1月26日の午前中の大雪

130126yuki昨日の午前中の景色です。以前に積もった雪が、解けずに凍ったまま。その上にまた雪が、積もりました。宮町通りなどのメインの通りは、解けていましたが…
店からは、いつもは見える東照宮が、見えないくらい降っていました。

早く春が、来て欲しい…
昨晩もたくさん雪が降ってので今日の午前中は、歩道や駐車場の雪かきでした。

お年玉切手シートが当たった!

130122efbd8eefbd85efbd8eefbd8eefbd87efbd81お年玉切手シートが、今年は、4枚当選しました!
せっかくなので ブログで紹介しますね。

当店をご利用頂いているダンクちゃんと言うゴールデンを飼われている鳴海さんの年賀葉書です。鳴海さんの年賀は、実は、私が、絵を描かせて頂いていると言うか依頼を受けて描いています。(笑)
蓮ちゃん蘭ちゃんと言う小型犬を飼われている鈴木さんからは、着物生地で作ったたかわいい服を着せての写真でした。(笑顔)

ウサギのレオンちゃんを飼われていた佐野さんからの年賀は、残念ながら亡くなったというお知らせでした。

宮町商店街振興組合にも加入頂いて ワンちゃんも当店でご利用頂いているハウテックさんからのも当たりました。
今年は、計4枚でした。(感謝)
皆さんの年賀葉書にも当選しているのがあるのでは?

山本さんちのリンクルちゃん

130103rinkuru2猫のリンクルちゃんが、当店の初売りに飼い主の山本さんが、連れて来てくれました!
リンクルちゃんは、猫とは思えない性格で当店の中をあっちへ行ったりこっちへ来たり探検するんです。
ワンちゃんが、来てもなんのその ぜんぜんへっちゃらなんて…おもしろい子です。

こう言う猫ちゃんだったら 店のアイドルになれますねぇ~
130103yamamoto-rinkuru1今年の初売りでは、普段は、つれて来ないわんちゃんやねこちゃんが、一緒に来てくれたんですよ。とてもほほえましい光景でした。
来年は、もっと多くのペット達が、来てくれると嬉しいなぁ。

謹賀新年!

130101bungakukan-hebi明けまして おめでとうございます。
この画像は、仙台文学館の100万人の年賀状展に出した年賀です。
一度、出したのがきっかけでその後、毎年、100万人の年賀状展のチラシが送られることもあり毎年出すようになりました。

さて本題です。昨年、多く方々にお世話になりました。そして今年も皆様とともに多方面でも活動していきたいと思っていますのでよろしくお願い致します。

個人的には、もちろん本業が、大事ですが、それ以外でも アニマルインターカレッジ 東北放送ラジオ 宮町商店街 038プレス お宮町フラワーイノベーション 青葉区民まつりなどなど活動目白押し…
皆様の協力を頂きながら 今年一年 過ごしたいと考えています。

さぁ。これからお泊りペットのお世話です。

矢野さんちのパピコちゃん

121224yano-papiko矢野さんちのパピコちゃん 今年の夏、急に具合が悪くなったと連絡がありました。
下痢もひどく シャンプーをして欲しいと言う依頼でした。
シャンプーをするのに当店に連れて来て頂いたのですが、話を聞けば ここ3日ほどほとんど食べていなくくて下痢だと聞いて ビックリ。
そんな状態でシャンプーしては、体力無くなって危険なのでアイリス動物病院さんを紹介しました。
結果は、やはり危険だったようで薬でなんとか持ちこたえたようでした。
その後、矢野さんは、パピコちゃんにブロッコリーを茹でて与えたり、ドライをふやかして与えたりという必死の介護の甲斐あって だいぶ元気なってくれたと喜んでいまいした。
この日は、パピコちゃんも爪切りでご来店。
私も元気なパピコちゃんに会えてよかったです。(笑顔)

お宮町のどんくり

121212donguri当店の通りに街路樹(しらかし)にどんぐりの実が、今年初めて成ったとブログで載せましたが、そのどんぐりが、舗道に落ちていましたので しらかしの木を見てみると どんぐりの実がたくさん成っていました。

どんぐりの形ってかわいくて微笑ましいですね。(笑顔)
一度見に来て!
この場所は、花づくし栄花さんの前のしらかしです。当店駐車場近くです。

ペットさまんのスマホ版ホームページ

121207sumaho-saman当店ペットショップさまんのホームぺージのスマホ版を開設しました。
最近では、スマホの利用者が急激に増えているとニュースで取り上げられるほどですよね。

私も携帯が、壊れたこともあり最近スマホに乗り換えました。
通常のホームページでも見ることはできますが、はやりパソコンのサイズと違うので広げたり縮めたり 読み辛さがありました。
だいぶ前から 仙台リングの岩崎氏からスマホ版ホームページがあったほうがいいよ!と言われていたこともありこの度、開設することになりました。
サイズは、もちろん 文章もパソコンの内容よりコンパクトにしてわかりやくしましので スマホで見てください。
アドレスは、パソコンとホームページと同じ http://www.pet-saman.com/
スマホから アドレスを入力すると自動的に振り分けるようになっているそうです。
ちなみに 携帯用のホームページは、そのままありますのでご利用できますよ。
http://www.pet-saman.com/m/i/

仙台リングの岩崎氏は、とても丁寧に提案してもらえたりするので スマホ版ホームページを考えていらっるなら 是非、一度問い合わせしてみては?
内容が、一新できるかもしれませんよ。(笑顔)