第50回ペットにまつわるエトセトラ

1101004inu-shshokufun平成21年10月5日が、最初のラジオ出演で なんと今回で 50回目を迎えました。
早いものですね。いろいろなお話をさせて頂いたのを所々 思い出しました。(笑顔)

さて 今日は、犬の食糞を中心にお話をしましょう。
ゴミ箱をあさるのは、好奇心からあさることが多い。
ゴミで遊ぶのを覚えると お腹がすいていなくても食べたりするので やめさせましょう。

対処としては、残飯やゴミは、こまめに捨てる。ゴミ箱にふたをつけるなど しっかり管理する。
庭で飼っている場合、リードをつけて ゴミ箱に近づけないようにする。

の拾い食いの原因も好奇心ということが多いです。犬は、散歩中、食べ物が、入っていた袋やティッシュなども 匂いや風で動くことで気になり 噛み付くことがあります。中には、危険なものもありますから むやみに食べようとしないよう しつけなければなりません。
対処法としては、拾い食いをしようとしたら リードを引き そのまま知らん顔をする。
目を合わせたり言葉を掛けたりせずに無視することも大事です。

初めて子犬を飼われた人は、自分の子犬が、糞を食べてしまったのを知り ビックリされる方も多いようです。でも 自分の犬だけが、おかしな行動をしていると思って 誰にも聞けないと言うか相談しない人も多いようです。ですから 子犬を初めて飼われた方には、私から わんちゃん 自分のうんちを食べたりしていませんか?と聞いています。そうしますと そうなんです。うちの子 うんちをしたので ティッシュを取りに行き 拾おうとしたら 無いっ!てことがあるんです。なんて 聞くことがあります。

この食糞は犬にとって異常な行為ではありません。主に子犬に見られることで 犬にとっては自然な事なのです。
ほとんどは1歳になる頃には、食糞をしないようになります。
対処法は、食糞をしたからといって 叱ったり慌てたりしないこと。
しかったりすると犬は食糞をしたら飼い主が遊んでくれる。かまってくれると勘違いしてしまい、成犬になっても治らない場合もありますから注意しましょう。

食糞を目撃したら その後の対応としては、糞をしたら落ち着いてすぐに糞を取りにいって食糞を防ぐことが、大切です。
退屈のあまり 糞をおもちゃにして食べることも考えられますので 十分な運動や遊び相手になってやりましょう。犬が、糞を食べそうになったら おおげさに 騒いだりせず 「いけない」と落ち着いて短くしかります。
消化不良が原因で食糞をする犬もいるので、今のドッグフードは合っているのか、腸の場合は消化剤を飲ませる、寄生虫の場合は駆除する等の対策を練ります。
また フードと一緒に食べさせるディータと言う商品があります。これを食べさせると糞が、苦味を感じ 食べなくなると言うものです。
食糞は、寄生虫の卵を体内に入れてしまう危険もありますからすぐにやめさせたいものです。
参考文献 なるほど 犬の心理行動 西東社
        犬のこころを読む事典  TBSブリタニカ

次回の10月17日(月)は、 避妊・去勢についてお話をしましょう。

第49回ペットにまつわるエトセトラ

110919rajio今朝は、霧雨の八木山でした。秋の味覚の季節で 石巻のさんまや利府梨(幸水)と美味しい季節です。(笑)

さて 今朝は、犬と猫は、仲良しか?についてお話をしましょう。

犬と猫を一緒に飼われている人も多くいらっしゃいますが、実際の所、仲良しなのか?
と言うか 犬と猫は、言葉は、使えないまでも 気持ちが、伝わるのか?と言うのが、ペットを飼ったことの無い人には、わからない所かもしれません。

犬や猫 私達人間も含めて 同じ地球に生まれた そして 哺乳類と言う共通点もあり 相手の行動をよく見て 相手が、何をしたいのか?どう思っているのか?を察知することが、わかります。

社会化の時期である子猫 子犬のうちから飼われると だいたいは、仲良くできますが、大人同士だと仲良くできないこともあるようです。
それは、犬と猫のボディランゲージが、違うからとも言われています。

簡単に言えば わんちゃんは、シッポを振っている時は、喜んでいるときですが、猫ちゃんは、怒っている時や不安な時にシッポを振ります。
猫ちゃんが、シッポを振っているのを見て 喜んでいると思い近づくと シャーと怒ってくる訳ですから 犬にしてみれば 何考えているの?と嫌いになってしまいます。
子どものうちから会っていれば この子は、そう言う性格だと納得できて 仲良くなれるようです。(笑)

でも大人同士の犬と猫を どうしても飼わないといけない場合もあると思います。
その時は、まずは、お見合いをしてからが、いいでしょう。
先に猫がいて 家の中の立場を確立してから 犬を入れるとうまくいくとも聞いたことがありますが、これも それぞれの性格にもよるので ケースバイケースです。

一般には、猫にとって 自分より大きな犬は、脅威の存在なので あまり近寄りたくはありません。
社会化期の子猫と良い関係を持った犬は、友好的ですし その経験を持った猫は、必要以上に怖がることはないようです。
相性が、悪い動物の例で言えば うさぎとフェレット。
野生の環境では、フェレットは、野うさぎを襲う天敵です。個体によっては、匂いだけで怯えてしまうこともある。飼われる動物が、肉食なのか草食なのか?そんなところを考えて飼って欲しいと思います。
小動物は、基本的に別々のケージで飼うことを考えてください。

特に うさぎとモルモットは、互いに感染する細菌を持っている可能性があるので 同居は、要注意です。

参考文献  犬の気持ちがわかる本 しつけ前に知りたい犬のこと えい出版社
犬の心理と行動 西東社
犬の本音 ナツメ社

第48回ペットにまつわるエトセトラ

110905tbc今朝、H23年9月5日(月)は、犬の歯について TBCラジオの生放送にてお話してきました。

犬は、人間が、交配を繰り返す中で 作り上げた動物である。本来のサイズは、柴犬程度(オオカミ)の中型犬と言われています。そのため 歯は、形成に異常が見られるのは、ご存知でしたか?小型犬は、歯が、密集していて 歯周病になりやすいのいです。大型犬は、歯の間隔が、空いています。
是非、ご自分のわんちゃんの歯をみてください。

乳歯の残存は小型犬に多くみられるようです。ヨークシャーテリア(ヨーキー)、ポメラニアン、トイプードル、マルチーズ、シーズーなどでは、生後1年以上経っても一部の乳歯が残っていることもありますから 生え変わりの時期は、特に見てあげたほうがいいでしょう。
乳歯が、残っていることで「不正咬合(歯のかみ合わせの異常)」をおこし、歯の周囲の病気が生じやすくなりますので‥

犬には、虫歯は少ないのですが、歯周病は人並み以上に多いかもしれません。歯周病は、歯肉炎、さらに進行した歯周炎を言います。一般的に老犬の8割は歯周病に罹っているんですよ。

あなたのわんちゃんのお口のにおいが、気になりませんか?
歯周病の原因には、ケガと細菌があり おもに、歯に付着した歯垢が、問題です。食べかすを養分とした細菌のかたまりが、唾液のカルシウムが付いて硬い歯石になって、さらに、歯垢が広まります。
歯垢がつかないようにするには、予防が一番です。歯ブラシが望ましいのですが、これは結構、わんちゃんも嫌がることが多いので 噛むおもちゃやキシリトール入りのおやつなども有効です。
歯を磨くことで、予防や口臭、歯肉の腫れなどによる早期発見にもつながります。

マウスクリーナー 水に混ぜるだけで お口(歯)が、綺麗になるマウス クリーナー 237ml 2625円(税込)やデンタルももちゃん 1650円(税込)など つけるだけで効き目のある商品もありますから わんちゃんの口のにおいや歯垢気になる方は、是非 利用してみてください。
参考文献  犬の心理と行動 西東社
     犬の本音 ナツメ社

次回の9月19日(月)は、犬と猫は、仲良しか?  (49回目)お話をしましょう。 

第47回ペットにまつわるエトセトラ

110830siba昨日の朝、H23年8月29日(月)は、犬の無駄吠えについて TBCラジオで お話してきました。

無駄吠え(犬)で 困っていると飼い主さんから聞くことがありますが、実は、犬とって無駄に吠えることはないんですよ。犬にとっては、なんらかの意味が、必ずあると思ってください。

そして 犬にとって 吠えることは、本能であり喜びだと言われています。
犬種でよく吠えるのは、ビーグルやダックスフント。縄張り意識が高く、吠えることが多い犬種としては、やはり日本犬  柴犬と言われています。

無駄吠えが少ない犬種や、吠えても声が小さい犬種です。鼻が短い犬種が、多いです。シーズー ブルドッグ フレンチブルドッグ パグです。そして 無駄吠えが比較的少ない犬種としてミニチュアシュナウザー スキッパーキ(シッパーキ)

無駄吠えは、しつけ次第ですので、しつけに自身がない飼い主さんは、早い時期に、しつけ教室などに通って、犬と一緒に、しつけの勉強をされるといいですよ。

吠える理由としては、来客や他の犬、自動車、自転車などの刺激に対しての反応、テリトリーを侵されることに対しての警戒心などがあげられます。また飼い主の関心をかおうと吠える犬や 飼い主と離れる分離不安から吠える犬もいます。
さらには、他の犬の声につられて吠えたり ヒマだから吠える場合もあるようです。
犬にとっては、吠えることは、本能であり 喜びであり 仲間に危険を知らせる仕事なのです。

無駄吠えを止めさせるには、犬が、なぜ吠えているのか?理由を探ることが大切。
なお矯正がうまくいった場合でも 犬にとって ずっと吠えるのを我慢するのは、かなりのストレスになります。逆に 吠えろ!と号令を覚えさせ 思いっきり吠えさせることで ストレス発散させてあげることも可能です。
理由は、いろいろありますから 原因をみつけ それにあった対応することが、無駄吠えを軽減する近道です。

例えば 来客や玄関チャイムに吠える場合          
チャイムが鳴ったら 「フセ」や「おすわり」などの号令をかけ それに対してごほうびを与える。フセは、なかなかできない体勢なのでこの号令をかけることは有効です。

次回の9月5日(月)は、犬の歯について  (48回目)お話をしましょう。 

第46回犬が、土を掘る訳。

110815tbcこの写真は、東北放送の裏側の森林です。たくさん セミが、ないていました。夏ですねぇ~。

今朝は、犬が、庭の土などを掘る訳をお話しましょう。
中型犬や大型犬を外で飼われているお客様から 尋ねられることがよくあるのが、花壇や犬小屋の前を掘って大きな穴が開いで 困ったわ。と 言われることがあります。

小型犬の中では、テリヤやダックスが、穴掘りを大好きなんです。
テリア種は、もともとねずみやウサギ キツネなどの小動物を地面の穴から押し出す仕事していたため そのような犬種になりました。今、一番多く 飼われているダックスフンドも アナグマ猟に使われていたので穴掘り名人といえるでしょう。

当店でダックスのお泊りする子で タオルを入れていると タオルを鼻で つついて フードを隠そうとして 鼻の頭をこすってしまい 一皮むけて血がでてしまう子もいるんですよ。
なので 当店では、タオルを入れてあげるかどうかは、その子の様子を見ながら決めています。
食べきれないものを後で食べるために隠そうとして 庭を掘ったりすることもあります。

また 夏の暑さや 冬の寒さを軽くするために穴を掘ると言う行動にでることもあります。

穴掘りの理由には、巣づくりと言う意味もあります。これには、ごっこ遊びという意味合いが、強いです。
クルクル回って 安心して眠れる寝床を決めたりするのも習性なんですよ。

探索と言う意味から 土地の中にいるネズミやモグラ 虫類を探していたり 脱走しようとして穴を掘る場合もありますから 塀の下など掘っている場合 注意が、必要です。

と言うわけで 穴掘り自体は、犬にとっては、正常な行動で 楽しい気分で体を動かすことになり ストレス解消とともに いい遊びになります。

あまりに 頻繁に穴を掘る場合は、運動不足や刺激の少ない生活が原因かもしれません。
散歩の量を増やすことも大切です。

穴掘りを止めさせるには‥
穴掘りを全くさせないのは、犬にかわいそうなので 例えば ビーチなどに連れて行き 週に1回は、穴掘りをさせる。大好きなおもちゃなどを埋めて探索させるのもいいでしょう。

次回の8月29日(月)は、無駄吠えについて (47回目)お話の予定です。 

第45回犬は、泳ぎが得意なの?

110801tbc今日から8月ですね。私の宮町商店街でも 8月6日7日8日と手づくりの七夕飾りが、約40本 あがります。
三大七夕と言えば仙台七夕(宮城県仙台市)平塚七夕(神奈川平塚市) 7月8日9日10日金土日 安城あんじょう七夕(愛知県安城市)8月5日6日7日金土日がありますが、和紙を使ったお祭りと言えば ここ仙台が、有名で 日本一だと思います。世界的にも紙をメインに使っているお祭りは、ないそうですから 世界に胸を張って誇れるお祭りの一つだと私は、思っています。

今、宮町では、地元の小学生に短冊に願いを書いてもらい それを地元の銀行に掲示しています。
その資料は、CDに保存しており 現代版タイムカプセルにもなっています。

さて 本題です。今朝は、犬は、泳ぎが、上手なのか?と言うお話をしましょう。
犬なら 犬かきで泳ぐだろうから すべて得意のように思えそうですが、みんな上手とは、限りません。
水遊びや泳ぐことが、大好きで 教えなくても得意と言う犬もいますが、基本的には、水に濡れる事が、あまり好きでない子が、多いです。
飼い主と一緒に水で遊んでいるうちに泳ぐこともできるようになる子もいます。

犬種でも 好き嫌いは、分かれます。水辺から水鳥を回収して来る仕事していたゴールデンレトリバーは、泳ぐのが、得意です。
ゴールデンを 当店でシャンプーをした後、ご自宅へ送って行った時、庭にあった雨上がりの水溜りに
わざわざ 入ってしまった時、ビックリしたのを思い出します。
それとは、逆に柴犬は、大きな水溜りあっても 飛び越えるくらい水が、嫌いなんですよ。

泳ぎが、苦手な犬種は、フレンチブルドックやダックスフンドです。
泳ぎが、得意な犬種といっても最初に練習は、必要です。
浅い場所で水遊びをしたりして慣れさせて 深くない場所で泳がせてみましょう。
怖がっている犬を無理やり 水の中に入れたりしないでください。恐怖心だけ高まってしまいます。
海で泳がせるのは、危険です。犬は、加減が、分からず 遠くまで泳いでしまい 戻れなくなることもありますから‥
また 川や海辺の石などは、犬の肉球を火傷させるほど熱いことも忘れないでくださいね。

実は、犬は、もちろん 人間も水を怖いと思う動物です。私達人間も 水に入ることは、生まれながらにして 恐怖だと思っています。例えば 屋上から地面を見ると怖いと思いますよね。それと同じです。
屋上から落ちるという行為を怖いと思わなければ そこから落ちて命を落とすことになるからです。

ところで これから いろんな所で 花火大会がありますね。
愛犬も連れて行きたいところですが、犬にとって花火や雷の大きな音は、恐怖なんですよ。恐怖のあまり 花火会場から逃げ出して迷子になることもありますからできれば 連れて行かないほうがいいでしょう。
雷を怖がるのは、本能からと言う説もあります。雷が鳴りだすと 大量の雨が降り危険が、自分の身に近づいていると思うのかもしれません。
雷が鳴る時の気圧の変化に犬は、気づくのかもしません。とも言われています。

飼い主は、普段のように落ち着いて対応することが大事です。飼い主が、不安に思うと愛犬も不安になりますから‥ 雷の音を録音して低く出して鳴らすとか?テレビなどの音量を大きくして部屋からなどの対応をしてあげましょう。
次回の8月15日(月)は、 犬が、庭や犬小屋の前を穴掘りする訳(46回目)お話をしましょう。 

第44回飼い主とペットが、似る訳

110718tiwawa今、TBCラジオに出演して来ました。
お題は、飼い主とペットが、似ている訳
犬と飼い主が、似ているという話を聞いたことがあるというか 似ているなぁ。と思うのは、私だけでないでしょう。

似ている言う実験は、関西学院大学の中島教授らの心理学の研究グループやカリフォルニア州立大学の社会心理学者のニコラスさんとマイケルさんの研究でもサイエンスに発表されるほどの内容です。
この内容は、純血種での統計であり 雑犬種では、類似性が、ほとんど認められなかったとも言われています。

購入する段階で 純血種は、鼻が長いとか目が大きいなどの特徴を知ることができます。
その中で 自分と似ている特長を好み選んでいるのだろう推論しています。外観が、似ているということに関しては、どれだけ長時間、犬とその飼い主が一緒に居たのかということに相関関係は、認めらなかったとも書かれていました。

私は、体型に関しては、やせている飼い主は、わんちゃんもやせていますし ふくよかな飼い主のわんちゃんは、ふくよかな気がします。

やはり 食べ物の与え方が、自分と同じように与えているからなんだろうと思います。
以前、ちわわの姉妹を それぞれ 別々の飼い主に お譲りしたことがありましたが、体型が、全く違っていましたので 遺伝もあるのでしょうが、環境にも大きく影響を受けているなぁ。感じました。

ところで 私は、以前、百貨店やスーパーで飾られているマネキンのリースをする会社に営業として勤めていました。入社した時、マネキンの製造過程も知っていたほうがよいということで 粘土で顔の表部分のみを作りしまた。絶世の美女に仕上げるように‥と言われたものの髪のない人間の顔で 女性をどうやって表せばいいのか?試行錯誤して作りました。途中で工場長が、途中で見回っていたのですが、私の所で足を止め やっぱり自分の顔そっくりだと言われたんです。
絶世の美女と言われても 一番多く見ている自分の顔が、人間の顔のイメージになるから 似てしまうものだと教えてもらいました。その後、色付けをエアーブラシでホホの色など付け 目の色は、難しいので 工場の方につくってもらったら 生き生きとなりましたが、なんかオカマになってしまったんですよ。(笑)
無意識かもしれませんが、自分に近い顔立ちに愛着を覚え 自分の顔に似た犬種をかわれるんでしょうねぇ。

ちなみに 特徴的な傾向として髪の長い女性は、たれ耳の犬を 髪の短い女性は、たち耳の犬を飼っているケースが、多いそうです。皆さんのご近所のかたは、どうですか?

次回の8月1日(月)は、 避妊・去勢について(45回目)お話する予定です。