河北新報の夕刊

090815komodo1昨日の河北新報 夕刊の第一面に 大きく取り上げられていて ビックリ!
その方は、グリコちゃん(シーズー)のトリミングでいつも当店をご利用頂いているピアネティーノ コモドと言うイタリア料理の教室を開いている三上さんでした。

それでは、コモドの事を初めて知った人のために 基本情報。(笑顔)
ご興味が、ございましたら 是非、お問い合わせを!
ピアネティーノ コモドと言うイタリア家庭料理教室。

イタリア家庭料理教室 Pianetino Comodo(ピアネティーノ コモド) 主宰 三上 ゆみ
宮城県仙台市青葉区宮町1-180-801(JR仙台駅、地下鉄仙台駅・広瀬通駅より徒歩5分)
電話&ファックス 022-266-1683
基本的には、年中無休だそうですが、年末年始やイタリアヘの研修のため不定期1ヶ月ほどお休みを頂くそうです。)

先日、昨日載った取材もあって グリコちゃん トリミング&お預かり。していました。
ちなみに 当店では、1日2100円(ペットホテル)で行なっておりますが、トリミングもしくは、グルーミングを行なった場合 営業時間の朝9時30分~夜7時まででしたら無料にてお預かりしています。
お散歩は、もちろん フードやおやつを持ち込んで頂ければ フードのお世話もしちゃいますので 当店を上手く利用して欲しいです。
初めてのお泊まりなどを行なうときは、トリミングをしながら お預かりをさせて頂いて 馴れた所で 1泊すると言うのが、おすすめです。

090815komodo2話は、戻って 以前も 紹介しましたが、コモドの料理は、一味違って いいですよ。

こんなイタリアの家庭料理が、ご家庭で できるスキルが、身につけられたら ホームパーティでみんなに喜ばれるだろうなぁ。

占い師による開運講座

090724hanasaidan宮町にある花さいだんにお勤めの結城さんから 占い師による開運講座への参加の要請がありました。
結城さんは、宮町商店街振興組合の理事でもお付き合い頂いており 先日の理事会でも この講座の紹介を頂ていました。
おととい わざわざ 応募用紙を お持ち頂いたので 昨日の午前中、聞いてきました。
国分町で手相の鑑定もされているそうで 35歳と言う若手の鑑定士さんでした。

基礎から判りやすく説明頂き とても楽しい講習会でした。
手相の本でも買ってみてみようかな?と興味を持ちました。

講習の中で聞いてビックリしたは、私の手相には、家からの恩恵を受ける線が、クッキリ あるようで 2代目や3代目など 店の跡取りになる運が、付いているのを知りました。不思議なものですね~。
ほんとかなぁ~。

キッチン掃除にシーシーワン

090706tantanmen当店 近くのおふくろ亭 ラーメン事業部で タンタンメンを食べてきました。
オープン当初より 味が、さらに一段と 旨くなっていました!(驚!)

店長さんへ 先日、シーシーワンのサンプルを差し上げてきました。
結果は、やっぱり いい!!とのこと。

「うちは、油汚れが、多いので 洗剤が、切れてしまって 伸びなくて困っていたとのこと。
このシーシーワンを入れたら 洗剤が、伸びるので 洗剤を節約できて コップの汚れもスッキリ取れていいのものだ。 そしてシンク周りが、一発で綺麗になったのには、驚き!
隣の居酒屋 おふくろ亭でも シーシーワンは、汚れが簡単に取れていいと話していたよ。」
と言う評価を 頂きました。 嬉しい~!

油汚れが、多い料理屋さんで いいと言うことは、ご家庭で使用するのも もちろん いいわけだ。(納得。)

おふくろさん 宮町店

0904220fukurosan-o-pun.jpg昨日、平成21年4月22日(水)に当店近くに 弁当・おにぎり・お惣菜 おふくろさん 宮町店が、オープンしました。

北仙台にもある繁盛しているお店だそうですから いいお店です。(笑顔)

まずは、店舗情報。
おふくろさん 宮町店 電話 022-399-7118 住所 仙台市青葉区宮町4-6ー29 
定休日 日曜・祝日 営業時間 АМ11:00~PM20:00

全品 手作りなので 「これが食べたい!」と言うのであれば 数に限りがありますので お早めに!とのことでした。

こちらでおすすめなのが、味噌おにぎり!110円(税込) OH!バンデス!でも 紹介された逸品だと聞きました!
そして もう一つ おすすめなのが、とり五目ごはん380円(税込)とのこと。

私は、早速、味噌おにぎりとマカロニとサンマの佃煮を頂きました。
味噌おにぎりは、旅行先で 食べたようなコクのある味でした。また 食べたくなる味でしたよ。
そして マカロニとサンマの佃煮は、そんなに甘みが、強くなくて 美味しかったです!ほんと おふくろの味って感じでしたから 単身で来られている男性には、涙が、でるような味じゃないかな?

個人的には、次回、おすすめのとり五目ごはんを食べてみようっと‥思っています。(笑顔)

また 1件 このお宮町に 元気なお店が、オープンして 良かったなぁ~。
共に 頑張って行きたいです!皆様のために!

追伸 商品の写真は、下へスクロールしてみて!

おふくろ亭 ラーメン事業部

090306_ofukuro-ra-men.jpg今年平成21年3月2日にオープンした おふくろ亭 ラーメン事業部と言うお店に行って来ました。北六通りの焼き鳥 大吉のあった所です。

まずは、店舗情報。
おふくろ亭 ラーメン事業部 電話 022-728-1087  定休日火曜日
住所 仙台市青葉区宮町5丁目2-14 昼11時30分~14時 夜17時30分~深夜2時
(スープが、なくなり次第終了だそうです)

隣にあるおいしい小料理を出してくれる居酒屋 おふくろ亭のラーメン事業部として立ち上げたそうです。
店内に入ると 居酒屋おふくろ亭で接客をしている店長さんが、ラーメン職人!と知ってビックリ!

そんな才能あったんですね!と伝えましたら 隣の時も 料理人が、入院した時 急遽、作っていたこともあったんですよ。と話していました。

私が、食べたタンメンは、昔ながら中華料理屋さんで食べた味。 そして 具もたっぷりあって おしいかったです。一緒に食べた餃子も旨かった~。

その他 チャーハンや中華飯など ご飯物もたくさんあって いろいろ選べるので 飽きなくていいですよ。
隣のおふくろ亭さんの料理は、とても 美味しいので このラーメン事業部も美味しいこと間違いなしですよ。きっと‥

当店近くに ラーメン屋さんが、出来て 良かった~。