子ども達(東六小5年生=七十七銀行宮町支店・北六小学校5年生=仙台銀行・北六小学校6年生=杜の都信用金庫宮町支店)が、願いを書いた短冊が、地元銀行の皆様の協力により掲示頂いています。
この企画は、今年で7回目です。
掲示期間は、明日、平成29年7月24日(月)から8月3日(木)までになっています。
掲示が、終わりましたら宮町商店街で飾られる8月6日からの七夕にこれらの短冊をつけさせて頂いてます。
子供達の夢を知ることができますから是非、見に来てください。(笑顔)
ペットショップオーナーが、語るペットとの日々の暮らし!
当店近くにある里見窯が、個展を開かれるとの情報をキャッチしましたのでご連絡します!田代さんのフェイスブックもありますのでそちらでもご確認ください!(笑顔)
実は、7月29日(土)16時から17時に地域情報誌038プレスのお宮町ツアーで伺うことになっておりましてその最終確認で伺った所、偶然、この日も個展を開く日になっていました。忙しい中だけどなんとか取材を受けます。と快く引き受けて頂きました。(感謝)
こんかおの田代 里見さんの個展は、仙台市青葉区一番町4丁目にあるSpace UMU(西堀薬局2階)で行わるそうで 2017年7月26日(水)から31日(月)10時から19時(最終日は、16時まで)だそうです。
足を運んで頂ければ私も嬉しいです。
金魚すくいは、東照宮のお祭りなどでも多く行われておりまして1回20円だった思います。
当時は、すくえなければそれで終わりでした。
今は、300円くらいになりましたね。ただ、すくえなければ1匹持って帰れるようですね。60年も前だと金額もこんなに違うもんだとつくづく思います。
金行中心だった頃は、真ん中にプール(コンクリートで出来きていた)のようになっており大きな鯉や大きな金魚が、泳がせていました。
当時は、池で飼われる方も多く大きい魚もたくさん売れていました。
草亀も小さいのから大きいものまで大中小で販売されており その後、ミドリガメが、爆発的に売れる時代が来ました。ヤドカリなども販売していました。