ちゃんもつの耳に生出演!

151008mainLogo平成27年10月8日(木)午後6時30分から7時までラジオ3のちゃんもつの耳に生出演してきました。
内容は、ちゃんもつ(橋元)さんとの出会いのきっかけに始まりペットの話、宮町秋まつりの宣伝。音楽を交えながらの話でした。

TBCラジオでは、約7分間の生放送。今回は、約30分の話とあってうまく話していけるか?不安はありましたが、ちゃんもつさんが、上手にリードしてくれたのと中に私の好きな2曲(竹内まりや 毎日がスペシャルと杏里のキャッツアイ)も入れて頂いのでアッという間の30分でした。

気心の知れたちゃんもつさんとの話なのでいい雰囲気で話ができて楽しかったです。
また機会があったらちゃんもつの耳に出たいです。

宮町通の自転車通行整備が始まる!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       

151006jitensha平成27年10月6日午後から東六コミセンにて地域のお住まいの方々に自転車通行の仕方や工事予定の説明がありました。
宮町通りを通る自転車が、平成25年20年を比較すると2倍の3550人が、利用しており通勤の時には、非常に危険な状況もあると市民の方々にも報告がありこの度、宮町通りが、モデルとして選ばれたとのことでした。

安全な生活を確保するには自動車帯の中央にあるゼブラ帯を取って自転車帯を両側に作るのは、いいことだと思います。
今回の工事が、完了した時には、自転車の通行も車と同じ走り方になるので自由に走ることは、できなくなるとのことでした。
実は、歩道は、基本、自転車は、通行できないですし方向も自動車と同じでなければならないのですが、守られていないのが現実です。

周知を徹底して地域のお住まいの人は、もちろん多くの人に認識してもらわなければいけないので商店街としても認知してもらえるようポスターなどで協力しなければと思っています。

この工事は、12月かた来年の2月に予定しているとのことでした。
なので年度初めの4月には、自転車はもちろん歩行者にも安全な歩道になると思います。

和・話・輪フェスティバル

151007wawawa1北六小にて 和・話・輪フェスティバルが、10月6日(火)午前中、開催され多くの方に参加頂き楽しいイベントになりました。
子供たちの一つずつ丁寧に聞きながら回ってくれました。
最後のみんなで行うマイムマイムで一致団結できたのでは?(笑)と思いました。

151007wawawa2

151007wawawa3

新しい商店街づくりワークショップ

151005shoutengai-dukuri新しい商店街づくりと題してワークショップが、東六コミセンで午後1時30分から4時30分くらいまで行われました。
宮町商店街と038プレスのコラボで行われた事業で今回、学生に空き店舗などを調べて頂きた内容を基にワークショップが、行われました。

宮町の空き店舗は、35年以前の建物が多く 最近の建物に関しては、空き店舗になったとしてもすぐに入居が決まるほど人気の高さが伺えるとのことでした。
古い店舗の空きの場合、家主が、貸す意思がないことやシャッターが、閉まっていても不定期で開ける店舗、物置などに使用しているとも考えられ空いている理由を一店一店聞かなければわからずそこまでの調査は、していないとのことでした。

151005shoutengai-dukuri1 ワークショップ(3班に分かれた)では、宮町でよく利用している店やこんな店があったら利用したいなど一人一人から意見を聞いて記入しました。
その後、各班ごとに発表頂き考えを共有することができました。

商店街のメンバー以外に学生の声、消費者の声、宮町に住んでいない人の声など多くの声を聞けたことは、今後の活動のヒントになると思っています。

151005shoutengai-dukuri2宮町をよく利用している項目では、地元の人が多かったこともあり平日の昼や夜に集中していました。
確かに当店を利用される方をみていると土日は、遠方から来られる方が多いような気がしました。
多くの方が、宮町に興味を持ってくれているのを知ったのが、何よりの収穫だと思いました。(感謝)

仙台向山高校吹奏楽部

151011mukaiyama宮町商店街の組合に加盟している店舗の娘さんが、仙台向山高校に通われていましてポスターの掲示をお願いされました。(笑顔)
この発表会は、平成27年10月11日(日)仙台市若林区文化センター
開場16:15 開演17:00 入場料350円だそうです。

私も聴きに行きたいところですが、時間がとれそうにないので残念です。

ちゃんもつの耳

151008chanmottu-rajio3ちゃんもつさんは、私がTBCラジオに出演しているペットにまつわるエトセトラの間の第1第3第5の金曜朝8時30分から温泉の話で出演されているのですが、実は、近々、行われる宮町秋まつりでも音楽機器の担当をお願いしているんです。
そのことで先日、打ち合わせで当店に来店頂きました。その時、彼が、ラジオ3に生出演している「ちゃんもつの耳」にゲストとして出演して宮町秋まつりやペットの話などしてはどうですか?とお誘いを受けました。
私で良ければ!と勿論、快諾。(笑)
と言う訳で出演しますので是非、聞いて欲しいです。

ラジオ3 ちゃんもつの耳  さまん佐藤が、サプライズゲストで伺います。
10月8日(木)時間は、PM6時30分~7時です。

私の好きな曲も流して頂く予定です。(笑顔)

ホシゾラゲッカ(星空月華)

151004cat1今、当店にホシゾラゲッカの藤倉 水城さんの作品を展示販売しています。レザーホルダー、くるくるペンケース、ブックカバー、コインケース、ポーチ、ミニトート、切り絵、ハガキなどを展示しています。
素敵な絵柄(猫)ですよ。作家の藤倉さんは、見て頂くだけでも嬉しいですし 教室も行っているのでご興味があれば是非、参加してください。と話されていました。
この展示は、10月一杯する予定です。
151004cat2今後は、できれば多くのクリエーターの皆さんの作品を宮町商店街(期間限定)で展示させて頂き 地図片手に商店街を散策する企画ができればいいなぁ。と思っています。