避妊手術はしているそうです。
小顔の若いサビ猫で口元の柄が特徴です。
避妊手術後のこの子を6月20日の夕方頃にゆで太郎 鶴ケ谷バイパス店付近(宮城県仙台市宮城野区)で逃がしてしまったとのこと。幸町でご飯をもらっていた子なので逃がした場所は、知らない所なので知り合いが心配してして探しているそうです。見かけた方や子の猫と思われる猫を保護された方は、ご連絡くださいとのことでした。
柄:サビ 首輪:なし 性別:メス 年齢:約1歳 しっぽ:長い・焦げ茶
「店での出来事」カテゴリーアーカイブ
ゾイックキャンペーン!!
七夕作成が始まる!
6月のさまんのディスプレイ
あじさいが、咲きました!
5月のディスプレイ
5月さまんディスプレイ
5月と言うことで鯉のぼりを頭に乗せてたと聞きました。
多くの通りすがりの皆さんが、OH!変わったと話していたり写メしたりしています。
そこで鯉のぼりの話。
鯉の滝昇りは、立身出世祈願として有名です。起源は古代中国にあります。「急流の滝を登りきる鯉は、登竜門をくぐり、天まで昇って龍になる」という 登竜門の故事が元になっていると聞きました。 この伝説をもとに、日本でも立身出世の象徴として盛んに絵画が描かれるようになったそうです。
竜には、昇り龍(立身出世)と降(くだ)り龍が、おりまして当店の鯉は、下を向いているので降り龍となります。
降り龍の意味は、龍が人々に福をもたらしてくれると言う意味になります。
当店にディスプレイを見たら福が下りて来ると言う意味なのです。
多くの方にこのゴールデンウィーク期間に福がもたらされることを願っています。