エコdeスマイルコンテストinみやぎ

081122asagao-eko.jpgエコdeスマイルコンテストinみやぎで 地元 仙台市北六番丁小学校の6年生が、宮城県知事賞を受賞したと今朝の河北新報の記事で掲載されていました。

地元の子ども達が、こうして受賞するのは、我が宮町商店街としても とても嬉しい出来事だと思っています。

「梅田川エコ水族館」に アサガオで壁面緑化することで 直射日光が、水槽に直接当たることを防ぎ 温度の上昇を抑える試みをしたそうです。地球温暖化防止にも役立ちますから いいことですね。

そして今 取り組んでいるのが、昨年から 行なわれている牛乳パックで作られたエコバック。
今年は、新しくエコバックを使用されたお客様のコイン(牛乳パックデ作ったもの)を渡して 来年コインの枚数に応じて福引を行なう企画も考えているとのことでした。

地元の北六小学校の生徒達が、取り組んでいる素晴らしい企画を 今度は、我々宮町商店街が、バックアップしないといけませんねぇ~。

西川町の原木なめこ

081112genboku-nameko.jpg待ちに待った原木なめこが、西川町から届きました!

宮町商店街で 12店舗のお店で 約200個注文致しました。当店では、30個注文しまして 予約で20個頂いていますので 10個くらい多めに注文しました。

本日、来店された方にでも お声がけして 販売しようと思っています。

ちなみにお値段 250gで 450円です。
欲しい方が、いらしましたら お早めに お電話でもくださいね。

原木なめこ

0810nameko.jpg明日、11月31日(金)の午後に 西川町から恒例の原木なめこが、入荷予定になっています。

ちなみにこの写真は、昨年の画像です。

各店舗でお客様に ご注文を受けた量を今回、注文しています。が、実は、この原木なめこが、採れる所に この時期では、珍しく28日の晩に結構 多くの雪が、積もったそうで 急きょ 大量には、採れなくなりそう‥と連絡が、昨晩 入りました。(ビクッ!)

ご予約を頂いているので 足りないのは、困るのですが、自然の力には、勝てませんよね~。
出来るだけ 近い数量を お願いしますとは、伝えておきました。

当店でも もちろん注文をしていますが、入荷したのを聞きつけ 例年 多くのお客様から 欲しいと言われるので 注文数より 今回、多めに頼んでいます。
注文の他に 多めに頼まれた店舗の皆様に ちょっとお時間頂かないと‥ と思っています。

ルポアステンドグラス

081026_sutendo-gurasu.jpg昨日のあったか~市で 思いもかけない人と出会ったと話しましたが、その人物は、以前当店をご利用頂いていた近藤さんでした。

近藤さんは、マルちゃんと言う かわいい柴犬を飼われているのですが、今は、引っ越されて 東京にお住まいなんです。
それでも 先日、仙台に用事があって 来ましたと わざわざ 当店に立ち寄りフードを購入頂きました。(感謝!)

ウィンドーショッピング?している家内に声をかけて頂き 近藤さんと知りました。まさか こんな所で会うなんて ビックリでした。
この日は、東京からで 日帰りだと聞きました。(大変だぁ!)
出品されている方々は、ご近所の方々?と思っていましたら 遠く方から 来ている方も多いようでした。

近藤さん(写真の右側)は、ステンドグラスに魅力を感じて 今では、ステンドグラスを作成し 第9回手作り時計フォトコンテストガラス作品部門で入賞されたそうです。(素晴らしい!)

ちなみに左側に写っている方(吉野さん)は、 オリジナルステンドグラス工房 森の灯をやられていまして むさし名取店2F(アークオアシス内教室)でステンドグラス教室も行なっているそうです。
曜日は、第一・第三土曜日 時間午後1時から4時まで
気になる方 是非 問い合わせしてみてください。電話0224-52-3837

今回の近藤さんの他にも 2名知り合いがおりまして 世の中 狭いなぁ。と思いましたよ。
店での出会いも 嬉しいけど こう言う出会いも いいもんですねぇ。

あったか~市

081026_tedukuri-iti.jpg梅田町にお住まいの今泉さんから 先日、組合事務所に電話が、入ったと事務員の久慈さんから伝えられました。

手作り市を開催してるそうで 出来れば 宮町商店街とコラボで イベント出来ないかしら?との問い合わせだったそうです。

昨日の朝10時から北六児童館の向い駐車場で あったか~市を行なっているそうで 一度 見に来て検討して!と言う要望に応えて 家内と一緒に伺ってきました。(笑顔)

13店舗の出店がありまして たくさんの人が、お買い物や見学で 賑わっていました。
お客様は、ほとんど女性。男性は、私とお子様を抱っこした男性の2人でした。

手作り市なので とても ほんわかした雰囲気で フリーマーケットとは、また違ったいい雰囲気でしたよ。

こう言う市を見ていると 時代は、大量生産 大量消費の時代は、終わったんだなぁ。とつくづく感じました。

ここで手作り品を出されているお店の人とお客さんが、話をしている風景は、のんびりした感じで いいですねぇ。

自分で作ったものを 販売する!って それは、とても販売する側にとっても 嬉しいことでしょうねぇ。
実は、この出店している人で 思いもかけない人と出会ったんですよ。

その話は、また あした お話しましょう!

仙台弁川柳

081018akimaruri-sennryu.jpg
宮町秋まつりで行なわれた仙台弁川柳は、初めての試みだったこともあって 応募期間が、短かったのですが、たくさんの応募を頂きました。
本当に ありがとうございました。(感謝!)

作品は、懐かしかったり 思わず 笑っちゃったり‥
それは、仙台弁の力なのでしょうか?

では、今回 入選した作品を紹介しますね。

おれさまが、おっかねがらと きゃなつかみ     石川様

おでっぺとり 今日のわっぱか 軽かった      西宮様

おみょうにち 暇だれかけて 日が落ちて      庄子様

とぜんでも 昔っこかたる 相手 いねぐなり    井上様

ガキの頃 ぺろんこして ごしゃがった        紺野様

当選 おめでとうございました!
私も 2作品だしたのですが、選考する役員の目には、止まらなかったよう‥(笑)
来年 頑張ろう!!