昨年の10月から今年の4月までの半年分 皆様からの温かい募金(4,208円)とレジ袋を使用しなかった場合の1枚3円分。満杯になりご使用頂いた当店独自のスタンプカードやわくわくカード使用枚数に応じて出した金額です。
その合計が、この半年間の募金額総額は、6,430円でした。 ありがとうごあざいました。
一人一人の善意の気持ちが、こうして大きな金額になりました。ちなみに今までの累計額は、191,826円となりました。(感謝)
皆様の温かいご支援に感謝!です。(笑顔)
ペットショップオーナーが、語るペットとの日々の暮らし!
5月1日(日)朝、店頭前の歩道に見たことのない白い自転車がありました。それもカギが、かかっていない状態で・・
その日は、朝から雨でしたので夜遅くに置いていったのでは?と思います。翌日の火曜になっても自転車はそのまま。
このまま放置しているのもどうか?と思いました。
私の勝手な想像ですが、駅前あたりでカギのかかっていない自転車をみつけてここまで乗ってきて捨てていったのでは?と思いました。
とすれば持ち主が、探しているかもしれないなぁ。と思い宮町交番へ相談に行くと防犯登録証で調べてもらった所、盗難届けは出ていなかったそうです。
その後、すぐに交番から連絡が、入り持ち主と連絡がつき交番へ取りに来ることなったと聞いて一軒落着。
持ち主に戻ってよかったです。でもカギは、かけておくべきですね。今回のように面倒なことになりますから・・・
それにしても 警察官(宮町交番)の対応の早さに感謝です。
3月12日にペットホテルをご利用頂きお迎えに来て頂いたОさんちのフェレットのゆずちゃん
お迎えの時、私が、担当でゆずちゃん高齢とあって飼い主のОさんは、心配しながらだったようですが、食欲もありとても元気に過ごしていて全く心配することなくお預かりできましたよ。と伝えました。
しばらくした後、ゆずちゃんのトリミングが、終わりました。と2階のトリミング室から連絡が入り もうすでに帰ったゆず?それもフェレット??よく聞けば今日初めてトリミングをご利用頂いたАさんの柚子(ゆず)ちゃん(プードル)でした。この子は、生後7ヶ月でした。当店で私が、知っているゆずちゃんは、コーギーの子でいるなぁ・・・。
という訳で「ゆず」って名前は、多いのかな?と早速、調べてみましたら アニコムと言うペット保険で調べた4000件弱からの解答だったようですが、
1位 チョコ 5.3% 2位 ココ 4.4% 3位 マロン 4.1% 4位レオ 3.7% 5位 ラッキー 3.5%
6位 プリン 3.0% 7位 ショコラ 2.6% 8位 モカ 2.2% 9位 空 2.2% 10位 クッキー 1.8%
11位 ベル 1.8% 12位 ココア 1.8% 13位 モモ 66 1.7% 14位 リン 1.3% 14位 姫 1.3%
16位 小太郎 1.3% 17位 ラム 1.2% 17位 チロル 1.2% 19位 ゆず 1.1% 20位 コロ 1.1%
という訳で「ゆず」と言う名前は、19位ですから多い方なのがわかりました。確かにこの20位すべて当店を利用頂います。(笑顔)
電話での予約で「うちのチョコのカットして」と言われたりするといつも予約を頂く飼い主ではなくて、時々、予約を頂く息子さんからの電話だったりすると頭の中で必死で探す自分がいたりするんです。(笑)
そういう意味では、変わった名前だとピンときやすいです。
当店をペットホテル(猫ちゃんと犬ちゃん)をご利用頂いた方が、青森へ旅行されたそうで お土産を頂戴しました。(感謝)
2つ頂いたお土産のうちの一つが、この写真のわさおのお店のイカかりんとう。
パッと見た目が、まるで犬用のささみ!って感じなのでビックリしましたが、これは、かりんとうですから皆さんで食べて!と言われました。
よく見ると本品は、ドックフードではありません。と書かれていました。そして安心してお召し上りください。とも書いてありました。
ほんのりイカの風味があって美味しかったですよ。
今は、ペット用でなんでも売っている時代ですから当店で売る時もこれは、人用です!と伝えないといけないなぁ。と思って気を使っています。
間違えて人用を犬などのペットに与えてしまうと大変ですから・・・
ちなみに酒屋さんなどでビーフジャーキーを見ると犬用にしか見えないのは、ペットショップをしているからでしょうか?(笑)
当店でワンちゃんのホテルやシャンプーでご利用頂いている娘さんから二華中学校・高等学校美術部展「二つ展2016」のポスターを掲示してほしいと依頼がありました。
ポスターに描いてある作品を観ただけでも多くの刺激的な作品があるのだろうなぁ。と想像できます。私も時間を見つけて観に行ってみたいと思っています。
一人でも多くの人に観て頂くことが、学生の励みにもなりますから皆さんにも是非、行ってみて欲しいです。
会場は、メディアテーク 6f ギャラリーb 期間 2016年2月26日(金)から3月2日(水)10時から19時まで(最終日は17時まで)
入場料は、 無料とのことでした。
何か尋ねたいことがあれば 宮城県仙台二華中学校・高等学校 022ー296ー8101まで