第74回ペットにまつわるエトセトラ

120928tbc今朝、H24年9月28日(74回目)小鳥が見る世界について 東北放送ラジオで生放送で出演してきました。
H24年9月28日(74回目)小鳥の見る世界について
インコなどの多くの小鳥は広い視野を持っています。それが人間と一番違っているところです。
人間の片目の視野は約160度。両目で見える範囲は、最大約200度で前方しか見えません。
一方、インコたちの視野は片目でも180度以上。両目では、300度を超えます。真後ろの体や陰になる部分を除いて周囲のほとんどがみえています。驚きですね。
鳥の目には、大きな特徴があります。それは、2点を同時に見ることができるのです。鳥たちの目には視細胞が集中している場所が眼球内に2つあるため地面や木の枝など目から近い場所と少し離れた場所を同時に見ることができます。
鳥たちが見る色の世界 私たちは、3原色のフルカラーで世界をみています。カラーの視覚をもつのは、目の中に3種類の色を識別する細胞(視細胞)があるためです。
ほとんどの哺乳類は、視細胞2種類の細胞しかもたないため 完全なカラーの視覚をもっていません。
これに対し鳥の目には、人間よりも一つ多い4種類の視細胞があります。種類が多いということ。
加えて鳥たちは、人間には見えない紫外線の一部も見えています。つまりみえる光の領域は人間より鳥たちほうが、広いのです。
細かく色がわかると食べられるものが識別しやすく その鮮度や熟度も分かりやすくなります。仲間の固体識別や親子の識別もしやすくなります。
ただ薄暗闇に目が慣れる いわゆる「暗反応」は人間より遅いそうです。 部屋を暗くしたとき 人間は、10分もすればなれますが、インコは、その何倍かの時間が必要だと言われています。

私たちが、今見えているものは、真実だと思ってしまいそうですが、例えば犬では、赤と緑の違いがわからず 簡単に言えば青ベースとした穏やかな風景だといわれています。
それに引き換え鳥は、私たちよりさらに細やかな色の判別ができ 一部の紫外線まで見えるというのですから それはそれは、鮮やかな色の世界を生きているのかもしれません。
私たち個人一人一人も みんな同じものを見ているように思います。例えば ベースボールやサッカーを見てもある人は、勝ち負けだけで喜ぶかもしれませんが、負けたとしても内容をみて喜ぶ人もいるかもしれません。見えるかどうかは、その人の脳の考え方次第なのかもしれませんね。
そういうことを考えれば 世の中、見えているようで見えて見えてないことばかりなのかもしれません。
人間の場合、真実を知るには、書籍からの情報も大事だとは思いますが、何より身近にいる仲間と語り合うことで気づくことでき発見できるのかもしれません。
そんなことをこの動物たちの見え方の違いから知ることができますよね。
参考文献  インコの心理がわかる本 誠文堂新光社
ペットは、人間をどうみているのか 技術評価論社
次回の10月12日(金)は、小鳥の表情と頭の良さにについて(75回目)お話をしましょう。

最後に川柳対決のジャッジもしています。お題は、変る!
今回は、挑戦者のイチゴ大福さんに決めました。
いいトコで リモコン踏んで 猫の足

飼い主の驚く姿。猫のとぼけた動きが目に浮かんで笑えたので決めました。
今月が、半年の締め月なので もしかすると私の出演は、終了の可能性がありましたが、他の番組での変更はあったようですが、私のコーナーは、また続くことになりました。
と言う訳でこれからも聴取、頂けるとうれしいです。

プレリードック

120925pure-ri-hoteru久々にプレリードックが、2匹。ペットホテルでご利用頂きました。

プレリーは、今輸入禁止になっておりなかなか手に入らなくなっているだけあって当店にお泊りに来るプレリーもめっきり少なくなったので このプレリーちゃんに出会えて嬉しいなぁ。と思いました。
かわいいです。プレリードック!

宮町こんこんコンサート

120924rlove-onpu9月23日(日)午後から初企画の宮町こんこんコンサートが、東六小の体育館で行われたとお話しましたが、この企画は、地元の人々と東日本大震災の被災者支援の一環と言う意味もありコンサート終了後、ジュースやお菓子を食べながら今回演奏した曲目の解説や宮町のことなどを話をする機会も設けておりました。
そのお菓子として宮町にあるジュリエットラブケーキさんからこの写真にある音符の絵が、付いているクッキーを50個も寄付頂きました。(感謝)
私も一つ 頂きましたが、甘さ控えめでおいしかったです。

ジュリエットの高野さんによると震災時もすぐにこう言うクッキーなどを避難所にお持ちしたと聞きました。
商店街として胸を張れるお店の1件です。(笑顔)

岡本優子withレズリーマリースペシャルライブ

120922honchou-raibu先日、家具の大丸さんへ立ち寄りましたら気仙沼出身の岡本優子さんのライブが、あるから聴きに来たら?とお誘いを受けました。
私は、いけるかどうか微妙だけど お客さんに紹介しますよ。とパンプを頂いてきました。
詳しくは、大丸さんのブログをみて!
前回したライブもとても良かったそうでもちろん満席だったと聞きました!ご興味のある方、是非 聴いてみて!

宮町こんこんコンサート

120922konkon19月23日(日)午後から初企画の宮町こんこんコンサートが、東六小の体育館で行われた。
このイベントは、お!宮町地域情報編集局 東六地区音楽祭実行委員会が、主催となり行われました。後援は、宮城県読売会です。

昨日は、あいにくの雨。企画にいくらか携わった私としては、参加者の人数がちょっと心配でしたが、予想に反してほぼ満員の状態でした。(笑顔)

私も じっくり聴きたかったですが、送迎などの仕事もあり3曲を聴いてきました。
生は、いいですね。やっぱり…
120922konkon2子ども達もいましたが、静に聴いていましたよ。

こう言う機会を多く持てば クラッシックが、身近になって豊かな生活ができるようになるでしょうから 大事ですね。こう言うイベントは…

携帯が、壊れた!

120922keitai9月16日の朝に携帯が鳴って取ると声が、聞こえるのですが、私の声が、聞こえないという現象がでました。電波が弱いからかな?と思っていました。
その後は、何事もなく話すことができたのですが、翌日17日の午後には、全く私の声が、届かなくなってしまいました。これは、ダメだとドコモショップへ行ってみると修理するより購入のほうが、いいということになり さて 困りました。

携帯にするか?スマホにするか?悩みに悩んで スマホにしましたよ。
悩んだ理由は、スマホでは、電話は、かけにくいと聞いていました。私は、携帯をすごく使っているのもので…でもスマホだとツイッターやパソコンからメールも見れるし…

そんなこんなでスマホにしました。そして思ったとおり 電話の仕方が、なれていないこともあってたいへんです。電話が、鳴ってもうまく取れないとか電話をかけようとしてもえらく時間がかかったり…でもここに来てなんとかなれてきましたよ。(笑)

ちなみに運転中に話すのは、絶対、無理と思い手ぶらトーク(携帯電話がハンズフリー話せる)と言う商品を取り付けてみました。
ちょっとは、聞きづらいとは思いましたが、十分話しは出来そうなので良かったです。
私にとって携帯の進化が早すぎて ついて行くのが、やっとですよ。(ふぅ)

丹野梨園

120920tannonasien9月18日(火)に家内の実家へ行く途中、丹野梨園さんへ立ち寄りました。
先々週に立ち寄ったときは、まだ 収穫できないと聞き 楽しいお話だけ聞いてきたとブログでも紹介しましたね。その時の話を絵手紙で描いて渡しました。
絵に力が、入りすぎて文字が書けなくなったので 別な葉書に書きました。
思いのまま描いているのであしからず!って所です。(笑)

ばぁちゃん。喜ぶわぁ。と奥さんが、話してくれました。お付き合い始めてから 毎年、梨を描いた絵手紙を差し上げている事もあり 楽しみなんです。なんて言われるほどの仲になっちゃっています。(笑)

今年の夏の幸水(梨)も とても美味しく頂いてます。
収穫の秋に感謝!もちろん今まで 毎日 育てくれた丹野さんのご家族に感謝です。