よくお子様から子犬を飼いたいと要望がありどうしようか?と悩まれるご両親もいらっしゃるようですから今朝は、そのヒントをお話しましょう。
気温が、15度以上になるとノミやダニが、発生し始めます。わんちゃんを草むらなどに入れたりしなほうがいいでしょう。
詳しくは、動物病院やペットショップなどにきいてみてください。

さて本題の子どもと犬を飼う時期について
子どもから欲しいと言われても犬は、15年近くは、生活をともにしますので やはり責任と言うか最後まで見るのは、親だと言う覚悟は、必要です。その上で犬と暮らせば 子どもの心の発育にもメリットがあります。
動物と暮らす子どもは、自主判断能力や集中力が高くケンカのときに仲裁に入る生徒が多いという研究発表もあったと聞いています。

お子さんが、0歳~3歳の場合は、衛生管理に気をつけてあげましょう。赤ちゃんは、免疫力が弱い上 何でも口に入れてしまうので 犬と直接、触れ合わせるのはなるべく避けましょう。
犬にリードをつないだ状態でコミュニケーションをとらせます。乳幼児は、ごはんをテーブルからごはんを落としがち食べこぼしを口にしないように 食事中は、犬をサークルにいれましょう。
お子さんが、7~12歳の頃が、犬の世話をできる年頃なので 犬を飼うには、お勧めの時期です。ただし 男の子は、シッポをひっぱったり 追いかけ回したり乱暴に扱うこともありますから犬が嫌がる事をしないよう教えてあげてください。犬のしつけは、子どもも参加させるといいでしょう。

お子さんが、中学生以上の場合は、家庭にいるより 学校や友達との交友 おけいこごとや塾など外出が、多いです。
この場合、親が世話をするのを前提に考えてください。子どもが、見た目で選ぶ犬種ではなく 親のライフスタイルに合わせた犬を飼うといいでしょう。

参考文献 室内犬の気持ちが分かる本 日本文化社
次回の5月25日(金)は、犬のいきがいについて(66回目)お話をしましょう。 

第63回犬の被毛について

120413tbc今、TBCラジオに出演してきました。今朝、北朝鮮のロケット?が、打ちあがったとの報告が入りその情報を伝えるために私のペットの話が、短くなってしまいました。
もちろん私の情報より 緊急情報のほうが、優先ですからしょうがないですけど‥
H24年4月13日(金)は、犬の被毛について(63回目)でした。
まず初めに今、狂犬病ワクチンの集合注射を講演などで行っていますが、下痢など健康状態が、悪い場合は、無理して受けないで 別な日の集合注射で受けるとか動物病院で受けて欲しいです。
中には、狂犬病ワクチンを接種後、体調が、急変して亡くなることもありますから‥

そして本題の被毛の話。犬には、大きく分けて 4つの被毛のタイプがあります。
4種類とは、短毛種と粗剛毛(あらごうもう)種 そして 長毛種の中のダブルコートとシルキーコートです。

長毛種の中にあるダブルコートとは、長い上毛と密生した下毛が生えるタイプ。  
保湿性の高いアンダーコート(下毛)と防水性の高いオーバーコート(上毛)がある。
日本のように四季が、しっかりある所の犬は、このダブルコートで体のバランスを対処しているといわれています。
保湿性が高い。下毛が、抜けるのでブラッシングと仕上げのコーミングは、毎日行なう必要がある。
ゴールデンレトリバー コリー シェットランドシープドック ポメラニアンなど

そしてもう一つ長毛種の中にあるシルキーコートとは、長くなめらかな上毛だけがはえるタイプ。防水性が高い。長毛になると毛玉になりやすくなりますので ブラッシング&コーミングをしてあげましょう。
毛が、どんどん 長くなるタイプで トリミングが、必要な犬種。
ヨークシャー・テリア マルチーズ プードル ビションなど
短毛種とは、まっすぐな毛質の短い毛で全身をおおわれていて はっ水性が高い。
柴犬 ダルメシアン ビーグル ブルテリア ラブラドールレトリバーなど
この種のわんちゃん達は、換毛期があり抜け毛が、でますので部屋を綺麗にする為にも 毎日のブラッシングが必要です。

粗剛毛種(ワイヤー)とは、硬いワイヤー状の毛が生えるタイプで ミニチュアシュナウザーやスコテッシュ・テリア エアデ-ル・テリア等が含まれます。抜け毛が、少ないタイプです。
換毛期は、大昔、自然の中で生活していた頃、犬の脳の中に日照時間の長さで季節を感じ取り 換毛が、行なわれていたと言われています。
現代のわんちゃんは、私たちと一緒に生きていますので 夜も明るいままです。
犬も人間と一緒に 夜更かしすると換毛期が、いつか?わからなくなり 断続的に抜けるようになるともいわれています。
参考文献 なるほど 犬の心理行動 西東社
犬の気持ちがわかる本 えい出版社
次回の4月27日(金)は、 犬を連れてドライブで気をつけること(64回目)お話をしましょう。 

TBCラジオ主演の曜日、変更

120329tbc私が、出演している東北放送ラジオの曜日が、来月4月から変更になります。

今までは、第1第3第5月曜の朝8時30分からでしたが、第2第4金曜の朝8時30分からの約7分間に変更となりました
ちなみにこの番組は、平成21年10月から出演しています。時の経つのは、早いものですね。

復習を兼ねてもう一度番組の説明をします。
東北放送ラジオ 1260Hz 根本宣彦のグッドモーニング
コーナー名  デイクリック 「ペットにまつわるエトセトラ」で レギュラーとして生出演中!
第2と第4の金曜日。朝 8時30分からの約7分間。ちなみに 4月は、13日(金)と27日(金)

内容は、今までと同じペットにまつわるいろいろなお話です。
ペットを飼われていない人たちにも参考になるようなお話が、できれば‥と考えています。(^_^)

さらに ペットの話の後の8時56分から59分に行われる川柳でも一言コメントすることになりました。

以前の時間帯と同じく朝のあわただしい時ではありますが、お時間があれば 周波数を合わせて頂き是非 聞いてみてください。 m(_ _)m

そして一部の方に残念なお知らせがあります。復興支援と言う事で全国、どこでもこの東北放送ラジオが、聴けたのですが、これは、今月の3月一杯なんだそうで4月からは、聴けなくなるそうです。
私の知り合いの多くの人達も聴いてくれていただけにちょっと淋しいです。

第62回プードルについて

120319tbc-pudoru今、TBCラジオに出演してきました。
H24年3月19日プードルについて(62回目)
おはようございます。さて 今朝は、プードルについてお話しましょう。
もともとはスタンダード・プードルから、より小さいサイズへの動きが始まり 現在のトイ・プードルが生まれたと言われています。そして「フランスの国犬」でもあるんです。
優雅な容姿から、フランスの貴族たちからも人気を集めたことからこの名がついたそうです。
「カモ犬」牧畜と、水中での作業を得意とするプードルは、水辺での狩りでその能力を発揮し、カモ狩りの能力が高かったことから、この名がつきました。
トイプードルの性格 プードルは、もっともしつけやすい犬種といわれるほど利口です。高い学習能力もありサーカスができるほです。
また、活発で活動的なため他の人との交流がかかせません。豊かな感性で、飼い主を喜ばせようといつも一生懸命になるところもあります。 しつけなどのトレーニングに関しても、自らが楽しみながら教えられたことを積極的に吸収していく犬種です。
しかしその反面、知らない人には神経質になる場合もあり吠え癖を持っている場合もあります。

トイプードルは、少しやんちゃで甘えん坊な傾向。犬の中でも多芸・多才なのも特徴です。
ティーカップ・プードル トイ・プードルの小型人気
がありますが、小さいティーカップ・プードルという犬種は存在していません。
トイプードルは、社会化のためにもより多くの犬種・年齢の犬たちと交流があるほうが、成長していく段階で他の犬への恐怖心や吠え癖がつきにくくなります。
犬にとって、人との触れあい、犬との触れあい、様々な音や動物など、触れ合うことがとても大切です。
また、トイ・プードルは、小型犬といっても活動的で運動量が豊富です。お散歩など、まめに行ってあげたりお家で遊びましょう。
トイプードルのしつけ 本的に賢く、利口なトイ・プードル。教えたことも楽しみながら吸収していく傾向がある。 どうしてもかわいらしい愛嬌と賢いという概念から、トレーニングを怠る人がいますが、しっかりしつけましょう。
トイプードルの被毛は、抜けることがない犬種のため、お掃除は簡単ですが、毎日のブラッシングは欠かせません。
毛質にもよりますが、理想は毎日、最低でも2、3日に1回はブラッシングしてあげた方が良いでしょう。
カットにいけるようになったら、月に1度くらいのペースでカットするのが理想的です。
次回の 平成24年4月2日(月)は、犬の被毛について

TBCラジオに出演

120311tbc-sinsai昨日、2012年3月11日(日)午後1時から5時まで 東北放送ラジオの東日本大震災特別番組 『絆みやぎ 明日へ』 宮町商店街振興組合の理事長として出演してきました。
スタジオゲストとしては、私を含めて5名でした。

冒頭で紹介して頂いた後、現地の生中継やリスナーからのメールやファックスを読んだりといろいろ分刻みで行われました。
予定表を前もってもらっておりそれを見ながらでした。その分刻みどおり藤沢 智子アナウンサーが、調整されるので 馴れているとはいえ うまいなぁ。と関心しました。 
120311tbc-sinsai1今回のスタジオは、できたばかりのTBCラジオ本社の入り口すぐにある『絆スタジオ』でした。広いし何より設備が、新しいのは、気持ちがいいものですね。
なんか映画の1シーンにいるような気分でした。(笑顔)

東北放送ラジオには、月に2度~3度 伺っているのに 通常は、裏玄関から入るのでこんなアナウンス室ができていたとは気付きませんでした。

話の内容は、震災直後の店での出来事。東六小の避難所のこと。宮町商店街のこと 山形県西川町が、水などを支援頂いたことなどなどでした。
私としては、東六小の5年生の震災後の商店街の活動状況を調べている事などなど もっとたくさんお話したかったですが、できませんでした。

この番組の最後に東六小の桜と音楽を愛でる会の紹介が、できたことは、良かったと思っています。
どうしても暗い話題が、多くなりがちですが、未来に向けての明るい話もしたかったので‥

やっぱり お祭りで元気を取り戻して欲しいと思うし 子ども達の元気な演奏で大人たちも勇気付けれますから‥
もうすぐ年度も変わります。気持ち新たに東北が復興するよう一歩ずつでもいいから共に歩みましょう。