月山。めぐみ市が開催されました!

5月17日(金)10時から16時まで 月山。めぐみ市が鈴憲さんの車庫をお借りして行いました。わらび、根曲がり筍などの旬のものの販売とあって多くの方に買い物頂きました。(感謝)
次回は、6月14日(金)10時から16時まで 会場は、同じ鈴憲さんにて行います。月山の根曲がり筍、わらび、さくらんぼなどを販売する予定です。

 

 

続きを読む 月山。めぐみ市が開催されました!

ポーランド食器 シャルロトカが、オープン!

令和1年5月18日(土)にポーランド食器販売のシャルロトカと言うお店が、オープンしましたよ。
インスタグラム ツイッター
と言う訳で個店情報
住所: 仙台市青葉区宮町3-8-38 クリエーターズビレッジ1F
Mail:szarlotka.mm@gmail.com
営業時間 :基本、平日は、PM6:00-PM8:00 土日は、AM11:00-PM6:00
定休日 :不定休(営業日・営業時間は、随時SNSで更新中)
商品: ポーランド食器

続きを読む ポーランド食器 シャルロトカが、オープン!

DEREK(デレク)が、業務を始めました!

DEREK(デレク)の鶉橋さんが、宮町商店街振興組合にLumoas(ルーモス)とともに加入頂きました。
こちらで新規出店になったそうですが、この仕事は、長くされているそうです。気さくな方ですよ。
イベントなどでも協力したいとありがたいお言葉も頂戴しました。

まずは、店舗情報!
住所: 仙台市青葉区東照宮2-2-16-1F
電話番号: 022-341-9835
営業時間 :AM11:30-PM4:30
定休日 :木・日・祝日
サービス: 内装事業全般、修繕工事全般、リフォーム&リノベーション 見積もり、工事

Lumos(ルーモス)が、オープンしました!

Lumos(ルーモス)と言う雑貨店が、東照宮の近くにオープンしました。そして早速、宮町商店街振興組合に加入頂きました。
とてもかわいい小物もありました。店長さんは、是非、気軽に立ち寄ってみて!と話されていましたよ。
店舗情報
住所: 仙台市青葉区東照宮2-2-16-1F
電話番号: 022-341-9835
営業時間 :AM11:30-PM4:30
定休日 :木・日・祝日
商品・サービス: 雑貨、古道具販売 他 イベントブースレンタル 続きを読む Lumos(ルーモス)が、オープンしました!

エンパワメント後見事務所が、宮町商店街へ加入頂きました!

エンパワメント後見事務所の齊藤さんが、宮町商店街振興組合に4月より加入頂きました!(感謝)
と言う訳でご紹介します。実は、お声掛けを頂くまで私は、こちらの事務所はもちろん、どのようなことをされているのかも知りませんでした。
これからいろいろと情報交換している中で皆様にエンパワメント後見事務所の業務をお知らせできたらと考えています。
まずは、HPもありますのでそちらでもご確認頂ければと思います。

住所: 仙台市青葉区宮町2-1-1 ビューコート宮町207
Tel. 090-1374-5600 ファックス 022-399-7472
営業時間 :AM9:00-PM7:00
定休日 : 無休
サービス: 福祉、介護相談、研修講師(福祉、権利擁護、メンタルヘルス等)
法廷後見受任(見守り契約、死後事務契約)
自費外出支援サービス、心理カウンセリング、写真セラピー、写真ワークショップ、交流スペース企画

月山。めぐみ市が開催されますよ。

河北新報の夕刊。仙台圏イベント情報に月山。めぐみ市を消化頂きました。(感謝)

5月17日(金)10時から16時まで(雨天決行)
月山。めぐみ市がありますよ。
今回、わらび、根曲がり筍などの旬のものと特産品を販売します。石巻の海産物の販売もあります!
場所は、鈴憲味噌醤油 敷地内です。(仙台市青葉区宮町2-2-4)

今までは、『月山。旬の朝市』と言う名称で行っておりましたが、今回から『月山。めぐみ市』で行うことになりました。
時間を午前中だけだったのを夕方16時まで延長するのと商品も多く持って来て頂けるとのことでお楽しみにしてください。

いぎなり仙台ー御朱印もらうべ!ー

河北新報の夕刊(R1年5月14日)のトップ記事 いぎなり仙台と言うコーナーが、できました。今回は、仙台東照宮の御朱印のことが書かれておりました。葵の御紋の御朱印帳(1500円)と御朱印(300円)のお話でした。
先日のゴールデンウィークでは、令和の初日とあって御朱印が欲しくて長い行列になっていたと当店のお客様からも聞いていました。
今、ブームと言っても知らない方もまだいらっしゃるようで内容を聞いて早速、これから始めると言う方や毎月一度、東照宮に参拝されその記念に御朱印を頂いて行かれる方もいらっしゃると聞きました。
御朱印を通して東照宮の歴史に興味を持たれることで地域を愛することは、幸せなことだと思います。