昨日、H25年12月13日(金)は、冬に気をつけたいこと(小動物編)(103回目)お話をしてきました。
前回、猫の飼い方冬編をお話しましたが、今回は、いろいろな小動物のお話ししましょう。
- ウサギは、もともと(野生)は、寒さに強いのですが、ペットとして飼われているウサギは、寒さに強い訳ではないで暖房して室温が18度以下にならないようにしてあげましょう。でも暖房の風がウサギに直接当たらないように注意も必要です。 冬は、暖房することもあって空気が乾燥しやすいので、飲み水を十分に与えてやることも大切です。 ウサギは気温の変化に弱い動物ですから一定になるよう気をつけましょう。
ハムスターは、5~10℃以下になってしまうと冬眠状態に入ってしまうことがあるので、10℃以下にならないように気をつけましょう。冬眠は、十分な準備(たくさんエサを食べてから冬眠する)をしなければ死亡する恐れがあるからです。
保温するには、ハムスターのおふとんなど巣材を入れてあげる。ケージのまわりに毛布を掛けたり、ダンボールをかぶせるのもいいでしょう。
小動物専用ペットヒーターやカイロを使う方法もあります。つるすタイプのペットヒーターをおすすめしています。
費用は、かかりますが、部屋全体をエアコンで暖めるのもいいでしょう。
フェレットもうさぎ同様、寒さに強い動物(北に住んでいた)ですが、 暖かくしてあげましょう。 人のカゼ(インフルエンザ)は、フェレットに移りますので気をつけましょう。保温の方法は、基本的にハムスターと同じですが、寝床のハンモックを冬用の厚手の布やボア付がいいでしょう。
次回の12月27日(金)人が歌う訳について(104回目)お話をしましょう。
今回の川柳のお題は、商店街
勝者は、チャンピオンのすずらんさん
おすすめは、人情 まごごろ 詰め放題
でした!おめでとう!