本日、3月1日(木)午前10時から12時まで 月山。旬の朝市が、開催されますよ。
場所は、いつもの鈴憲味噌醤油さんの車庫にて
今回も 石巻の津田海苔本舗さんも参加するとのことでした。
今日は、いつもは、奥さんなのですが、ご主人が、デビューだそうです。
前回の市でくじらの大和煮を買いました。
なつかしい味で美味しかったですよ。
ペットショップオーナーが、語るペットとの日々の暮らし!
昨日は、定休日でしたので愛犬ファミナの火葬で ペット霊園やすらぎさんへ行ってきました。
午前11時に予約をいれていたのですが、昨日は、朝にお客様のお預かりしたペットが迎えにくることもあったので 11時に間に合うかちょっと不安でしたが、お客様が、早く来店されたこともあり10時30分に着きました。
到着しましたら私の前にペットの火葬を依頼された飼い主さんがいらっしゃって聞けば ハムスターとのこと。
私たちと近い時間の中で悲しんでいらっしゃる方もいるんだと実感しました。
ファミナの火葬は、準備を含め約1時間でした。釜に入れられるときは、これが、最後だと思うと私もやはり胸が、締め付けられた気分になりました。母や家内は、泣いていました。
この足型は、やすらぎさんが、サービスで行っているそうです。火葬直前にその場でとってくれたものでファミナの足が、ついたものですから大切に残しておきたいと思っています。
やすらぎさんからは、骨の状態は、年齢の割りにしっかりしていて丈夫だったんですね。と‥
そしてここまで長生きできたのは、家族の方が、お世話が良かったんでしょう。とお褒めの言葉も頂きました。
でも私は、何よりお店で会うお客様に声をかけられ続けた毎日が、ファミナとって最高の毎日でそれが、生きる力になったのだと思っています。皆様の温かい対応が、ここまで生きらせてくれたと思っています。
ファミナに代わって御礼申し上げます。
追伸 この度、ファミナのこと私たちのことを思いメールやお花などたくさん頂きありがとうございました。
昨日、ミヤテレの一リットルの里帰りのCMにサンドウィッチマンと私の担当の青砥さんとの4名ででました。この模様は、以前、このブログでも紹介しましたよね。
その放映が、昨日、だったのですが、問題が、発覚。実は、本来なら先週の日曜に出るはずだったので順番が、急きょ、変更となり昨日と言うお知らせが入っていました。
知り合いに1週間ずれたことを話。いよいよ当日の昨日を迎えたのですが、チャンネルを合わせてみると東京マラソンの生放送が流れている‥
どういうこと?と訳がわからまま見ていましたが、予想通り?出ませんでした。(ショック)
一リットルの里帰りの番組自体が、無くなったかと思いましたが、番組欄で確認してわかりました。
放映時間が、通常の11時25分からが、その日の午後1時25分からに変更されていました。
一度ならず二度までも日にちを間違えたり時間を間違えたりと ほんとお知らせした皆様には失礼しました。
私としては、ダイハツに問い合わせたり間違いないようにしたのですが‥
私の所まで情報が入るのに たくさんの人が、入っているので間違いが、起きてしまったのだと思います。
せっかく見ようと思って時間を調整して頂いた皆様。
ごめんなさい。申し訳なかったです。
ちなみにこのCMの宮城版だけのDVDが、ありますので お貸ししてもいいですよ。
私が、出ているのは、ほんの一瞬ですけど‥(笑)
昨日、平成24年2月25日のお昼に私たち家族に見守られ ファミナは、18年と11ヶ月の生涯を閉じました。
お客様に可愛がられて生きた人生?犬生?は、ファミナ自身そして私たちにも素敵な時間を過ごせたと思っています。(感謝)
去年の東日本大震災で大変な時期の中、老衰で亡くなるのでは?と家族でみんなで心配していましたが、体調を取り戻してくれました。
昨秋10月には、ファミナを散歩で公園に連れて行くとまったく動けない‥そこで目が見えていないことを知りました。
店の中では、その後もまるで見えているように歩いていたのですが‥
去年の暮れも 何度もてんかんを起こしていて心配しておりましたが、すぐに元気を取り戻してくれました。
今年の1月後半には、歩くことも困難になってしまい母か家内が、ファミナの後ろ足をおさえて食事を与えると言う毎日でした。
ここ2週間くらいは、関節も曲がらないほど悪化していたんです。
でも食欲があるのが、せめてもの安心材料でした。
昨晩もフードの量は、多くはなかったもののしっかり食べていたんですけど‥。(残念)
ファミナは、年齢と体調を見れば亡くなることは、もう目の前だとわかっていましたが、その日が来たと思うとやっぱりショックは、隠せません。
でも皆さんにお知らせしないと‥それには私は、絵手紙でお知らせしたいと思い描き出したもの 精神が安定せずさっぱり描けず‥
そしてやっとの思いで描けたのが、この絵手紙でした。
ファミナを初めて自宅に連れて来た時のこと(小さくて可愛かった)まだ若かった頃、栗駒へ一緒に登山した楽しい思い出など たくさんあって語り尽くせません。
これからは、私たち家族やファミナに会いに来て頂いた皆様の心の中で生きてくれることでしょう。
ファミナ。共に生きたこの18年と11ヶ月。ほんと ありがとう。
今朝、ホテルで泊まっているわんちゃんの声を聞いたらまだ ファミナがいるようで 胸が、締めつけられました。
宮町2丁目にあるヤンクと言うお店に家内と立ち寄ってきました。
初めてなので店舗紹介をします。
電話番号は、022-399-9269
住所は、仙台市青葉区宮町2-2-8
営業時間 PM7:00からで閉店時間は、今の所はっきり決めていないそうである意味お客さん次第?朝方まで営業されていたこともあると聞きました。
定休日は、月曜日だそうです。
料理は、すべてこだわりをもって作られているそうで中でもナポリタンが、おすすめと聞きました。
早速、頼んでみると作られている時は、ナポリタンのトマトケチャップの匂いがしてきました。
そして出されて食べてみたら 味に深みがあり とても美味しかったので聞いてみると昔のナポリタンをイメージを残しながら新しい味を出してみました。と言われ納得。
家内も美味しいと話していました。
アルコールのお供に食べるのでちょっとしょっぱめなのもいい感じでした。
皆様も是非 どうぞ。
それと後の2枚は、3品をちょっとづつ食べるようにセットになったもので オーナーお任せの今日の3品って感じで出しているそうです。