北六小の入学式

北六小の入学式が、平成29年4月10日(月)午後1時から行われました。私は、宮町商店街として参列させて頂きました。
晴天の中、桜も咲き始め保護者の皆さん お子様にとってもいい入学式になったと思います。

2年生からお迎えのことばとして学校生活の楽しいところの紹介をしておりました。国語や算数、なわとびや音楽と披露する子供達を見ていると1年の成長が、手に取るように分かりました。
私は、1年前と比べるとそう変わっていないなぁ。と思うと身の引き締まる思いも感じた入学式になりました。
私も新たなことに挑戦して意義のある1年にしたいと思いました。

犬も洗える洗面台

宮町商店街振興組合に加盟しているハウテックさんへドックフードの配達で伺いましたら洗面台の上に犬の人形が・・
聞いてみましたら 犬も洗って乾かせる洗面台だそうです。
犬が置いてあるのは、ドライヤーで乾かすための台だそうです。シャンプーは、この台を外して行うのですが、通常のシャンプー台より深くなっています。

手前に引くと台として使えるようになっており犬用のシャンプーなどを置けるスペースになるとのこと。
犬の飛び降りたりしないようにリードもつけられるようになっていて安全です。
サイズ的には、そんなに大きくないので小型犬(ダックスやチワワなど)にオススメです。(笑顔)

河北新報の夕刊に応募しませんか?

河北新報の夕刊(金曜)に孫やペットの写真を載せてみませんか?いい記念になると思いますよ。

かわいい孫ちゃんの写真(孫自慢)やかわいいペットの写真(わが家の人気者)を河北新報に送ると金曜の夕刊に掲載されるそうですよ。

それぞれのお申込み方法
孫自慢
お孫さんの氏名、読み仮名、年齢、性別、住所と祖父母の住所、氏名、年齢、電話番号(携帯も)、タイトルを明記し 郵送か電子メールにてお寄せくださいとのことでした。
郵送の場合写真の返却はしませんのでご注意ください。
郵送先 〒980ー8600 仙台市青葉区五橋1の2の28
河北新報社 勇敢編集部「孫自慢」係
電子メール mago@po.kahoku.co.jp

わが家の人気者
住所、氏名、年齢、電話番号(携帯も)、ペットの名前、種類、年齢、タイトルを明記し 電子メールにてお寄せくださいとのことでした。
電子メール pet@po.kahoku.co.jp

音楽交流会in福沢

4月の福沢市民センターだよりに音楽交流会in福沢 企画員募集の案内がありました。
福沢市民センターにて音楽を通して交流を図る催しを地域の人々と福沢市民センターの方と共に企画を計画するそうです。

参加ご希望の方は、4月14日(金)9時30分から 電話または、窓口にて受付そうです。
第1回目の企画会議は、5月9日(火)10時から12時を予定しているそうです。年6回程度の会議を予定しているそうです。

出会いは、宝。見えないものにこそ生きる価値があると思います。是非、ご参加を!
私は、時間が、とれそうにないので外部団体として協力できればと思っています。

白文鳥のトラちゃん

Hさんの白文鳥トラちゃんが、お泊りしていきました。
連れて来た時、話を聞くと止まり木に止まれない状態だと聞きました。毛も立っていたようなので心配しておりました。

ペットヒーターを入れて出来るだけ暖かくして預かっておりました。


お泊り期間中の状態は、来た時を変わらず止まり木には、止まりませんでしたが、エサ入れに顔を入れてよく食べていたのをみていたので安心しました。

世界遺産 ラスコー展

H29年4月4日(火)東北歴史博物館で行われている世界遺産 ラスコー展を観に行ってきました。クロマニョン人が、何故、大きな動物画を洞窟に描いたのかは、不明のようですが、絵を書いたり針を作って服を着たり笛を吹いたり人間らしさの原点があったことを知ることができました。
この時代、動物は、鹿やマンモス象を始め大きかったそうです。原寸大の絵も飾っていてその大きさに驚きました。

6月24日(土)からは、漢字三千年 -漢字と歴史と美ーと題して展示されるそうなのでこちらも是非、行って観たいと思っています。(笑顔)