甲吉ちゃん

150901koukiti1みどり亀(ミシシッピアカミミガメ)の甲吉ちゃんが、お泊まりして行きました。

ミドリ亀は、小さい頃は、オスかメスかの判別ができないので飼い主は、甲吉とつけたそうですが、卵を産むようになりメスと言うことが、判明。
なので甲吉くんではなく甲吉ちゃんと呼ぶようになったそうです。

今、沼地では、ミドリガメが、捨てられ繁殖力の強いミドリ亀は、日本の生態系を崩している問題なっています。
飼うと決めたのですから最後まで飼わなくてはいけません。

150901koukiti

月山。旬の朝市を開催します!

150918gassann月山。旬の朝市が、明日、9月18日(金)朝10時から12時まで 鈴憲味噌醤油酸前にて開催されますよ。
天候が、雨の予報ですが、秋の味が、楽しめそうです。是非、お越し下さい。お待ちしております。

今回、お持ち頂く商品は、原木なめこ・ねぎ・里芋・黒べいなすなどです。今年は、例年より原木なめこが、早めで採れているそうです。
美味しい原木なめこが、早く食べられそうです。

丹野梨園の幸水(梨)

150915nasi1火曜の午前中、事務処理をした後、家内とムービック利府で「内村さ まぁ~ずTHEMOVIEエンジェル」を
観てきました。たくさんのお笑い芸人が、出演していましたし思ったとおり笑えました。

その後、丹野梨園さんへ立ち寄りで幸水(梨)を購入しました。今年の幸水は、もう終わりだそうで店頭には、利府梨で有名な長十郎が出ていましたよ。

購入した幸水を手土産に富谷にお住まいの加川さんへ立ち寄り宮町秋まつりで掲示する予定の絵手紙(9枚)をお借りしてきました。
その帰り道に南光台にある餅処 エンドーさんで、づんだ餅などを購入しアッという間の一日になりました。
150915nasi3

笑顔の北六 和・話・輪フェスティバル

151006wawawa笑顔の北六 和・話・輪フェスティバルが、北六小の体育館にて10月6日(火)9時15分から12時まで開催されます。
宮町商店街は、昨年も参加しました。今年ももちろん参加します。

地元の多くの団体の方が、参加しますが、多くは、身近な人たちだとは思いますが、このフェス的バルで新たな出会いがあるだろうと思います。
こういう機会を設けることは、地域のとっても必要なことだと思います。

これを機会に保護者の皆様もどちらかのボランティア活動に参加して頂けると幸いです。

ジャズフェス仙台

150912jyazu1今、第25回定禅寺ジャズフェスティバルin仙台が、開催されています。
私の友人でもある松岡さん(リターン トゥスタンダード)が、本町家具の町 本町スクエアでソロでの演奏をすると情報を頂いたので 行ってきました。
70~80人は、いらしような気がします。(素晴らしい)

仕事に追われているものでこのような情報があるからこそ足を運べます。(笑顔)お誘い頂き感謝です。

お陰様でいい音楽で心地よい時間を過ごせました。

ワインなどを飲まれながら聴いていらっしゃる方もいてうらましい!と思っちゃいました。
150912jyazu2

ペットにまつわるエトセトラ

昨日、ペットにまつわるエトセトラでTBCラジオに生出演をする予定でしたが、台風の影響があり仙台駅から大渋滞。いつもは、8時前に到着する時間に出発したのですが、出演時間、間近の8時25分でも五橋交番前までしか進んめませんでした。
急きょ、携帯から話となり車を路肩に止めて話しました。
 遅刻するとは、恥ずかしい。ありえない渋滞に戸惑いました。
 ラジオでのやりとりは、その渋滞の話や昨晩から今朝にかけての市内の状況を一市民として話て時間となり今回、話す予定だった犬には、ヒゲは、必要か?と言うお題は、次回に持ち越しになりました。
 ペットの話を聞きたいと思っていたリスナーの方や予定していたラジオ局の皆様に大変、ご迷惑をかけたと深く反省しております。

 道順を駅前経由ではなく遠回りにはなりますが、八幡町経由で行けばゆかったかな?と思っています。

宮町秋まつりが、開催されますよ!

150908akimaturi第19回宮町秋まつりが、東照宮の境内にて開催されますよ。
期日は、10月17日(土)午前10時から午後3時 

杜で奏でる音楽祭では、北六小、東六小、五城中を始め利府太鼓やガブリエリブラスも参加します。産直市では、山形の西川町 石巻が、参加します。宮町テント村では、芋煮やフランクフルト、クレープ、肉饅頭、からあげ、おにぎり、づんだ餅、スィーツなどなど お腹も満足すること間違いなしです。
フリーマーケットも多くの参加が、見込まれていますので見るだけでも楽しいです。

この秋まつりのプレイベントとして秋まつり前日までスタンプラリーを実施します。これは、宮町商店街振興組合青年部が、企画したもので昨年、大好評だったこともあり今年も行うことになったと聞いています。
もうすぐ各店舗に応募用紙(各5店舗のスタンプを頂けばオッケー・購入しなくてもスタンプは、押してもらえます。)が、配られますので是非、参加して頂き カキ氷もしくは、ポップコーンをゲットしてみては?