仙台商工会議所青年部創立五周年

070725_shoukoukaigisho-seinenbu-5.jpg昨日、仙台商工会議所 青年部 創立五周年記念式典が、 ホテル仙台プラザで行われました。

私は、今年卒業致しましので OBとしての参加となりました。当たり前のように毎月会っていたのとは、違い しばらく離れたせいか?なんか こっぱづかしい(恥ずかしい)感じになりました。(笑)
でも皆さんに歓迎され とても 嬉しくも思いました。(感謝!)

内容は、午後3時から記念式典。6時から5時15分までパネルディスカション。テーマは、思いは、叶う。仙台から元気印の会社を!を題材に行われました。
パネリストは、アイリスオーヤマ(株)の大山社長。セイホク(株)井上社長。(株)中華・高橋の高橋社長。そして我が商工会議所青年部でも活躍されいる(株)阿部蒲鉾店の阿部新社長の4名で コーディネーターは、青年部の新田会長が、行いました。
内容は、経験の中で実際感じたことや感じていることを中心に話して頂き それぞれが、いい個性の持ち主だと感じると共に 私も 頑張ろう!と思わしてくれる とても 参考になるパネルディスカッションとなりました。

祝賀会では、これから大会が行われる八戸YEGや千葉YEGのPRタイムやすずめ踊りの披露など楽しく過ごせることが、できました。
昨日の参加人数は、青年部員が、80数?名 全体では、263名と言う多人数の参加となりました。

今後、東北ブロックの大会を初め 全国大会を開催しようしている仙台商工会議所青年部。今回のような熱ある行動を持続させ ここ仙台の経済を牽引する大きな組織に成長されることを期待しています。
私は、陰ながら 応援して行きますね。(笑)

仙台商工会議所青年部総会

070424soukai.jpg昨晩、仙台商工会議所青年部の平成19年度通常会員総会が、仙台ホテルにて行われた。

私は、昨年の監事でしたので 会計監査の報告で出席して来ました。その後の懇親会では、青年部員卒業式も行われました。

今年の卒業生は、8名で その中に私も 含まれていたんですよ。卒業証書と記念品も手渡され ある意味大変だったことからの開放される嬉しさと仲間とあまり合えなくなる淋しさを感じました。

私たちが、卒業することで 新たなメンバーに仕事が、渡り 私たちが、学んできたことを 学ばれる環境が、また出来上がるんだなぁ。とも感じました。

それにても 5年前の創立時に54名だったメンバーが、今では、154名となり 東北1の参加団体になったそうです。まず 目標は、200名にしましょう!と 頼もしい言葉も 新田会長が、話されておりました。

個性溢れるメンバーが、揃っている青年部ですから 私は、卒業してしまいましたが、是非とも 多くの方々に入会してほしいと思っております。特に 商店主の方々 井の中の蛙にならずに 外に目を向ける意味でも 参加を強く希望しています。それが、あなたの個人の資質の向上 店の活性化 しいては、町に活気を与え 仙台をさらに住み良い町に変貌させると思っています。
頑張れ!仙台商工会議所 青年部!陰ながら 応援しています!

追い出しコンパ

070411oidasikonpa.jpg昨日 一泊で秋保温泉のニュー水戸屋さんへ 行って来ました。

商工会議所青年部が、卒業の年は、45歳なんですよ。今年は、私を含め8名が、卒業します。

いや~。とても楽しい追い出しコンパでしたよ。腹を抱えて笑った数は、数え切れませんでした。楽しい仲間と 出会えて いい思い出が、また ひとつ増えました。

商工会議所青年部になってから 5年 そして その前の組織 仙青連から数えると15年位のお付き合いでした。

自分は、商工会議所青年部になってから 総務委員長 副会長 幹事を2年 お手伝いさせて頂いたんですよ。能力が、ほとんどないに等しい自分を 抜擢して頂き お陰様で 成長できたように思っています。
皆さんに 深く感謝しています。

私たちが、卒業することで 若手が、新任され さらに 成長してもらえれば うれしいと思っています。
これから 東北ブロック大会 全国大会と事業が、目白押しです。
頑張れ!仙台商工会議所 青年部!これからは、陰ながら 応援していますよ!

ボーリング大会

070316bouringu.jpg昨晩、商工会議所 青年部のコニュニケーション委員会主催のボーリング大会が、行われた。

私のボーリングのスコアは、ガタガタでした。(笑)スプリットは、多いし 1本だけ何故か?残るという始末。乗り切れないまま 2ゲーム終わっちゃいました。(笑)

懇親会では、私が、乾杯の音頭をとりましたが、50名以上の部員の前に立ったら 真っ白になり 何も言えなくってしまいました。
『商工会議所青年部の今後ますますの発展と 皆様方の商売繁盛~』と言う所を出だしで『宮町?~』と言ってしまって‥爆笑の乾杯の音頭になっちゃいました。(恥)
笑いを取るのは、難しいですけど こういう笑いは、実は、結構あります。ボケるつもりが、ないのにボケちゃうこと。まぁ。これも自分らしさかと思っています。(恥)

この懇親会を終えた後 コミュニケーション委員会方々の飲み会に誘われて参加してきました。とても 明るく元気な そして とても個性的な?メンバー揃いで 圧倒されまくりでした。笑いの連続で楽しい一夜となりました。ここで話すのは、はばかるほどの内容でした。(笑)

ふと気づくと もう夜中の1時30分を回っており 締め歌。 長渕の乾杯。を皆で歌って終えたのですが、出たら もう一件!と言う声が、上がり みんな 不夜城の国分町に吸い込まれていきました。
私は、もちろん帰宅しましたよ。それにしても 元気なメンバー達でした。(笑) 商工会議所青年部は、不滅です。(笑)

実践クレームセミナー

0703kure-musemina-.jpg昨日、商工会議所主催の実践クレームセミナー対応講座に参加して来ました。

時間は、朝10時から夕方5時までと言う長い講座でしたが、ロールプレイングなどを取り入れての講座でしたので あっという間に終了となりました。

ロールプレイングは、35名の参加者を 5グループに分けて 行われました。自分のグループの方々と いろいろな話も出来たこともあって いい出会いにもなりました。(笑)
私のグループは、偶然7名中5名が、女性で とても素敵な方々でしたよ。(笑)
最初に アイスブレーキング(包装紙を くちゃくちゃにしてボールのようにしたものを相手の名前を呼んで投げ渡す)と言うゲームをしたお陰で ほんとに打ち解けて 名前を なかなか覚えられない私でも 覚えることが、できました!きっかけ造りに最高のゲームですね。

講師をして頂いたキャリアコムの黒田 敬子さんから言われた 最後の一言が、印象に残りました。
『今回のセミナーに参加頂いたのも 縁ですねぇ。今回の講義で疑問に思ったことが、あれば 何なりとご相談ください。そして これから もし クレームでお困りのことが、できましたら 自分だけで悩むのではなく 商工会議所にご連絡頂き 私(黒田さん)にご相談ください。』『いろいろな事例をたくさん持っておりますし 私の仲間も たくさんいますので きっとよい提案できると思います。』と言われておりました。

これからの人生。何が起こるか 分かりません。困った時に相談できる人がいると言うのは、とても心強いと思いました。セミナーを受けたら終わり!と言うのではない黒田先生の優しい心遣いに感謝!感謝!

第2回例会&新年会

070125matoate.jpg昨晩、商工会議所青年部の第2回例会&新年会が、ホテルリッチフィールドで行われた。

昨日の講演は、藤田 和久氏による「的あてゲーム」をすると言う経営の本質を知るプログラムで参加型でしたので とても楽しい講演でした。
ねたをばらすと これから行う人達に良くないので ここでは、紹介できませんが、経営をすることとこの的あてゲームが、とても近いものだと 昨晩のベットの中で‥ そして朝、わんちゃんを散歩しながら 共通性を再認識して 奥の深さを感じたいいゲームでした。
このゲームは、経営を知ることに使う古典的な手法だとも言われていましたので 機会があれば 是非 参加されると いい経験ができると思います。

藤田さんのこのゲームでの司会 そして ゲームを終えての結果の説明は、とても 楽しく わかりやすくて 良かったです。
このようないい講演会を催してくれる商工会議所青年部 そして 担当された青年部員の皆様に感謝申しあげます!

商工会議所青年部第9回役員会

06hikari-pe-jyento.jpg昨晩、商工会議所青年部の第9回役員会が、仙台商工会議所で開かれた。

この写真は、会議に向かう途中。仙台光のページェントの風景です。このイベントもすっかり定着し冬の風物詩になりました!

時期役員の予定者会議に引き続き 第9回役員会が、開かれ 6時から8時30分頃まで たくさんの案件と報告が、なされました。ちなみに私は、来年卒業なので 予定者会議には、参加しませんでした。
予定者会議をしている声を 会議室の外から なんとなく聞き流していたら なんか 淋しいような?うれしいような?(笑)気分になりました。

役員会が、終えて後 新旧合同の忘年会となりました。
場所は、先日も利用させてクリスロードにある伊勢屋さんで 行いました。

懇親会の中で前会長の白津さんに商店街や町のことなど いろいろ参考なる話を聞きましたよ。
この話の中で 来年の宮町商店街にとって 強力なパートナーが、増えそうで 楽しみが、増えました。

白津さんも来年卒業と言う年にあたり この年になると多くの人に守られて生きていることや感謝と言う言葉が、身にしみる年になったと言う話も出て共感しちゃいました。
感じ方が、同じ仲間と一緒にいるのは、幸せなことだとも思いました。
卒業しても 今まで通り お付き合いしよう!なんて暖かい話も飛び出し ご縁は、大切にして生きて行きたいなぁ。なんて思ったと夜でした。