ファミナのおもちゃ

120303famina-omochaファミナは、生前、このゴリラのゴリちゃんとボールが、大好きでした。
ゴリちゃんは、まだ赤ちゃんだった頃に近くの鈴木写真館さんから頂いたおもちゃで振り回したり中の綿を取り出すのが、大好きだったようです。

似たようなものを与えてもやっぱりこのゴリちゃんが、いいようでした。
赤いボールも 噛み心地が、いいようで好んで遊んでいました。

大人になってもオモチャやゲームで遊ぶのは、人間では当たり前?ですが、動物では、珍しいと聞きました。
犬は、特に遊びます。そんな所が、かわいくてしかたないのかもしれません。

TBCラジオに出演

120311tbc-sinsai昨日、2012年3月11日(日)午後1時から5時まで 東北放送ラジオの東日本大震災特別番組 『絆みやぎ 明日へ』 宮町商店街振興組合の理事長として出演してきました。
スタジオゲストとしては、私を含めて5名でした。

冒頭で紹介して頂いた後、現地の生中継やリスナーからのメールやファックスを読んだりといろいろ分刻みで行われました。
予定表を前もってもらっておりそれを見ながらでした。その分刻みどおり藤沢 智子アナウンサーが、調整されるので 馴れているとはいえ うまいなぁ。と関心しました。 
120311tbc-sinsai1今回のスタジオは、できたばかりのTBCラジオ本社の入り口すぐにある『絆スタジオ』でした。広いし何より設備が、新しいのは、気持ちがいいものですね。
なんか映画の1シーンにいるような気分でした。(笑顔)

東北放送ラジオには、月に2度~3度 伺っているのに 通常は、裏玄関から入るのでこんなアナウンス室ができていたとは気付きませんでした。

話の内容は、震災直後の店での出来事。東六小の避難所のこと。宮町商店街のこと 山形県西川町が、水などを支援頂いたことなどなどでした。
私としては、東六小の5年生の震災後の商店街の活動状況を調べている事などなど もっとたくさんお話したかったですが、できませんでした。

この番組の最後に東六小の桜と音楽を愛でる会の紹介が、できたことは、良かったと思っています。
どうしても暗い話題が、多くなりがちですが、未来に向けての明るい話もしたかったので‥

やっぱり お祭りで元気を取り戻して欲しいと思うし 子ども達の元気な演奏で大人たちも勇気付けれますから‥
もうすぐ年度も変わります。気持ち新たに東北が復興するよう一歩ずつでもいいから共に歩みましょう。

今解き明かすイベントの正体

120306ha-re-1本日で東日本大震災から1年 改めて犠牲者の方々のご冥福をお祈りするとともに被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。そして被災地で復興への努力を続けられている皆様に敬意を表します。

さて今日のお題に入ります。
荒町の幸五郎さんからいつもイベントのお誘いのお手紙などを頂戴しているのですが、イベントは、土日が、多くなかなか足が運べません。
そしてまた先日、お手紙が、届き見てみると セミナー参加のお誘いでした。

お題は、おぬし(イベント)は、何者だ!!今、解き明かすイベントの正体
・商店街は、劇場 ・店員は、役者 ・商いと芸能が、手を結ぶ
講師は、ハーレイ 岡本氏 場所は、荒町養賢堂 主催は、幸五郎まちづくり研究所でした。
幸五郎さんは、昭和6年生まれだそうで今81歳なんですよ。なのにこんな企画もするという人です。
このバイタリティは、どこから来るのか?ビックリです。
お店での立ち話だったのですが、これからは、バーチャルの時代。新たな商店街をインターネット上に立ち上げたいものだ。とも言っていました。幸五郎さん世代あればネットには、全く興味なし!って言うのが、普通なのに好奇心が、旺盛なんでしょうね。
120306ha-re-2 セミナーは、ハーレイ岡本さんの幼少期から今に至るまでの波乱万丈のお話やこれからの商店街のことなど約1時間お聴きしました。
彼は、歩いて暮らせる町にするには、商店街が、必要不可欠。是非とも元気なって欲しい。
彼の会社は、3つの中で一つでもクエッションマークが、付けばやらないと決めているそうで‥
一つ目が、面白いこと 二つ目が、利益が、でること(会社なので社員のこともあるので) そいて三つ目が、社会にとっていいことだそうです。なかなかいい事言うなぁ。と思いました。
商品の販売には、日本舞楽にある序破急(じょはきゅう)が、息づいている。接客日本一になった女性は、序破急は、知らなくてもそのやり方をして日本一になったのは、日本人のDNAが、そのような行動をさせるのでは?と今の若者にも期待が持てると話していました。
商品販売例えると 序破急の序は、軽くアイコンタクトをして控えめに対応。その後、お客様が、商品を手に取ったあたりから必要でであれば商品説明に入り一気にお客様と盛り上がり 急は、商品を購入いただく時は、買うかどうか尋ねるのではなく商品を
お包みしましょうか?と言ってさらっとレジへ向かうのが、相手に失礼ないとのことでした。
これは、お客様が、日本人だからこそ できるのかもしれませんが、私も納得できました。

セミナーは、自分に関係ないと思えばそこで終わりです。まづは、参加する。そこが、一番大事だと思います。
思いがけない考えに出会い大きく人生を変えることがありますから‥
出会いや学びは、人生を豊かにしてくれます。

最後に 幸五郎さんと参加者5名合計で踊って終了となりました。
いやぁ。みなさん元気で 私も勇気をもらいました。(笑顔)

伊藤さんちのヤマトくん

120304idutu-yamato先日、八幡町にある井筒釣具店さんへ配達の後、少し時間があったので立ち寄って来ました。

昨年、商店街連携(オリジナルの手ぬぐいや木札)で とてもお世話になったのが、きっかけで今でもちょこちょこ会っているんです。(笑顔)
私は、いつも突然の訪問なのですが、毎回大歓迎してくれるんです。(感謝)

この日は、いつも話に出る商店街のこと。学校教育のこと さらに原発の問題など多岐に渡り貴重な話し合いが出来ました。
そんな中、そう言えば さまんさんは、うちの可愛いチンチラ(小動物)を見たことないねぇ~と言う話になって 店まで連れて来てくれたのが、この絵手紙のヤマト君。
今は、他にも数匹飼っているそうですが、この子が、一番 誰にでもなついて可愛い子だそうです。なので私も抱いてきましたよ。

当店にもこのチンチラ(小動物)は、ペットホテルをご利用頂いていますが、絵手紙を描いたのは、初めてだなぁ‥。

話は、変って明日の東北放送ラジオの午後1時から行われる東日本大震災特別番組『絆みやぎ 明日へ』に1時から3時頃に宮町商店街やお店のことなどで生出演することになっています。
もしお時間がありましたら聴いて見てください。

和風ポップ実践セミナー

120308e-semina1昨晩、仙台東照宮の社務所にて 宮町商店街振興組合の組合員を対象に和風ポップ実践セミナーを開催しました。
このセミナーは、仙台市と宮城県中小企業団体中央会のご協力により開催することが出来ました。(感謝)
今回の参加者は、男性4名女性10名の合計14名でした。ポップと言うと女性に人気なんですかね。
実際、参加した男性たちも興味があって参加しただけあって楽しんでいるようでしたけど‥(笑)

講師は、POPセンター福島の代表 川村先生をお迎えして行われました。
こちらの先生は、私が、わくわくカード協同組合が参加した時の先生で 出会いはもう5年前になります。
私が、みなさんへペットの絵手紙などを描くきっかけをつくって頂いた先生で 私にとっては、ライフワークを見つけてくれたといえるほど大師匠です。(笑顔)
120308e-semina2今回の川村先生のお話も楽しく聴けましたし 和風ポップの実践も非常に丁寧かつ分かりやすいので参加者の皆さんも満足して頂いたと聞きました。(嬉!)

誰にでも簡単にできますよ!が、売りの先生でこれなら私にも絵手紙が、出せる!と思えるセミナーです。
参加者の皆さんも へぇ~の連続だったと思います。
このセミナーを通して一人でも多くの方が、どんな場面でもいいから実際に絵手紙やポップでこのやり方を活用頂けたら セミナー開催が、大成功なるんですけど‥
個人的には、またお呼びしてさらに多くを学びたいなぁ。と思っています。

えびす

120307ebisu宮町3丁目にある丸喜ビル1階のえびすさんが、お宮町ドットコムに参加頂きました。
こちらのママは、以前から犬や猫のペットがお好きで当店もご利用頂いています。
さっぱりした話をされる方で 聞いている私も気持ちよくお話させて頂いています。
と言う訳で お決まりの店舗情報
名前 えびす
住所 仙台市青葉区宮町3-7-42 丸喜ビル1F
電話番号 080-1819-0448  営業時間 PM7:00-AM2:00  定休日 不定休ですから まずは、ご連絡してみてください。
お客様のご都合で早くからお店も開くことがあるそうです。(笑顔)

今、人気なのは、自家製厚焼たまご カレーうどん かしわそばとのことでした。 
話を聞くと行って食べてみたくなりますね。(笑顔)

レストラン KaYa(カヤ)

120306kaya1家内と中山にあるレストランKaYa(カヤ)のランチを頂きに行って来ました。

こちらのお店のオーナーは、なかやま商店街振興組合の理事長もされていて 振興組合の会合があるといつもご一緒になり親しみを持ってお話させて頂いています。
そんなこともあり 久々のランチでも食べに行こうと思い足を伸ばしました。
120306kaya2到着したのは、午後1時30分頃で 表にも駐車場(4台)があるのですが、裏にも10台停められるスペースがあります。
そのスペースには、1台も停まっていなかったので ランチの山は、越えたのかな?と思いながら店に入りましたら ほぼ満席でした。
車での利用より地元の方が、徒歩で来られる方が、多いようでした。
120306kaya3ランチは、ボリュームがありました。
味付けは、私が、小さい頃。食べていた昔 懐かしレストラン味で この味付けは、後世にも残して欲しいと思いました。

私たちが、入った後も お客様が、入店され オーナーさんも忙しくされていたようですが、その合間を縫って わざわざ 私の所にいらして商店街のことをなどお話して情報交換もさせて頂きました。(感謝)

是非、なかやま商店街の方へ行く機会がありましたら 立ち寄ってみては?