カマキリの赤ちゃん

070801_kamakiri.jpg昨日、わんちゃんの散歩をしていると カマキリの赤ちゃんを発見しました。体調1cm5mm位でしたので さらっと見た時は、わらのような形状のゴミ?かと思っちゃいました。

ここ宮町にも 小さな生き物も 一所懸命 生きているんだなぁ。と関心しました。
もっと 土の多い(自然)環境の中に 生まれれば 幸せだろうに‥と思いましたよ。

杜の都 仙台。もっと自然に ふれられる そして住みやすいコンパクトシティになりたいですね。

店舗前の舗道の木々

0707saman-ki.jpg店舗前の歩道に植えてある木が、うっそうと茂り 電線にまで 到達してしまったので 仙台市に方へ連絡をとり 当店近辺の歩道のスッキリ伐採して頂きました。

連絡をとったのは、1ヶ月位前かな?仙台市の方に状況を説明したら 「はい。わかりました。現地を見て行いたいと思いますが、伐採の順番予定があるので 少々お時間ください。そして ご連絡ありがとうございます。」と とてもいい対応でした。

もうすぐ 梅雨も開けるので スキッリして 良かったですよ。 

矢野さんちのパピコ。

yano-papiko-buroku.jpg先日、矢野さんちのパピコくんが、爪切りと商品お買い上げで お母さんと娘さんが、ご来店頂きました。

定期的に爪切りをされているし 飼い主が、いる時は、お部屋やお外で 駆け回っているそうで とても元気で 健康そうです。パピコちゃん いい飼い主さんに飼われて 幸せですよね。

うさぎを飼われいる方。爪の状態は、どうですか?内股などの皮膚が、弱っていませんか?この梅雨時は、皮膚が、悪化することが、ありますから お早めに 対応してあげて欲しいと思います。

ところで このパピコちゃんの絵手紙を 送りましたら とても 喜んで頂けて 画伯っ!て言われちゃいました。恥ずかしい~。
喜んで頂けるので ついまた描いちゃっています。豚も おだてりゃ。木に登る!(笑)

マイバック

0706mai-baaku.jpg今 ご近所のイオン幸町店さんや宮城セラビ 幸町店さん  フレッシュフード モリヤさんが、共同で ノーレジ袋宣言を行う活動が、始まっています。早、1ヶ月過ぎたと聞きました。

そんなこともあって 当店にも マイバックをお持ちのお客様が、増えています。当店では、レジ袋をご使用ならない場合 1袋に付き 3円を盲導犬協会へ寄付させて頂いているんですよ。

大型店の取り組みが、当店にも 波及して 結果として ゴミの削減につながり 盲導犬協会への寄付も多くなり いいことだと感じています。

ご来店の皆様! マイバックのご持参を お願いしま~す。

私は、ほとんど買い物は、かみさん任せですが、そろそろ ポケットに簡単に入るビニール袋くらい 持たなきゃないかな?なんて考えるようになりました。(笑) 

三上さんちのクッキー

0707mikamisan-kukki-.jpgシーズー犬のグリコちゃんを飼われている三上さんから手づくりクッキーを2袋頂きました。

三上さんは、年に2回?イタリアに1ヶ月位イタリアの家庭料理を学んできたりしていることもあって 今まで 食べたことないような味に出会わせて頂けるんですよ。

このクッキーも バジルの味が、効いていて 美味でした。ワインに ピッタリ!と思っちゃいました。(笑)
仙台にいながらにして イタリアの家庭の味を味わえるなんて ちょっと贅沢な瞬間となりました。

カニヘンダックスのマロンちゃん

0705yabe-maron.jpg先日、カニヘンフダックスの赤ちゃんをご予約頂いた矢部さんのご自宅に 昨日、お届けに伺いました。

わんちゃんを初めて飼われると言う事もあって 話す量が、膨大なので 聞いていいる矢部さんも大変だろうと思いました。
もちろん 分からなくなったら 遠慮なく 電話やメールでも構いませんので 言って来て!と伝えました。

マロンちゃんは、当店に来て 半月位経ったこともあって もうすっかり 馴れて 矢部さんの所に着いた時には、うちの家内にぺったりしちゃって かわいく成長しているのが、分かりました。
名前も 先日、マロンと決まったと聞いていましたので 食事を与える時など 呼んであげていたんですよ。今は、やっと分かってくれたような感じで 頭をかしげるような状態にまでなりました。

これから 矢部さんちで かわいく育って行くのだろうなぁ。と思いながら 店に戻りました。
お世話していたこともあり ちょっと淋しさも感じましたよ。

古賀ちょこちゃんちから

070617koga-choko.jpg昨日、古賀さんへ うさぎちゃんの牧草とペットシーツの配達で お伺いましたら 思いがけず 綺麗な色のラベンダー(お庭で咲いたそうです)や手づくりクッキー・ 手づくりファンドケーキと たくさん頂きました。写真では、撮り切れないほど 多く頂いたんですよ。(悦!)

古賀チョコちゃん(ロップイヤーラビット)が、6月3日で一歳になった記念に作られたそうで お礼も 込めて 頂いちゃいました。お買い求め頂いて もう1年も経ったのか?と 時の速さにも驚いています。

昨日、超多忙の一日の仕事が、終わり スタッフと一緒に頂きました。おいしかったですよ。
疲れた体も手伝って?ほのかな甘みが、おいしいと言ってましたよ。疲れた体に 甘みは、体に染みますから‥
それにしても お客様から 頂けるなんて ほんと感謝です。

古賀さんのちょこちゃん(ロップイヤーラビット)。これからも家族の一員として 元気な毎日を送ってほしいと思っています。