私が、お世話になっている加川さん(代表)から絵手紙を楽しむ会展のお知らせの葉書が、送られてきました。
もう11回になったそうです。(素晴らしい!)
平成26年8月24日(日)から9月7日(日)10時から午後5時まで 最終日は、午後2時終了
会場は、富谷町役場ホール
絵手紙教室は、8月30日(土)に行うそうです。
私も行ってみたいと思っています。(笑顔)
こちらで発表された絵手紙の一部を今年の宮町秋まつりでも展示させて頂き芸術の秋を満喫してもらいたいと思っています。
ペットショップオーナーが、語るペットとの日々の暮らし!
仙台七夕バスツアーが、H26年8月7日(木)にありました。
このコースは、2つあり実は、宮町も入っておりまして私が、七夕や宮町の歴史についてお話しすることになっていました。
鈴憲さんの所に9時45分に集合し10時30分まで東照宮へ向かうと道のりで その後上杉エリアを見て根白石を見、仙台朝市を見学して解散と言うおりひめコースです。
私が、すべてを話す予定でしたが、鈴憲さんの鈴木さんが、いらっしゃると聞き 冒頭の歴史の話をお願いしました。宮町の歴史を面白く詳しく話されていてとても感心しました。
私は、仙台七夕が、何故、有名か?何故、8月開催なのか?今の七夕の現状と未来などをお話しさせて頂いたり宮町の歴史を通りを歩きながら話させて頂きました。
40名の参加者と言う多くの皆さんに話す機会を設けて頂き私も感謝です。