プリンターの故障

110113purinta1月初旬に 再購入したばかりのプリンターが、マゼンダのインクを取り替えたら 直った!と言う話をしましたが、実は、その後の話がありまして‥

直ったと思った翌日、もう大丈夫と思いながら プリントアウトしたら また マゼンダの強い色に戻っていました。アチャー。
そこで HPのケアセンターに問い合わせてみると プリンターヘッドの不良かもしれないので その部分のみを送りますとのこと。
1週間は、見てほしいとのことでしたが、翌日に届きました。
早速、取り替えてみましたが、結果は、相変わらず 色が、変。今度は、色が、全体が、薄いようでした。

もう一度、ケアセンターに と問い合わせてみると 私もしていたクリーニングなどの作業をして やっといい色になりました。
ところが、その後も 最初に使うときは、やっぱりダメ!
初期不良ということで ヨドバシさんでまたまた本体を交換してもらい決着。
こんなこともあるんですね。
何度も試した時間を返して!と言いたくなりました。

雪。

110130yuki昨晩のザックジャパン。見ましたか?私は、見ましたよ。優勝 おめでとう!
いや~。もう負けると思いました。内容から考えれば‥よくぞ 守り抜いた!って感じですね。
日本の選手層は、厚くなった気がしました。

ところで 今朝、久々の雪景色。昨日の夜の降り方だともっと積もっているのでは?思いましたが、今朝、窓を開けてみて ホッとしました。

雪が、積もると舗道の除雪をしなくてはならなくなるので できれば 雪は、泉が岳などにだけ降って欲しいと思います。

さぁ。今日は、午後から 仙台北警察宮町地区 防犯協会と仙台北地区交通安全 宮町支部の新年会(午後1時~東照宮参集殿)に出席します。

そして明日は、TBCラジオ放送に(朝8時30分~)生放送(ペットにまるわるエトセトラ)で出演します。

当店の床の清掃

110126yuka-kyuu1月26日(火)の定休日を利用して トウホクメンテナンス(株)さんに 床のワックスを依頼しました。
こちらの会社には、商工会議所 青年部の時に知り合ったのがきっかけで友人になった鈴木 利彦さんの会社なんです。

今まで自社で行なっていたのですが、思うように綺麗にはならず やっぱり 餅は、餅屋と思い 鈴木さんに依頼することになりました。(笑顔)
知り合いに頼むのが、一番安心です‥。

上の写真が、使用前。下の写真が、使用後です。
110126yuka-sin写真で見ると 違いが、分かりづらい?かもしれませんが、実際 見ると 一目瞭然。

なんてったって 輝きが、違います。お客様にも 気持ちよく お買い物して頂ける!と感じました。
2階のペットホテル トリミングルームも 綺麗にワックス掛けして 見違えるほどになりましたよ。
これで トリマースタッフにとってもいい環境になりました。

次回は、半年後に依頼する予定です。(笑顔)
この半年で どれくらい汚れるのかな?

看板の電気

110123kanban当店の看板の電気が、切れそうだ!と言われ 見に行くと 2本あるうち 下の短い電気が、切れそうな状態でした。

高いハシゴで登って取り替えなければならず あ~。大変だと思いながら 家内に手伝ってもらいながら交換しました。ついでに上の長い電気も交換しようと思い 交換しました。
これが、余計な仕事の始まりになるとは‥

両方、交換して 電気を入れると 故障していた下は、直ったのですが、単なる交換と思って直したほうが、全く点かなくなりました。
グローランプの可能性もあると思いエスパー電気さんに買いに行き 交換しましたが、直らず 結局、エスパー電気さんへの依頼することになりました。
結局、古いこともあり 器具の交換となりました。
器具の故障により 漏電し 看板が燃えたりしなかったが、よかったのかも?とも思いました。

プリンターが、壊れた!

110108hp-iro昨年暮れに 愛用しているHPのプリンターのインクの部分が、破損?しました。5年の長期保証に入っていたので ヨドバシ 駅前店へ 持って行きましたら 年末と言うこともあり 早くても来年1月始め頃になると言われました。
実は、このHPのプリンターにしたのは、故障した場合、すぐに変わりのプリンターを送りますから 安心です。とヨドバシの営業に薦められ 購入したのです。なので それは、おかしいのでは?と言うと すぐ対応するのは、購入1年以内の場合のみで それ以外ですと 日本のメーカーの方が対応が、早いと言われ なんか 騙された気分になりました。
こちらは、素人なんですから ちゃんと説明をして欲しいです‥

その後、昨年の年末に ヨドバシから電話が、入り 今回の修理は、新品と交換しなければならなくて 保険金額の範囲を越えており 7000円位出して頂ければ お渡しできます。との話。
と言う訳で 購入を決めて 一昨日、頂いてきました。新品と交換なのに すぐ来ないのもおかしいと思いました。

ようやく 昨日、新品のプリンターをつないで 試しに黒色の印刷。これは、オッケー。その後、カラー印刷したら 色に異変が‥調べてみると 赤系のマゼンダが、出ていないのが、分かりました。
私のやり方が、悪いのか?いろいろ調べて 削除とダウンロードを繰り返しましたが、ダメ。もう手を尽くしたって感じになりました。
110108hp-inku最後の最後に だめもとで‥と 以前に買っていたマゼンダのインクと交換してみたら 直ったんです。

原因は、このインクの初期不良?こんなことってあるんですかね。(ガッカリ)
昨日は、仕事の合間で 悩みながら していまして 一日がかりのプリンター設置になりました。

もう こん経験は、したくないです‥

迎春!

110101nenga-u-tan明けまして おめでとうございます。

今年の干支は、うさぎなので 我が家で飼っているネザーランドドワーフラビットの『うーたん』を描いてみました。
この子は、首が、曲がったまま固まってしまうエンセファリトゾーン症だとウィル動物病院で言われました。
仔うさぎの時に 突然 グルグル回りだし 命は、時間の問題?とも思いましたが、もしや 直るかも?と奇跡を信じ 動物病院へ 連れて行ったのを今でも忘れられません。

薬をもらい 飲ませましたら だいぶ落ち着き 斜頚(しゃけい)も だいぶ直り 今では、ちょっと曲がっている程度で そのほかは、健常なうさぎと何も変らず 生活しています。

こんな病気に罹ってしまい 販売するはずのウサギが、結局 我が家で飼われることになり うさぎ本人にとっては、いいんだかどうか?は、分かりませんが、私にとっては、仕事が、終わって ホッとする時に このうーたんが、いてくれる事は、何より 嬉しいひと時になりました。(笑顔)

さて 今年も スタッフ一同、ペットにかかわりを持って 頑張りたいと思っています。
今年も 昨年同様、ご愛顧の程 よろしくお願い致します。(笑顔)

年末年始は、大雪?の予報でしたので 心配しましたが、1月1日は、晴れ!良かった~。
さぁ。これから お泊まりペットのお世話を始めます。

霧の仙台

101228kiri今朝は、霧が、濃かったですね。そして 車のガラスに水滴が 凍ってしまい 出るのに時間が、かかっちゃいました。
この写メは、わんちゃんをお迎えに行く途中です。

今日は、当店定休日の火曜日ですが、年末年始は、休まず 営業。スタッフも総出で 頑張っています。
今、7件のお客様のワンちゃん(シャンプー)をお迎えに行ってきた所です。

例年通りと言うか例年以上のトリミングのご予約が、お陰様で入っています。(感謝。)
綺麗にしていあげたい!と飼い主さんのお気持ちに応えられるよう 丁寧に!を心がけ スタッフ一同頑張ります。(^^)