シーズーの仔犬

131213si-zu-Nさんから予約注文を頂いていたシーズー(男の子)の写真です。

10月29日生まれです。久々にシーズーの仔犬に会えて私も嬉しいです。

お渡しは、親元にできるだけいて欲しいと言うNさんの要望もあり来年の1月中旬ということになりました。(笑顔)

これからママと兄弟とたっぷり遊んでいい子に育って欲しいと思います。

第103回ペットにまつわるエトセトラ

131213tbc昨日、H25年12月13日(金)は、冬に気をつけたいこと(小動物編)(103回目)お話をしてきました。

前回、猫の飼い方冬編をお話しましたが、今回は、いろいろな小動物のお話ししましょう。

  • ウサギは、もともと(野生)は、寒さに強いのですが、ペットとして飼われているウサギは、寒さに強い訳ではないで暖房して室温が18度以下にならないようにしてあげましょう。でも暖房の風がウサギに直接当たらないように注意も必要です。 冬は、暖房することもあって空気が乾燥しやすいので、飲み水を十分に与えてやることも大切です。 ウサギは気温の変化に弱い動物ですから一定になるよう気をつけましょう。

ハムスターは、5~10℃以下になってしまうと冬眠状態に入ってしまうことがあるので、10℃以下にならないように気をつけましょう。冬眠は、十分な準備(たくさんエサを食べてから冬眠する)をしなければ死亡する恐れがあるからです。

保温するには、ハムスターのおふとんなど巣材を入れてあげる。ケージのまわりに毛布を掛けたり、ダンボールをかぶせるのもいいでしょう。

小動物専用ペットヒーターやカイロを使う方法もあります。つるすタイプのペットヒーターをおすすめしています。

費用は、かかりますが、部屋全体をエアコンで暖めるのもいいでしょう。

フェレットもうさぎ同様、寒さに強い動物(北に住んでいた)ですが、 暖かくしてあげましょう。  人のカゼ(インフルエンザ)は、フェレットに移りますので気をつけましょう。保温の方法は、基本的にハムスターと同じですが、寝床のハンモックを冬用の厚手の布やボア付がいいでしょう。

次回の12月27日(金)人が歌う訳について(104回目)お話をしましょう。

今回の川柳のお題は、商店街

勝者は、チャンピオンのすずらんさん

おすすめは、人情 まごごろ 詰め放題

でした!おめでとう!

 

現在の橋本ビルの写真

131209hasimotobiru1 131209hasimotobiru2 131209hasimotobiru3昨日、紹介した今の橋本ビルの写真です。1階部分は、商店ができるように設計されており私の記憶の中でも 土田くだもの屋さんや店の中に池があった居酒屋?さんなどがあったなぁ。と思いだしました。

この橋本ビル。昭和39年に建てられたと言うことは、宮城県沖地震、東日本大震災と大きな地震にもあいましが、大きな被害が、無かったのは、ほんと良かったなぁ。と思います。

隣の茶色の建物は、その後に建てられたビルです。

橋本ビル

131208tiba-tukemono131208tiba-apa-to-tenugui私が、まだ小さかった頃から公私にわたって父や母が、お世話になっている千葉さんの所へ伺ってきました。

千葉さん(おばあちゃん)は、高齢ですが、今でも畑仕事をされているそうで私が、行った時は、ちょうど帰ってきたところでした。

久々のお茶のみで昔の話で花が咲きました。その時、ご馳走になったのが、このきゅりの漬物。みりんと鰹節を入れて作ると聞きました。

私が、小さい頃食べた味でとても懐かしく美味しく頂きました。(感謝)

その時の使っていた台布きんを広げて見せられビックリ。

橋本ビルの新築記念の日本手ぬぐいでした。このアパートは、昭和39年に建てられたものです。仙台で初めて建てたビルで 近くにあったエンドーチェーンより古いのですから驚きです。当時3000万以上?は、したそうでその頃の3000万は、とても高い金額でたくさんの土地も売って建てたんだそうです。

建物には、橋本ビルと書いてあるのに手ぬぐいが、橋本アパートと書いています。まだビルと言う名前が、知られていなかった時代なんだなぁ。と想像できますね。こんな話を聞いてまた興味が、湧いたので写メを撮ってきますね。

カレイを頂戴しました。

131208karei1当店のお客様でもある庄子さんから大きなカレイ2匹と普通のサイズのカレイを5匹頂戴しました。
頂いたその日に釣り上げたカレイだそうです。岩手の海で釣ったそうです。大物のカレイは、まだ生きていてビックリしました。

夜には、家内が調理してくれてカレイを煮魚で美味しく頂きました。(笑顔)
131208karei2

東六子育てサロンがありますよ。

131220kosodate今日は、東六子育てサロンの紹介をしましょう。

お子さんが、0歳から3歳くらいまでのお子さん連れの親子が、対象だそうです。地元のお母さんは、もちろん転勤でこちらに引っ越された方も大歓迎だそうです。

お子さんを遊ばせながらほかのお母さんとお茶のみをすると言う気軽に来て頂きたいとのことです。
場所は、東六コミュニティセンター2階和室です。

ちなみに直近では、12月20日(金)午前9時30から11時30分だそうです。