第29回福沢市民センターまつり2018

第29回福沢市民センターまつりが、11月18日(日)10時から15時まで
福沢市民センターを会場に行われます。
演技発表、作品展示、喫茶コーナー 出店では、宮町商店街振興組合の組合員では、パティスリー ル・ ボアは、パン。はぴcaféは、クッキーサンタサービスのクレープを販売します。
是非、皆さんもお越しください!!

東六小の音楽発表会がありました。

東六小の音楽発表会が、平成30年10月27日(土)午前中、体育館で行われました。
30年のスローガンは、心を一つに響かせよう!笑顔の花咲くハーモニー!
それぞれの学年が、魅力的な楽曲を披露していました。生徒の皆さんも努力されていたのだろうなぁ。と思いました。

 

 

 

続きを読む 東六小の音楽発表会がありました。

東六コミセンまつりが開催しています!

東六コミセンまつりが、昨日から行われており本日10月28日(日)10時~15時まで行われていますので是非、足を運んでみてください。
今回で このお祭り30回だそうです。おめでとうございます。
 

 

 

 

 

続きを読む 東六コミセンまつりが開催しています!

福沢市民センターの館長と歩くミニ散歩!

福沢市民センターの館長と一緒に歩いてみませんか?
歩きながら歴史を知るいい機会になりますよ。

11月21日(水)午前10時から
集合場所は、遠田町市営住宅前
申込不要。時間までにお集まりください。とのことです。

月山。旬の朝市が開催されますよ。

11月8日(木)10時から12時まで(雨天決行)
月山。旬の朝市がありますよ。
今回、販売するものは、果物・野菜、山ブドウ液など秋の味覚です。石巻の海産物の販売もあります!
場所は、鈴憲味噌醤油 敷地内です。(仙台市青葉区宮町2-2-4)

いよ!いよ!まちゼミを開催します!

このまちゼミのマークが、店頭に貼り出されている所が、まちゼミを行う所です。
1回まちゼミちらし表1回まちゼミちらし裏をPDFにてご紹介します。

今回の第1回まちゼミのことをご説明致します。
11月10日(土)から12月10日(月)までの期間で行われますが、店舗で行う日程は、それぞれが決められていますので内容で決められるか?参加できる日で決められるか?
選びやすいようにゼミの詳しい内容とカレンダーをつけて見やすくしていますので 気に入ったゼミをお選びください。

受付開始は、11月2日(金)からですのでお間違いのないようにお願いします。
人気のあるゼミは、早めに満員になる可能性もありますからお早目に予約されたほうが、安心ですよ。

 

続きを読む いよ!いよ!まちゼミを開催します!

絵手紙を展示しています!

杜の都信用金庫の宮町支店さんで第22回お宮町秋まつりでも展示させて頂いていた絵手紙を11月一杯。展示させて頂いています。(感謝)
これは、絵手紙を楽しむ会の加川先生と生徒さん達の作品です。
8枚の展示ということで2枚を差し替えながら展示されると聞きました。

地域の方々の作品など こうして展示頂ける機会を設けて頂ける杜の都さんに感謝です。