106(とうろく)プレス創刊号が発行。

140101038tourokupuresu私も参加している038(おみや)プレスのフリーペーパーに東六小の5年生が、興味を抱き自分たちも情報誌を作ろう!と言う話が出ていました。

私たちの情報誌が、きっかけで子ども達の活動が始まるとは、ほんと嬉しいことだと思っています。

紙面は、А4サイズ 裏表2枚 ビッシリと書かれた内容を読んでさらに感動しましたよ。

現代の子供たちが、私が、学生だった頃と同じ ガリ版印刷って言うのも味があっていいです。(笑顔)

038PRESS vol.11新春号

140101038hyousi131001038puresu-tua-おみやプレス vol.11 新春号が、発行されました。

今回は、地元で見れる初日の出のスポットや正月の過ごし方など楽しめる紙面になっています。

もちろん お宮町ツアーも掲載されていますので是非読んでみてください。

伊勢崎 勝人さんの油彩画展

 

The white gallery SENDAI

(ザ ホワイトギャラリー仙台)にて伊勢崎 勝人さんの油彩画展が、明日12月23日(月)まで行われているそうです。

最終日の展示時間は、午前11時から午後5時まで

会場の前を何度か通りましたが、外からみると写真のように見えました。今回は、フォト発表なのかな?と思っていましたが、近づいて見てると油彩画なのでビックリしました。

正確に書き移すのは、もちろん色の出し具合などが、難しいのでは?と思いました。繊細な線や影の出し方が、素晴らしいなぁ。と思いました。

台原から北西を一望

これは、台原にあるマンションから北西に向けての写真です。お客様131216dainoharaの所へ朝にお迎えに行った時に清々しいなぁと思って撮りました。

こうしてみるといつもの風景とは違ってみて仙台ではないように感じます。

年末は、特に忙しい月なのでホッとする間が少ないですが、エレベーターを待つ間にこんな視界の広い風景を見れるのは嬉しいです。

今年の一文字「改」

131218hitomoji今年の一文字は、輪になりましたね。私は、全体では、楽かな?と思ったのですが、2番目でしたね。

個人的には、改にしてみました。

お店の改装しています。これは、来年に続くのですが、個人的にも会社的にも大きく生まれ変わり始めた年にしたいと思っています。

シーズーの仔犬

131213si-zu-Nさんから予約注文を頂いていたシーズー(男の子)の写真です。

10月29日生まれです。久々にシーズーの仔犬に会えて私も嬉しいです。

お渡しは、親元にできるだけいて欲しいと言うNさんの要望もあり来年の1月中旬ということになりました。(笑顔)

これからママと兄弟とたっぷり遊んでいい子に育って欲しいと思います。