そこで ペットホテルをご利用する時の私からの提案です。
小動物(ウサギ)や猫ちゃんの爪きりを一緒にいかがですか?爪きり代は、1匹525円(税込)です。
当店で 小動物ホテルをご利用する時 長い爪だった場合、爪きりのご提案させて頂いてます。
あまりに爪が、長いとホテル中に引っ掛けて根元から折れてしまって血が、出ることがありますので‥。
お泊まり ついでに 爪きりしてあげましょうよ。かわいいペットの為に‥
ペットショップオーナーが、語るペットとの日々の暮らし!
先日、石巻にお住まいの支倉さんのお父様が、とうもろこしを栽培している話をブログで書きましたが、善は、急げ!と言うことで さっそく 宮町商店街振興組合の青年部に所属している店舗にお声をかけた所 たくさん注文頂いたので 明日、8月9日(日)の午後に入荷し 販売することになりました!(嬉!)
宮町商店街 各店舗の今年の販売は、今回が、最初で最後なんです。
今が旬!と言うことです。
宮町のお店で 今朝の段階で 販売総本数185本になっています。(ビックリ)
当店では、予約の他にも 見たら欲しくなるお客様のために多めに仕入れましたので もし購入希望の方が、おりましたら お早めにご連絡ください。(笑顔)
このとうもろこし(ゴールドラッシュ)の特長は、質のよい甘さと全体に並んだ黄金色の粒!そして、粒皮のやわらかさだと聞きました。確かに私も食べて 美味しい!と思いましたよ。とうもろこしが、大好物の家内も絶賛ですから間違いないと思います。(笑顔)
なんと 生で食べても美味しいトウモロコシだそうですから これは、本物ですよね。
ちなみに このゴールドラッシュなら コーンスープにチャレンジするのも おすすめだそうです。
作り方の用紙も作成して頂いたので 購入頂いた方に差し上げていますよ。(笑顔)
今年の夏は、手作りコーンスープを作ってあなたにとって大切な方を喜ばしてあげましょう。(笑顔)
昨日の朝 6時に集合して頂き 宮町子ども会の取り付けのお手伝いをしました。
最後に 記念の写真を撮られていました。
こうして 子ども達も一緒に 参加して作ることは、とても重要なことだと思っています。
出来たのを見れば 一瞬ですが、作るのは、このように出来るまでには、大変だったでしょう。
でもそれが、いい思い出になったり しいては、これが、文化の一翼だったりするのでしょう。
当店では、いつもは、このように(今年の新作七夕の写真です) 取り付けようとしたのですが、竹の長さが、今年は、とても 短かかったのとペットの似顔絵が、見えづらいと思い 店の表に並べて飾ることにしました。
いつもと違う飾り方も 私としては、新鮮で いいような気もします。(笑顔)
通りすがりの方が、立ち止まって当店の七夕を見ていかれるのを見ると嬉しいもんですね。(笑顔)
昨日、七夕の竹が、お宮町に届きました。と言っても運んで来ているのは、宮町商店街の人ですが‥
この写真は、宮町商店街の理事や青年部で 手分けして運んでいるところです。お疲れ様。
そして 今日は、朝6時から取り付けでした。
朝5時30分 目が覚めると 雨音が‥ うそぉ!と窓を開けると霧雨でした。
せっかく、作った七夕をあげるのに雨とは‥と心配しましたが、6時30分頃には、曇りに変わり 無事あげられてよかったです。
みなさんのできばえをみるのが、楽しみです。(笑顔)
竹と一緒に来ちゃったんですね。仲間が、見つかるといいのだけれど‥
ちょうどそこに さわやさんちのタケちゃんが、来たので カマキリいたよ。と指差すと覗き込み 捕まえて!と言うから捕まえて見せたら 逃げ出して行きました。
恐いんですねぇ~。私が、小さい頃は、喜んで捕ったものですけど あまり接触がないからなんでしょうかねぇ~。
昨日の定休日を利用して家内とムービックス利府へ行って観て来たのは、アマルフィ 女神の報酬でした。
店で ペットのお世話をして 当日のお泊り手続きを済ませた後、急いで向かったのですが、
始まりが、10時20分からなのに 到着が、10時21分!ギリギリか?と思いながら 受付カウンターを見ると 15人くらいが、並んでいる!!無理か?と思ったのですが、それでも なんとか入れました!(良かった~)
織田裕二は、どの作品見ても 上手いですねぇ~。そして その他のキャストには、天海祐希 戸田恵梨香 佐藤浩市 大塚寧々 佐野史郎 中井貴一などなど 粒ぞろい なかなか面白い内容でした。
福山雅治も いい味だしていましたよ。(笑顔)
イタリアが舞台と言うのもいいですねぇ~。時間をみつけて 是非 行って見たい所です。
これから 公私共々、忙しい日々が、続きますので 次回の大好きな映画は、いつになることか?